- ネット予約OK
クマの陶芸教室(ギフトふじい)
- 概要
- 予約
プラン一覧New - 体験
レポートNew - 口コミ
(39件) - 写真
(42枚) - 周辺情報
クマの陶芸教室(ギフトふじい)の口コミ一覧
1 - 10件 (全39件中)
-
- 家族
子供2人と夫婦と祖母の5人でお皿作りをしました。
丁寧に教えていただき、5人それぞれ模様をつけ、あれやこれやと色を選び、とても楽しく過ごせました。
自宅に届いたお皿を、開封したり、出来上がった作品をみることで、また楽しい気持ちになりました。ありがとうございました。- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年6月6日
-
- 友達同士
プラス料金を払って2つ作品を作りましたが、
1つが青い塗料が手形でついた上から
希望した白っぽい色を載せてあったので
見た目が汚れがついたもののように
になってしまっていました。
色もこだわって決めたのでショックです。- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年5月2日
-
- 家族
車で一度通り過ぎてしまうほど陶芸教室っぽくなくて、少し分かりづらい佇まいでした。ちょっとお節介な男性がいましたが、他のスタッフの方は作った本人のクセはそのままで成形していただき満足です。1ヶ月半後に到着した作品はとても気に入りました。また行きたいです。- 行った時期:2022年3月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年4月24日
-
- 友達同士
千葉県日帰り旅のプランの1つとしての陶芸を、こちらを利用させていただきました!東京からも行きやすく、場所も分かりやすかったです。駐車場が傾斜&線が斜めになっていて停めるのが難しかったので、駐車される方はお気をつけて、、
エプロンを貸していただけるので、綺麗めの服装でも安心でした。はじめの全体への説明や作業中の個別の説明などとても丁寧で分かりやすかったです。何を作りたいかによってくぼみの大きさなどが異なるので、何を作るか決めて、お店の方に教えてもらってからの方が粘土も無駄に消費しないかと思います。
陶器に塗る色は10種類以上あり、選ぶのも楽しかったです。どれも素敵な色で決めるのに5分ほどかかりました。笑
出来上がりから家に届くまで1ヶ月半ほどでした。届いた際の喜びはひとしおです♪
値段もお手頃なので、初めて陶芸される方、千葉に来られた際はぜひ行ってみてください♪- 行った時期:2021年2月26日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年4月10日
-
- カップル・夫婦
自分が作った陶器が、忘れたタイミングくらいにやってくるのもまた楽しみが膨らみとても良かったです。
彼女と行きましたが、届いたダンボールを開ける時タイムカプセルを開けるような感覚でした笑- 行った時期:2022年2月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年3月21日
-
- 家族
1月末にろくろで制作した食器、主人の小皿は重厚感、娘のマグカップはレトロ感、私のお皿は安定感ありでどれも満足です。
食卓で活用させていただきます♪- 行った時期:2022年1月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年2月28日
-
- 友達同士
1ヶ月半くらいで届きました。
メインの器は届いたんですが、プラス料金支払ってお願いした小皿が一緒に入ってませんでした。。
後から別で届くのでしょうか??- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2021年12月9日
-
- その他
じゃらんnetで遊び体験済み6名で参加させてもらいました。
全員初めてのロクロでしたが、楽しく時間を過ごせました。
出来上がりができるまで2か月ほどと聞き楽しみにしています。- 行った時期:2021年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2021年12月9日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み初体験でしたが楽しかったです。
他のところに比べるとリーズナブルかなとも思います。またやりたいです。- 行った時期:2021年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年11月30日
-
- 友達同士
じゃらんnetで遊び体験済み小さい子どもからでも出来るとのことで絵付け体験をしに行きました。子供が途中で飽きてしまっても水で机に絵を描いて一緒に遊んでくれた方がいました。他にもおもちゃや絵を描く物を持ってきてくれたりと助かりました。
ただ態度というか言葉使いが気になる方が一名いらっしゃったので星4にします。
もう少し子供が大きくなったら陶芸をしてみたいです。- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月30日