雲仙ビードロ美術館
- エリア
-
-
長崎
-
島原・雲仙・小浜
-
雲仙市
-
小浜町雲仙
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
雲仙ビードロ美術館のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件
(全85件中)
-
温泉スパも併設されたガラス美術館
温泉スパとガラス美術館の複合施設。
長崎ビードロや現代ガラス作品が展示されていました。
幻想的な輝きを放つビードロのアートが素敵でした。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年2月3日
-
楽しかった
お土産も買えたし、体験もさせてもらえました。貴重な体験でした。作品が出来上がるのを毎日子どもが楽しみに待っていました。
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2017年1月26日
-
小さい子にはいい
幼稚園児とか小さい子には、簡単でいいですね。5歳児でも1人で楽しそうにやっていました。
仕上がりが楽しみです。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月8日
-
出来上がりが楽しみ
ガラス細工を息子と体験しました。
最初はイメージしていたモノと異なりましたが、仕上がりの見本で自分のモノを想像する楽しみと、出来上がって郵送される楽しみがあります。- 行った時期:2016年8月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月17日
-
雲仙地獄からすぐ!
フォトフレーム作りやブレスレット作り、オリジナルグラスなどがあります。時間が30分から2時間かかるものまであるので作るつもりの方は時間を確保した方が良いです。私たち家族はお土産を見てブレスレットの材料だけ購入し、自宅で作りました。
- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月5日
-
きれいなガラス細工
サンドブラスト体験や万華鏡作成、トンボ玉などいろいろな体験もあり、満足度は高いと思います。
もちろん、ガラス細工を見て回ることも可能ですし、切子グラスなんかを購入することも可能です。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月3日
-
とても綺麗なコレクション
素敵なガラスのコレクションが見られました。
手作り体験が人気のようでたくさん人がいましたが、時間が合わず予約しませんでした。
お土産もたくさん置いてありました。- 行った時期:2016年7月31日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月15日
-
出来上がりが楽しみです
じゃらんnetで遊び体験済み
雲仙に泊まったので、思い出作りに立ち寄ることにしました。ブローチにして、浴衣の帯留めとして使おうと思います。ビーズですが、もうちょっとピンク系やパープル系があればよかったなぁと思います。出来上がりが楽しみです。
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月30日
-
美術館が素敵です
美術館の展示の仕方が素敵でした。その割に、販売してあるコーナーはちょっと残念な感じかなあ・・・。もう少し高級感があるように陳列してあると素敵になると思います。
- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月17日
-
家族で楽しめる
色々な体験できるものがあり、子どもにも分かるように教えていただけて、とても良かったです。
旅の記念に記念品を作ってみるのも良いと思います。- 行った時期:2015年12月31日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:10人以上
- 投稿日:2016年1月6日