深山峠アートパーク
- エリア
-
-
北海道
-
富良野・美瑛・トマム
-
上富良野町(空知郡)
-
西8線北
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
深山峠アートパークのクチコミ一覧(16ページ目)
151 - 160件
(全184件中)
-
カメラ必須!
ほとんどの展示物と写真を撮りました!
撮らないとわからないものあるので、カメラ必須アイテムです!
小さな子どもと行きましたが、施設も広いので
とても見やすく満喫しました!
写真もいい記念になります- 行った時期:2012年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年7月14日
-
深山峠のテラスからの景色とトリックアート
美瑛から富良野市に向かう途中に観覧車と大きな美術館が見えてきます。
美術館の中は写真の撮りどころがいっぱい!
家族や友達とあれこれポーズを作って撮影するのが楽しいです。
大きな絵画の前ではスタッフの方が撮影方法やポイントを教えてくれます。
売店では作品のポストカードなどが買えたり、トイレも広くて立派でした☆
あとオススメなのが美術館のお隣りにある深山峠のテラス。
大雪山連邦と丘陵地帯と花畑がひとつの絵のようで思わずため息がでてしまいます。
記念撮影用にカメラを置く台が設置されているのも嬉しいサービス♪
- 行った時期:2013年8月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年6月22日
-
また行きたいところ!
初めて行きました!
たまたま入場料半額なのにはびっくりしました!
ご当地グルメやお土産も買えるところなので良いです- 行った時期:2014年6月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年6月22日
-
ぴなめんさんのラ・ギルランダ トリック・アート美術館のクチコミ
写真を撮れるので、子どもたちが大喜びでした。私は3回目で、子どもたちは初めてでした。期待していたとおり楽しめたようです。
- 行った時期:2013年8月5日
- 投稿日:2013年8月9日
-
やまべ〜さんのラ・ギルランダ トリック・アート美術館のクチコミ
この美術館を知ってから、とても興味深く、行ってみたい衝動にかられていました!
とても素晴らしい作品ばかりで、絵画も入れ替えするとのことで、是非また観賞したいです!!
絵画自体も素晴らしいのですが、目の錯覚を起こさせる程の技術は、天才です!!
敷地内で販売してた【富良野バーガー】が美味しく、気さくなお兄さん店員がいらっしゃいます!!
眺めの良い観覧車もあるので、絶対オススメですよ!!- 行った時期:2012年7月20日
- 投稿日:2013年2月24日
-
紫さんのラ・ギルランダ トリック・アート美術館のクチコミ
迫力のあるトリックアートに圧巻でした。とても面白かったです。ただ、施設案内の方がずっーと一緒について回るので、写真を撮る時などユニークな格好が思い切り出来ませんでした。
- 行った時期:2012年9月10日
- 投稿日:2012年9月11日
-
おにさんのラ・ギルランダ トリック・アート美術館のクチコミその2
また今年も行きました。
結構更新されていて楽しめました。- 行った時期:2011年8月30日
- 投稿日:2011年8月31日
-
アンジェラさんのラ・ギルランダ トリック・アート美術館のクチコミ
以前、友人がかなり楽しめる!!!と言っていたので、初めて行ってみましたが、
本当にかなり楽しめました!!!
トリックを活かした写真をたくさん撮りました!
スタッフの方の説明や、写真を撮る時のアドバイスも、とても参考になり、また来たい!と思いました!!!!!- 行った時期:2011年8月22日
- 投稿日:2011年8月24日
-
すいかちゃんさんのラ・ギルランダ トリック・アート美術館のクチコミ
初めて見るトリックアートに、8歳6歳の子供達は大満足でした。見て楽しんで、絵にも触ったり写真を撮るのも自由で楽しめました。写真を撮るとかなり楽しめて、カメラの奪い合いになりました。
隣接するテラスでは、名物豚さがりなど富良野ポークを焼いて食べることができ夫も私も満足でした。
観覧車にも乗りました。天気にも恵まれ眺めも良く良かったです。- 行った時期:2011年8月19日
- 投稿日:2011年8月21日
-
あぽさんのラ・ギルランダ トリック・アート美術館のクチコミ
トリックアートに行ってきました!
中の美術館も飛び出して見える絵や、見方によって変わる絵などで楽しめます☆
ですが、何より素敵なのわ外のヒマワリ畑!!
を見ながらの焼肉でした(^O)=3
- 行った時期:2011年8月12日
- 投稿日:2011年8月18日