雲仙ビードロ美術館
- エリア
-
-
長崎
-
島原・雲仙・小浜
-
雲仙市
-
小浜町雲仙
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
ともさんのクチコミ
-
ヒュージング体験
ヒュージング体験に行きました。
ガラスの上に小さなガラスを置くだけという簡単な作業なので、4歳くらいからの子ならできるかなという感じでした。
係の人も優しく、子供もとても喜んでたので行ったよかったです。
体験場所に隣接してガラス細工が売ってありました。
私的にはガラスでできた雛人形や兜のかざりがお値段も一万円以下というリーズナブルでちょっとしたお祝いなどにいいかなと思いました。- 行った時期:2017年3月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年3月16日
ともさんの他のクチコミ
-
炭火焼肉 竹林
長崎県島原市/焼肉
安いけどお肉の質的にはどうかな?という感じ。 サラダバーやサイドメニューの食べ放題は普通に...
-
狸山まんじゅう
長崎県雲仙市/スイーツ・ケーキ
子供を連れて百花台公園に行った帰りに必ずよります。 まんじゅうが有名ですが、個人的には黒糖...
-
千々石観光センター
長崎県雲仙市/その他軽食・グルメ
雲仙に行ったら必ずここに寄ってじゃがちゃんを買います! お土産売り場もあるので、観光客など...
-
小浜温泉足湯 ほっとふっと105
長崎県雲仙市/その他観光施設
訪れた時は雨が降っていたけど、足湯の上に屋根があるので雨でも大丈夫でした。 海の近くなので...
雲仙ビードロ美術館の新着クチコミ
-
出来上がりも早くて満足です
姪たちを連れて行きました。1週間ほどで届いたようですが、とても可愛いキーホルダーになっていました。大人から見ればただ並べるだけの作業ですが、子供たちは無言で一生懸命、楽しみながら作業していたようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年8月23日
-
◆サンドブラスト体験◆*◆ 【オリジナルのグラス
とても丁寧に教えて下さり、時間も気にせずゆっくり制作させて頂きまた。自宅に戻った今、毎日ワインに入れて使ってます。旅の思い出にもなり素敵な記念品となりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月6日
- 投稿日:2024年9月23日
-
手軽にオリジナルの物が作れる
娘二人と来館 フュージングガラスで体験させていただきました 好みのガラスを選んで配置を決めるだけ あとは1週間後に届くのを待つのみ おてがる簡単でいいと思いました
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月19日
-
短時間で楽しい体験
フュージング体験をしました。
子供と一緒に楽しめると思い参加したところ、子供よりも大人の方が楽しんでいました。。
ただ、店員さんも親切に教えてくれて、体験出来ない幼児にも優しく対応して頂きました。
今回はネックレストップを作りましたが、色合いも沢山あり、また違った色で作りたいと考えています。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月27日
-
再挑戦
小雨降る中、到着。グラス選んで館内に用意してあるシートから絵柄選んで切り抜き、出来上がりまで、だいだい1時間30分位かかりました。すぐ持って帰れました。お友達はご主人用の焼酎グラスまで作って帰りましたよ。世界に1つのグラスいいんじゃない。(笑)
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月12日
- 混雑具合:空いていた
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年6月18日