AZ山梨サーキット
- エリア
-
-
山梨
-
石和・勝沼・塩山
-
山梨市
-
正徳寺
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
ゴーカート・公道カート
-
AZ山梨サーキットのクチコミ一覧
1 - 10件
(全22件中)
-
おすすめ
ほったらかし温泉に行く途中にある施設です。体験型なので大人でも楽しいです。温泉の前にこちらち立ち寄って遊ぶのもおすすめです。
- 行った時期:2012年10月
- 投稿日:2017年3月7日
-
おすすめです。
ほったらかし温泉に行く途中にあります。時間のある方は、こちらで遊んでから温泉に行けば楽しさも倍増すると思います。
- 行った時期:2012年10月
- 投稿日:2017年2月19日
-
おすすめ
山梨市の富士屋ホテルをほったらかし温泉方面に上って行った所にあります。大人でも楽しめる場所なので、ほったらかし温泉に行く前に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
- 行った時期:2012年11月
- 投稿日:2017年4月5日
-
おすすめ
ほったらかし温泉に行く途中にある施設です。ほったからし温泉の前にこちらでひと遊びしていくのも面白いと思います。
- 行った時期:2012年10月
- 投稿日:2017年5月19日
-
誰でも楽しめる
フルーツ公園やほったらかし温泉に来たときは
必ず立ち寄ります。
今回は母も一緒だったので、
二人乗りカートを出してもらって同乗しました。
助手席側は運転はしなくても
ハンドルも付いてるし、
普通の乗用車と違って
車高が低くて、風当りもあるので
かなりのスピード感が楽しめます。
以前、お父さんが小さなお子さんを乗せているのも見ましたが、
ヘルメットも被って、本格的なので
とても喜んでいましたよ♪
- 行った時期:2017年5月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年6月1日
-
興奮しました
じゃらんnetで遊び体験済み
3人で訪問しましたが、私達だけで走らせて頂き、ありがとうございました。
多のグループの方が一緒だとやはり気を使いますから....
女性2名も大喜びでした。女性には女性用ヘルメットがある気使いも良いですね。
走る前は5周で十分かな?思いましたが、10周が短く感じました。もう少し走りたい感じでした。
ラップタイムも計測してもらえるのも良かったです。
ただ3人一緒に走るので、走行している時の写真が撮れなかったのが残念です。- 行った時期:2016年2月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月29日
-
ゴーカート
じゃらんnetで遊び体験済み
家族4人で山梨県に遊びにきた際にaz山梨サーキットさんにお邪魔させていただきました!!係員の方がとても親切に説明をしてくださり楽しく走行できました!!また遊びに行きたいと思います!!
- 行った時期:2020年10月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年12月11日
-
ちょいと、時間が空いたときに!
じゃらんnetで遊び体験済み
家族で利用させてもらいました。
娘はまだ一人乗り条件には満たない為、私と二人乗りで!
以外とスピードが出て、私が楽しんでいると娘に肩を叩かれ
【速すぎて怖い!(# ゚Д゚)】と。。
無視して5周し、あっという間に楽しい時間が終わりました。
物足りなく、追加しようとしたら娘に断られあえなく終了。。
次回は10周で予約しようと思います!- 行った時期:2023年2月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月14日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
すげー
じゃらんnetで遊び体験済み
思いの外しっかりとしたサーキット場で驚きました!
大人4人で利用しましたが、4人とも時間を忘れて大満足でした。
また機会があれば今度は家族で利用したいと思います!
ありがとうございました。- 行った時期:2018年10月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月23日
-
楽しい♪10周じゃ足りない!
じゃらんnetで遊び体験済み
公道を走るのと違ってスピード感があり、色々チャレンジ出来るのが面白いです。
直線でどこまでスピード出せるか、
カーブにどの様に入り、どこでブレーキ・アクセルを踏むか等々、
試していると、10周は あっという間に終わってしまいます。
ラップタイムも出るので、とても遣り甲斐があります♪
夫婦で別々に走ってタイムを競ったり、写真を撮り合ったり、
同時にコースに出て競争するのも楽しかったです。
「おか割」というメニューがあり、
通常10周1700円の所、2回目は1200円で走れるのも良かったです。
当日は風が強くて、コースサイドで待っている時は寒かったので、
防寒対策と、動きやすい服と靴であれば
他に持ち物も必要ないし、意外と簡単に楽しめます!- 行った時期:2016年11月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月10日
他3枚の写真をみる