遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ATELIER MIKI ミキ 松阪の写真一覧

1 - 6件目(全6件中)

  • 削らないガラスの部分をシールで保護します。ぴんと伸ばして空気が入らないように貼ってくださいね。_ATELIER MIKI ミキ 松阪

    削らないガラスの部分をシールで保護します。ぴんと伸ばして空気が入らないように貼ってくださいね。

    じゃらん

    いいね 2
  • 削りたいガラスの部分をカッターで切っていきます。ケガをしないようにていねいにカットしていきましょう。_ATELIER MIKI ミキ 松阪

    削りたいガラスの部分をカッターで切っていきます。ケガをしないようにていねいにカットしていきましょう。

    じゃらん

    いいね 2
  • 作品のできばえを左右するシールのカット作業。きれいにカットすればサンドブラストもきれいに仕上がります。_ATELIER MIKI ミキ 松阪

    作品のできばえを左右するシールのカット作業。きれいにカットすればサンドブラストもきれいに仕上がります。

    じゃらん

    いいね 3
  • ブラストガンで砂(研磨剤)を吹きつけると、シールで保護されていないガラスの部分が削れていきます。_ATELIER MIKI ミキ 松阪

    ブラストガンで砂(研磨剤)を吹きつけると、シールで保護されていないガラスの部分が削れていきます。

    じゃらん

    いいね 3
  • 砂(研磨剤)が飛び散らないように、金属製の大きなキャビネットの中で吹きつけ作業を行います。_ATELIER MIKI ミキ 松阪

    砂(研磨剤)が飛び散らないように、金属製の大きなキャビネットの中で吹きつけ作業を行います。

    じゃらん

    いいね 2
  • どんな作品になるのか楽しみ!自分で作ったグラスは、皆様大きくなってもずっと使い続けているそうです。_ATELIER MIKI ミキ 松阪

    どんな作品になるのか楽しみ!自分で作ったグラスは、皆様大きくなってもずっと使い続けているそうです。

    じゃらん

    いいね 3

ATELIER MIKI ミキ 松阪のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.