雲仙ビードロ美術館
- エリア
-
-
長崎
-
島原・雲仙・小浜
-
雲仙市
-
小浜町雲仙
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
雲仙ビードロ美術館のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全85件中)
-
小学生向け◎
じゃらんnetで遊び体験済み
小3の娘が集中して作りました。仕上げのフレーム縁取りなどは親が手伝い、2時間目安で1時間半で作成終了。たくさん色を選べるのでまず作りたいものをイメージしてから行くと良いと思います!記念にもなり家で飾ってます!お土産コーナーもあり色々買いました。家族で楽しかったです!
- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2020年11月23日
-
楽しかった。
じゃらんnetで遊び体験済み
母と2人で思い出作りにいきました。
時間が10時から体験予約が9時にお店にいってしまぃ。
それでも定員さんは、嫌な顔せず優しい対応で体験ができましたー。
簡単で出来上がりが2週間だけどたのしみです。- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2020年11月9日
-
楽しかった
じゃらんnetで遊び体験済み
始めての体験しました。
ガラスの色も沢山あり
何色にしようか選ぶのも楽しかったです!
お店の方も親切でした
出来上がりは家に届くので完成が待ち遠しいです
大変お世話になりました。- 行った時期:2020年10月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2020年10月27日
-
雲仙ビードロ美術館さんです。
雲仙ビードロ美術館さんです。18世紀から19世紀のアンティークガラスをはじめ,オイルランプや長崎びいどろなどを150点展示しています。
- 行った時期:2020年9月26日
- 投稿日:2020年9月29日
-
世界に一つだけ
じゃらんnetで遊び体験済み
結婚記念日の思い出に家族でグラス作りに。
子供たちも1時間以上集中してデザイン作りを楽しんでおり
素敵な時間を過ごすことができました。
コップもしっかりしており毎日使っています
ありがとうございました。- 行った時期:2020年7月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年9月9日
-
大人も楽しめます
じゃらんnetで遊び体験済み
娘たち4人で体験しました。
美術館の人達に丁寧に教えていただき楽しく作れました。
娘たちも楽しく体験していたようです。出来上がりを楽しみにして待っていたら本日到着しました。
とてもいい出来で、娘たちも喜んでました。
家族旅行のいい思い出になりました。
体験の価格も手ごろで満足してます。
次回、雲仙を訪れた際は主人も一緒に体験したいと思います。- 行った時期:2020年3月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年3月20日
-
家族で体験
じゃらんnetで遊び体験済み
家族で長崎の旅の最後に行きました。グラスに絵を描く作業を子供とあれこれ言いながら、体験する楽しさは久々に感じた経験。店員さんからも適度に声をかけて頂き、楽しいひとときを過ごしました。
- 行った時期:2019年1月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年2月26日
-
気軽に手作り体験するなら〇
じゃらんnetで遊び体験済み
体験の内容としては、イヤリングやピアス、ヘアゴム、キーホルダーなどの中から一つ選べます。4cm角ほどのガラス板10色程の中から1色選び、その板の上に小さなビーズをピンセットを使って並べる、というものです。
体験と言っても、ビーズを並べるだけなので、ガラスを吹きたい、流し込みたい、という風に考えて行くと期待はずれに思うかもしれません。
ただ、作れる小物の種類が多いのは良かったと思います。- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年2月24日
-
夢中になりました
今回は娘が自分のオリジナルグラスを作りたいとのことでサンドブラストに挑戦しました。場所は地獄めぐりの近くですぐに分かりました。先ずは好きな形のグラスを選び、次に沢山の図柄から幾つか選んで配置を考えました。白いビニールテープに図柄をカーボンで複写してグラスに貼り、切り絵の要領で模様を切り抜くのですが、欲張って小さな柄を沢山散りばめたり可愛いからと複雑なデザインを選ぶと大変苦労することになりますのでご注意を!数分で仕上げて下さり、自分でテープを剥がしてスリガラス様に浮き上がった柄を目にした時はかなりの感動で、どんなに歪な形でも苦労して作った物はキラキラして見えたようです。飼い猫を亡くしたばかりなので一層思いの詰まった猫柄のグラス、大切に使います。
- 行った時期:2019年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年1月1日
-
家族の思い出つくれます
じゃらんnetで遊び体験済み
久しぶりに、ものづくりに挑戦して、楽しかったのと、頭と手を使った疲労感を味わいました。出来上がりに感動して、家帰ってグラスを使う度に、思い出に浸れそうで、良いお土産に、なりました。シンプルな、絵柄の方が繊細な、仕上がりに、なるのでおすすめです。ガラスのストラップ作りも綺麗で、又機会があればやってみたいと思いました。
- 行った時期:2019年8月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年8月17日