ニトリ観光果樹園
- エリア
-
-
北海道
-
小樽・キロロ・積丹
-
余市町(余市郡)
-
登町
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
さくらんぼ狩り
-
果物・野菜狩り
-
梨狩り
-
果物・野菜狩り
-
桃狩り
-
果物・野菜狩り
-
ぶどう狩り
-
果物・野菜狩り
-
その他果物・野菜狩り
-
HIROSIさんのクチコミ
-
感動しました、素晴らしいの一言!
旅行の途中で立ち寄りました、本州では時期を過ぎたサクランボ狩りが出来るというので立ち寄りましたが、佐藤錦を始めるとして何種類かのサクランボがたくさん実を付けており食べ比べが可能、いずれもとてもおいしかったです、さらに少し奥にはプラムやブルーベリーもありこちらも同時に食べ放題、なんとも贅沢な果樹園です。さらに食べ放題料金やお持ち帰りの料金は、首都圏近郊の相場と比べれば半額程度で倍以上の価値があるのでは?と感じました。これが北海道水準なのでしょうか?ともあれ驚きました。時間があればぜひ立ち寄りたい果樹園です。
- 行った時期:2015年7月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年8月3日
HIROSIさんの他のクチコミ
-
時之栖 富嶽温泉 ホテル花の湯
静岡県富士・富士宮・朝霧
以前から知っていたのですが、今回初めてお世話になりました。以前はスーパー銭湯でしたが後に宿...
-
香住 いまご荘 櫂の詩
兵庫県香住
久しぶりに香住でカニを食べるのに利用しました、駐車場から宿の看板が見えづらく入口が見えない...
-
ネット予約OK
ほしいも株式会社 清水ぶどう園・干し芋工房
茨城県東海村(那珂郡)/ぶどう狩り
お店から歩いて3分の所にブドウ園があります、そこで一人、1房を選んで自分で収穫する、というス...
-
袋田の滝
茨城県大子町(久慈郡)/滝・渓谷
入口からのトンネル、一番奥のエレベーターと、それなりに、観光地としての設備が整っています、...
ニトリ観光果樹園の新着クチコミ
-
珍しいスモモがありました
8月初旬に行きました。本州では終わっているサクランボがまだありました。スモモ狩りは初めてでしたが美味しかったです。ブルーベリーも粒が大きくて甘かったです。
今年は北海道も暑くて炎天下の果物狩りはキツかったですが、本館にはエアコンがなくて涼めなかったのがツラかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年9月16日
-
種類豊富なさくらんぼが時間無制限で食べ放題
毎年必ず家族で行ってます。
甘くて大粒の南陽や紅秀峰など高級品種のさくらんぼが時間無制限で食べ放題なのでいつも食べ過ぎてしまいます。
お腹一杯でいつもロッジで販売しているアップルパイやソフトクリームが食べられないのが残念です。
来年こそはリベンジしたいと思います!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月13日
-
毎年行きます。
毎年ブドウの時期に家族で行きます。
栗、プルーン、りんごなどもありお土産付きで予約をしているので沢山のお土産を持って帰ります。
敷地も広いので良い運動にもなりますよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月12日
-
食べ放題
果物狩りに行きました。9月下旬にプルーンが目当てでしたが、他にもりんごと梨と葡萄を堪能しました。車椅子を使用しましたが、ほとんどのエリアに行けました。トイレと手洗い場が少ないです。身障者用のトイレはありませんでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月2日
-
外国人多くて
さくらんぼ狩りって事で行ってきました。外国人が多い日だったようで、何かマナーがしっかりしてないなぁと残念でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年9月7日