深山峠アートパーク
- エリア
-
-
北海道
-
富良野・美瑛・トマム
-
上富良野町(空知郡)
-
西8線北
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
深山峠アートパークのクチコミ一覧(13ページ目)
121 - 130件
(全184件中)
-
観覧車は良い
トリックアート美術館は予想通りの感じでしたが、子供は楽しんだようです。観覧車からの景色は良かったです。晴れた日だったので北海道らしい風景が堪能できました。
- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月12日
-
ポンパレのチケットで
年に数回ポンパレのチケットが売り出されます。
入館料,観覧車,ジェラート付きでお得ですよ。
管内は錯覚を利用してアートの
独特の空間です。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年4月10日
-
すごいです!
たまたま美瑛からの帰りに見つけて気になって行ってみました!中に入ってびっくり〓たくさんの作品が並び、レンズを通すと浮き上がって見えます!時間で職員の方と広い部屋に集まり説明や楽しい仕掛けを体験できました。観覧車と美術館のセットが安かったので記念に観覧車も乗りましたが、結構古い感じで揺れもあり、迫力ありました(笑)入れ換えもあるとの事なのでまた行きたいです!
- 行った時期:2013年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月21日
-
想像以上にすごいです
GWに家族サービスのため訪問。
美瑛や富良野の風景よりこういうところのほうが子供は食いつきがいいですw
トリックアートは子供だましだと思ってたんです。
現物を見ても、それほど立体的に見えなかったんですが、撮影した画像を見てびっくり!
不思議なくらい立体的に見えます。
全国に似たような施設はありますが、未経験であれば見学の価値ありです。
また、定期的に作品は入れ替えるようですよ。- 行った時期:2013年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月15日
-
トリックアート
カップルで行っても、友だちと行っても盛り上がりますね!施設の大きさ的に、料金は安くないですが面白い写真がたくさんとれます!
- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月25日
-
不思議な空間
この美術館はだまし絵や写真の美術館です。
不思議な空間ですね。
近くには観覧車,バーベキューハウスなどもあります。
ポンパレのチケットが売り出されているときには,
入館料,観覧車,ジェラートのセットでお得です。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年1月9日
-
イベントが楽しかった
ちょうど冬休み期間中だったので、自由研究に使えるような作品を作るイベントが催されていました。
小学生はもちろん幼稚園児も作れるのが嬉しかったです。
作ったあと落としてしまって即割ってしまったんですが、こちらの不手際なのに優しいスタッフの方が作り直してくれました。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月6日
-
たのしい写真を取りまくりました
旭川側から、富良野に向かっていく途中の峠にいきなり出現するトリックアート美術館。
いつも、ここは目的じゃないけど、時間があれば入って写真を撮って楽しみます。
でも、一人じゃ楽しめないです。大人数だと楽しいですよね。
- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年12月29日
-
大自然の中にぽつんと
大自然の中にぽつんとこちらがあります。
だまし絵のテクニックで建物が少し大きくみえます。
ミケランジェロ風の石工があるようにみえますが、実はだましえです。トリック美術館でした北海道- 行った時期:2015年9月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年12月8日
-
このあたりではインサイドで楽しめる良い場所
このあたりは屋外で楽しめる場所は多いですが、雨の日などに楽しめる場所としていいと思います。オリジナリティにあふれ、いきいきとした立体アートがたくさん展示されていました。もちろん写真も撮ってOKなので、面白い写真も残せます。額縁から飛び出た像など、本当に飛び出ているみたいです
- 行った時期:2011年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月8日