月夜野びーどろパーク
- エリア
- ジャンル
-
【お知らせ】
ご覧の観光スポット・イベント情報は、閉鎖などの理由により基本情報を表示しておりません。
月夜野びーどろパークのクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全215件中)
-
- 家族
手作りのガラスのコップに好きな飲み物を入れて、その場で休憩。飲み終えたら自分で洗って、頂いた持ち帰り用の包装紙に包んでお土産に。- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
グラスキャンドル作成しました。一品の飾りがまとまると、そこそこのお値段になりますが、丁寧に子供達に店員の方がご指導してくださり、良い体験が出来ました。今度はグラスデザインしてみたいです。- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
何回か訪れていた、上越ガラスの工場見学でしたが、体験は事前予約が必要で、断念していました。しかし今回は当日でしたが予約出来て、子供も大人も楽しめました。そして驚いたのが、陶芸体験と異なり、ガラスだから、製作品が2日後に届いた事!本当にありがとうございました!- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
基本無料で楽しめることができるスポットです。ガラスの工場見学をはじめ、グッズやアクセサリーなどの作品を見ることができます。駐車場や建物を結ぶ道にある、ガラスの作品の飾りがひとつひとつ個性があり、それを見ていくだけでも大変楽しむことができました。また、有料にはなりますが、グラスアートの美術館や、体験コーナーなどもありました。- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
ガラスの作品の奥深さが知る事が出来て、価値観が変わりました。
- 友達同士
遊び体験済み初めて、吹きガラス体験をしました。体験する前は、作品が出来るのか不安でしたが、教えてくれる方が、とても優しくて補助も素早く丁寧で安心して作品を作る事ができ、とても楽しかったです!
溶けてフニャフニャしたガラスの小さな塊りが本当に吹く事で膨らみ、手を加える事で、どんどん作品になっていくのが面白く、ガラス作りの魅力に惹かれました。職人さん達が汗をかきながら作っている現場で体験できて、本当に良い思い出にもなり、良かったです。
パーク内の隅々に、ガラスで出来た素敵な置物が置いてあって、それを見るだけでも心がワクワクして楽しい空間でした。行ってみるだけでも楽しめる所です!- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2020年7月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
入場無料でした!
皇室の方々も立ち寄ったとの事で、はいりました。
実演や、当日体験も出来て楽しかった!
格安のガラス製品や、アクセサリーを買い大満足でした!
また、行きたいとおもいます。- 行った時期:2020年7月
- 投稿日:2020年7月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
吹きガラス体験とサンドブラストを体験しました。吹きガラスは予約制でしたが、対応できる時は予約なしでも体験ができるようです。サンドブラストはデザインを考えてシールを貼るだけですが凝れば凝るほど時間がかかると思います。時間に余裕をもって体験することをお勧めします。出来上がったグラスはどちらも大切に使っています。- 行った時期:2020年7月
- 投稿日:2020年7月14日
なんしさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
長い間やってみたかった吹きガラスに挑戦。
とても丁寧に教えていただき、ほぼ思った通りのグラスが完成しました。
段取りが良すぎて、あっという間に出来てしまった感じです。
もう少し色の選択肢が増えたら嬉しいです。
コインロッカーが10円なのは感激。
工場では特価品の販売もしています。
レストランもあるので、ゆっくり過ごせます。- 行った時期:2020年2月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
めったに拝見できない行程、ガラス製品の幅広さなど満喫しました。勿論、地ビールは絶品。品数豊富でおみやげに爆買いしました。- 行った時期:2019年12月
- 投稿日:2019年12月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ガラス工房があり、制作体験ができたり、ショップでガラス製品(食器やアクセサリー)の購入が出来ます。
駐車場も充分有りますので、お車でも大丈夫です。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい