遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

網走流氷観光砕氷船おーろらのクチコミ一覧(11ページ目)

同行者
行った時期

101 - 110件

(全253件中)

[並び順]

  • 流氷に感動

    5.0

    カップル・夫婦

    1便の9:30発を利用しました。それなりに混んでいたけど、2便に比べたらかなり余裕があって場所を移動しながら見る事ができました。
    前日の雪から一転して天候にも恵まれたので、思ったより寒く感じる事なく1階のデッキから見てました。流氷入口にオジロワシとオオワシの姿が確認でき、その時点でテンションUP!果てしなく続く流氷を見てると日本にいる事を忘れてしまいそうな感じです。あっという間の1時間で本当に貴重な体験ができました。

    • 行った時期:2019年2月27日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年3月4日

    フランさん

    フランさん

    • 男性/40代
  • 辟易

    1.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    例年3月上旬まで流氷が見られるということでおよそ1か月前に予約。しかし肝心の流氷が航路にない!流氷がなければただの観光船。観るべきものもなくがっかりの1時間。おまけに隣と後ろに外国人一家が着席。朝一番の航行なのにビールを飲んでデカイ声で喋り始めた。インバウンドが大切なのはわかるけど何とかならないかね。

    • 行った時期:2019年3月2日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年3月3日

    tetsu0125さん

    tetsu0125さん

    • 男性/50代
  • 運しだい。

    4.0

    家族

    おーろら船は延長しても行ける限りは流氷まで行ってくれるようです。私たちはわりとすぐ流氷帯にたどり着いて天気も良くきれいな景色を見られました。が...マナーの悪い外国人が多く困りました。何とかならないもんですかね。今はどこに行っても仕方ないからその辺は諦めるしかないんでしょうね。流氷もどんどん減っていってるようなので興味のある方は早めに見に行かれたほうが良いと思います。

    • 行った時期:2019年2月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年3月2日

    みゆひろさん

    みゆひろさん

    • 岐阜ツウ
    • 女性/50代
  • 今期終盤 流氷観光船

    4.0

    一人

    じゃらんnetで遊び体験済み

    5便に乗船しました。+気温だったので
    デッキで1時間 過ごせました。
    天気も申し分なく流氷帯にも30分以上入っていられたので
    流氷観光 堪能出来ました。

    • 行った時期:2019年2月27日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年3月1日
    えんどーさんの網走流氷観光砕氷船おーろらへの投稿写真1

    えんどーさん

    えんどーさん

    • 男性/50代
  • 流氷観光体験

    5.0

    一人

    じゃらんnetで遊び体験済み

    12:30分の便を予約していましたが、早く着いたため11:00の便への変更をお願いしたところ、すぐに変更してもらえました。おかげで午後の予定に余裕ができたので充実した観光ができました。
    乗船は遅い順番だったため、展望デッキの手すりから2列目しか見やすい場所がなく、人の間から眺めるしかないのが残念でした。
    それでも遠くに望む知床連山を背景に、一面流氷の海を見ることができ、素晴らしい体験でした。
    流氷の中を航行中に南極物語のBGMが流れていたのも、オジサン世代には感動ものです(笑)

    • 行った時期:2019年2月24日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年2月27日

    アサミちゃんさん

    アサミちゃんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/40代
  • 素晴らしい流氷観光体験

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    12:30発の3便に乗りました。
    乗り場からは流氷が見えなかったので少し不安はありましたが、20分ほどで沖合の流氷に達し、流氷の中を氷を割りながら航行しました。当日は風も無く天気も良かったので、流氷までの往復航海中も能取岬や知床連山などのきれいな景色を楽しむ事ができました。
    ツアーの方も多く、乗船したのが列の後の方だったので空いていた1階の外デッキにしましたが、すぐ目の前で氷が割れるのを見るのはとても迫力があり、素晴らしい体験となりました。
    HP等の写真を事前に調べた際は、景色を見渡すには2階か展望デッキの方が良いのかなとも思いましたが、流氷を間近に体感するには1階デッキもオススメです。

    • 行った時期:2019年2月24日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年2月26日
    ちょうさんさんの網走流氷観光砕氷船おーろらへの投稿写真1
    • ちょうさんさんの網走流氷観光砕氷船おーろらへの投稿写真2

    ちょうさんさん

    ちょうさんさん

    • 男性/30代
  • 大迫力の流氷!!

    5.0

    家族

    流氷をはじめてみました。昨年も乗船しようと思ったのですが天候の関係で見れなかったので今年はリベンジできました!!

    • 行った時期:2019年2月
    • 投稿日:2019年2月26日

    satoさん

    satoさん

    • 女性/30代
  • 大自然の神秘に触れる

    5.0

    一人

    2月下旬に行ってきました。直前まで流氷に突入できるかわからない状態でしたが、10分程度延長の上、流氷原に入ることが出来ました。防寒は必須ですが、地球の神秘に触れられる素晴らしい体験になりました。

    • 行った時期:2019年2月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年2月26日

    Toei5300さん

    Toei5300さん

    • 男性/10代
  • 念願の流氷体験

    5.0

    一人

    じゃらんnetで遊び体験済み

    32年前に北海道に来たときには、体験できず、心待ちにしていた
    オーロラでの流氷体験、素晴らしかったです。
    自然の偉大さを感じる体験でした。

    • 行った時期:2019年2月24日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年2月25日

    nytommboさん

    nytommboさん

    • 男性/50代
  • 自然のものなので

    4.0

    カップル・夫婦

    北海道のオホーツク側で楽しめる流氷観光。自然のものなので日によっては流氷が沖合遠く離れてしまうことも。現に乗船前日は「流氷なし」の表示で、せっかく来たのに…と不安になりましたが、当日は朝から「流氷あり」で沖合には一面流氷が。展望デッキは風も強くかなりの寒さ、防寒はしっかりと。2隻運航の時はもう一方の船が流氷の中を航海する姿も見られて迫力があります。また、じゃらん予約の場合は個人で受付手続きが必要です。団体客が押し寄せると館内が激混みになるのでお早めに済ませるのをおすすめします。予約内容のメール等プリントアウトしたものを見せるとスムーズに対応していただけました。

    • 行った時期:2019年2月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年2月25日

    ゆこさんさん

    ゆこさんさん

    • 女性/40代

網走流氷観光砕氷船おーろらのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.