体験工房リトルクラフト神戸
- エリア
-
-
兵庫
-
神戸・有馬・明石
-
神戸市中央区
-
元町通
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
アクセサリー作り
-
クラフト・工芸
-
香水作り
-
クラフト・工芸
-
キャンドル作り(アロマキャンドル等)
-
体験工房リトルクラフト神戸のクチコミ一覧
1 - 10件
(全24件中)
-
調香初体験でした
じゃらんnetで遊び体験済み
平日の参加だったので、参加人数も少なく講師の方が丁寧に教えてくれました。
ベースの香り6種類にさらに10種類以上の香料を加えていくというもので加える種類や量で世界に一つだけの香りが作れました♪
香料をまとめた説明書もそのままもらえるので、その紙を持っていけばまた同じものを作れるそうです!- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月8日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
また、会いたかったなぁタンタン
じゃらんnetで遊び体験済み
神戸のお嬢様タンタンさんが2024年春に天国に旅立ちました。
タンタンさんとはイメージちょっと違うけれど可愛いガラス細工のパンダとひまわりで作らせてもらいました。
指導の方の説明も大変わかり易く、楽しい時間が過ごせました。
神戸旅行の良いお土産ができました。
ありがとうございました。- 行った時期:2024年4月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月15日
-
マンツーマンで香水完成!
じゃらんnetで遊び体験済み
初めて家族で香水作り体験に参加しました
イメージでは沢山の生徒さん達に混じって進めて行くと思いましたが、今回は私達家族だけでした
香水作りは淡々と進みましたが、先生が香りについていろいろ教えてくれて、自分好みの香水が出来て満足しました
また他の教室も個性豊かな出展が多く楽しかったです- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年10月14日
-
楽しくて、出来上がりもきれいなアロマキャンドル
じゃらんnetで遊び体験済み
一人で早めに着いてしまったけど、親切に教えていただき、たくさんの材料から選んで、楽しく作れました。途中も声かけ、サポートしてくださいました。乾燥までの時間は他の店をのんびり見学して、美味しい生ジュースで休憩。1時間弱の、ちょうど良い時間でした。出来上がりも大満足!
- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年8月11日
-
女子会旅の思い出作り
じゃらんnetで遊び体験済み
北野工房でアロマキャンドル作りを体験しました。パーツが色々あり(別売も)迷いましたが、アドバイスを頂きなんとか可愛いキャンドルが出来ました。他にも色々な体験教室があり、真夏日の暑い日でしたが、涼しい所で出来て楽しかったです。*\(^o^)/*
- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月2日
-
香水が好きになりました
じゃらんnetで遊び体験済み
香水について、種類や性質、選び方、使い方を知ることができて、これまでうまくつけることができていなかったのですが、楽しみ方がわかりました。
オリジナル香水作り体験では沢山の種類の香りから選ぶので、自分の鼻で感じられるのかちょっと心配でしたが、一つ一つ香って選んだ香りは混ぜた状態でも感じることができてうれしかったです。
オリジナルオードトワレを毎日つけて出かけたいと思います。。- 行った時期:2021年11月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年11月5日
-
気泡が、、、
じゃらんnetで遊び体験済み
久々にリトルクラフトさんにやってきました。
仕上げは スタッフさんがしますとの事でしたが
今回 残念な事に 気泡が出来 詰めた時は まえをむいていたはずなんですが 裏返った状態でした。本当に残念です。- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年8月26日
-
簡単なのに素敵なキャンドルが完成♪
透明のロウで作るアロマジェルキャンドルをLEDで光らせる。体験時間は60分。やりはじめると凝って楽しめます。
- 行った時期:2019年11月11日
- 投稿日:2019年11月20日
-
初めてでもプラン内で楽しめます
じゃらんnetで遊び体験済み
夫と体験しました。同時刻に子どもたちも体験していました。丁寧な説明があり、初めてで不器用な私たちにもカッコイイキャンドルができて満足です。どのような色の組み合わせにするか迷いましたが、たくさん見本がおいてあってイメージを膨らませることができました。「こんな風にしたいのですが、どうしたら良いですか?」など、気軽に聞くことができます。
私はプラン内で作りましたが、夫は別売りのガラス小物を購入し水族館のイメージで作っていました。楽しんでいました。
ロウが固まるまでの時間は、他のお店をめぐったりして楽しく時間を過ごすことができました。- 行った時期:2019年11月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年11月20日
-
貴重な経験で素晴らしい体験でした。
もうすぐ結婚する彼女と香水作り体験に参加させて頂きした。
店長さんに担当して頂きましたが、物腰柔らかく且つ丁寧にお教え下さり、お互いお気に入りの一本を作ることが出来ました。香水について知らなかった知識をはじめにご説明頂き、いざ自分の感性を頼りに香水を作っていきます。時に店長さんにも作った香りを嗅いで頂いて、アドバイスを頂き、とても気持ちよく体験することが出来ました( ´ ▽ ` )作った香水は、毎日付けています。施設の限られた設備や、予算などあると思いますが、今後、さらに香りの種類を増やして頂き、より幅広い種類を作ることが出来るようになれば楽しみが増えること間違いなしです♪店長さんが仰るには、人がそれぞれの香りを選ぶには、あまり種類を多くすると、人の鼻には限界があったり、香りが判らなくなるそうです。確かに香水を選ぶ時、あまり多くを嗅ぎすぎると判らなくなったり酔うこともありますよね(-。-;
そのギリギリの種類を置いてるとの事でした(^ ^)
僕のオススメは、作った香水を使い切って、また作った香水が良いという方は再度作るか、または新たに調合しに伺って、その時々の自分の感性や気分に任せて新しい香水を作りに行くのも楽しいと思います♪僕自身もまだ一回しか体験してませんので解ったような事言えませんが、それだけの楽しみや価値があると思いました(⌒▽⌒)また、作業場の広さや雰囲気から、人見知りの僕でも男女問わず、一人で参加しても充分楽しめる空間だと思います^ ^
本当に親切にお教え下さり有難うございました。- 行った時期:2019年9月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年9月16日