手造りガラス びいどろ
- エリア
-
-
新潟
-
新潟・月岡・阿賀野川
-
新発田市
-
月岡
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
クラフト・工芸
-
キャンドル作り(アロマキャンドル等)
-
クラフト・工芸
-
その他クラフト・工芸
-
のび太さんのクチコミ
-
月岡温泉へ家族旅行。お買い物とガラス体験!
月岡温泉への家族旅行の初日、びいどろでガラス体験をしてきました。子どもたちは、早くも夏休みの工作用に。親はスタッフさんに丁寧に教えてもらいながら、吹きガラス体験でコップづくりをしました。店内の商品もたくさんあって、どれにするか悩みましたが、小さいネコの置物を買ってきました。とっても楽しかったです。オススメします♪
- 行った時期:2016年7月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月17日
のび太さんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
高橋巨峰園 株式会社Ripi farm
新潟県聖籠町(北蒲原郡)/ぶどう狩り
親子3人で行きました。お土産にもしたかったので、4キロ申し込みました。時期のせいか、種類は少...
手造りガラス びいどろの新着クチコミ
-
ペイントと研磨体験をしました
5歳の娘と行きましたが、誰かが見ているところで作品を作るのが苦手で、最初はやりたくないとイヤイヤ…
お姉さんが説明してくださり、その後は退席されたので、そのおかげで作品作りができました!良い意味で、あとは頑張って!って放置してくださるので、助かります!そういう意味でも、簡単にできますので、お子様連れにはお勧めです。
研磨体験も子供の絵が残せてすごく良かったです!また、ばぁばとじぃじのプレゼント用に作りに行きたいと思います!
あと、あるといいなと思ったのは上着やバッグがおけるところですかね…大きいカゴとかでも良いので、用意していただけると良いかなーと思いました!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年2月25日
-
親子で楽しめる内容でした。
中学の娘と2人だけで、楽しむことができました。
ガラスに装飾を入れるのが楽しく、帰宅後機械を買いました。
今後の趣味になりそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年10月11日
-
手作り体験
秋の昼下がり、ドライブがてら新潟市内から1時間以内に行ける所を探していたところ、ちょうど以前から気になっていたびいどろさんがヒットしました。未就学児にはガラス体験は難しいかなと思いましたが優しく丁寧に教えて下さり子供達も満足のいく作品に仕上がり大変喜んでおりました。親子共々とても楽しい体験が出来ましたので、今度はキャンドル作りにまたお邪魔したいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年11月8日
ホリコさん
-
思い出の記念製作グラス
遅くとも、前日に予約確認して行った方がいいです。当日に行ったのですが、予約で一杯でした。次の日にできるよう予約して再度行きました。
グラスを子ども達がそれぞれ製作。
親切丁寧に教えてくれました。好きな色も選んで暑い中頑張りました。自宅に届いた時、改めていい旅の思い出だったと感じることができました。
また行きたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年9月15日
-
月岡カリオンパークの入り口付近にあります。
月岡温泉のも近く、月岡カリオンパークの入り口付近にあります。
ビードロ・オルゴール・キャンドルが作成できます。
教える人が親切で、また行きたいなと思わせてくれます。
昼ごはんは、すぐそばの蒲原一のラーメンを食べると感動ひとしおです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月29日
