ブルーオーシャン
- エリア
-
-
沖縄
-
西海岸・東海岸
-
恩納村(国頭郡)
-
前兼久
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
シュノーケリング・ボートシュノーケル
-
ブルーオーシャンのクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件
(全181件中)
-
残念だった
じゃらんnetで遊び体験済み
青の洞窟ダイビングに申し込んだけど、残念ながら海が大荒れなので別の場所で普通のダイビングになりました。が、それならそれで先に教えて欲しかったです。着く前に何度か電話で話したのに何も言ってくれず、着いてから言われたのは残念でした。海が荒れてて、殆ど魚も見れなかったし。何としてもキャンセルにはしたくなかったのかな?と思ってしまいました。
呼吸が楽なマスクは有料でした。- 行った時期:2024年3月18日
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月22日
-
フルフェイスダイビング
じゃらんnetで遊び体験済み
初めてダイビングを体験しました。
フルフェイスなので思っていたより簡単でした。
そんなに波が高いとは思いませんでしたが、青の洞窟には行けませんでした。前日もダメだったと言ってたので、波がかなり穏やかじゃないと行けないのかなと思いました。
海の中は大変綺麗で楽しかったです。
船に乗っている時は大丈夫だったのに、海の中で波酔いしてしまいました。
私の他にも酔っている方はいました。
寒さが心配でしたが、海の中は大丈夫でした。
上がってから着替えるまでが少し寒いぐらいです。
HPにあるような魚への餌やりは無かったです。
ダイビング自体はとても楽しかったので、また体験してみたいです。- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年3月14日
-
最高でした!
じゃらんnetで遊び体験済み
初めてスキューバダイビングを体験しました。入るまで海の中が怖くて緊張していましたが、スタッフの方との会話で緊張もほぐれました。
又、海に入った途端綺麗な魚と珊瑚礁でそんな事忘れていました。レンタルカメラで撮った写真も素敵で選択して良かったです。とても楽しく最高でした!- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年11月15日
-
体験は最高!初めてでも...とオススメしたいところですが・・・
11月にダイビングで2人で利用しました。2人とも泳ぎ苦手の初体験です。体験自体は大変素晴らしく、海の透明度、魚たちの可愛さ、青の洞窟での非日常体験・・・感動しっぱなしでした。
ですが、マンツーマンで対応して下さったインストラクターさんにがっかりでした。到着しても笑顔、自己紹介もなく、必要書類だけ書かせたら「じゃあ行きましょうか」のみ。雰囲気が悪いと気まずいなと思い、こちらが色々と話をふりましたが、終始そっけない態度。
さらに営業所から船着場までの約10分間、私達のことを置いたままズンズン歩いていく。しかも、一度も振り返ることもなく。。こんな人に我々の命を預けるのかと思い、早々に不安いっぱいに。船に乗ると、ダイビングが初めてだったので色々とレクチャーを受けるのですが、そこでも笑顔なく、注意点だけを足早に説明していく始末。「息苦しいとか怖いとか思っても顔あげないで。上達しないから」と内容もスパルタそのもの。これについては、確かにインストラクターさんの仰る意味もよく分かりますが。ただレクチャーが終わると、私たちから離れて、仲の良いインストラクター数人で固まって雑談が始まりました。別の組のインストラクターさんは、ほかの利用者さんと仲良く話して写真撮ってくれたりしていたのですが、一切ありませんでした。
10分ほどして青の洞窟付近に到着。ここからはインストラクターさんの指示に従って体験が始まります。私たちは幸い、飲み込みが早く怖さも感じなかったので、スムーズに開始しましたが、スパルタ思考なインストラクターさんなだけあり、気遣いもあまりなくチャキチャキと進んで行きました。
ただ、海の中ではカメラを回してくれたり、おもしろい魚がいたら教えてくれたり、しっかりエスコートしてくれたので安心感は素晴らしかったです。ただ、船に上がってからは、行きと全く同じ状況でした。感想も聞かれず。。笑 船着場から営業所まで私たちを放置して先に歩いて行ってしまうのはもはや何も感じませんでしたが、営業所に着いてからは我々には一言も話してこられませんでした。シャワーの指示や説明は、別のインストラクターさんがしてくれました。。
結局、あの人が誰なのかさえ分からず体験終了。冒頭でも書きましたが体験自体は素晴らしかったので星2つ!あと、初体験で泳ぎ苦手な方はフルフェイスを推奨します!- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年11月4日
-
シュノーケリング、パラセーリング
じゃらんnetで遊び体験済み
シュノーケリング、パラセーリングを体験しました。
マスクを装着し、海に顔をつけると魚や透明な世界が広がっており、非日常を楽しめました。青の洞窟には天候理由で行けませんでしたが、その分長く海の中をみられました。店舗でも購入できますが、SDカードを持っている方は持参した方がよさそうです。レンタルのカメラに入れて海中写真が撮れます。
見渡す限り海の景色の中で楽しむパラセーリングはとてもよかったです。ぜひもう一度200mで参加したいと思いました!- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年10月23日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
初めてのダイビング
沖縄旅行の中でとても楽しみにしていたアクティビティをこちらにお願いして本当によかったです。
スキューバダイビング自体初めてで、閉所恐怖症のため、洞窟の中に慣れない機材をつけて行くのも不安があり、体験初めの方も怖さと不安感で少しパニックになり出来る気がしませんでした。
でもインストラクターのお兄さんがとっても優しく親身に的確なアドバイスや励ましをくれ、焦らせたら急かしたりすることなくペースも考えてくれたおかげで徐々に慣れて、洞窟の中まで潜ることができました。
潜っている最中も、すごく気にかけてくださり、安心して潜ることができました。
日常で初めてのことに挑戦したり、不安を克服するタイミングはなかなかないですが、今回のスキューバダイビングで、自分の苦手を一つ克服できたように感じます。非常に素晴らしい体験でした。
インストラクターのお兄さんに感謝するばかりです。
また沖縄に行った際には、アクティビティをしたいと思います。
友人等にもおすすめしたいと思います。- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年10月22日
-
インストラクターの方がとても優しかったです
青の洞窟シュノーケルツアーに、親子3人で参加しました。
子供が怖がりで、ずっとインストラクターの方に引っ張ってもらっていましたが、
終始優しく対応していただきありがたかったです。
海の中は魚が大量に泳いでいて、綺麗でとても良い思い出になりました。
怖がっていた子供もすごく楽しかったと言っていました。ありがとうございました。- 行った時期:2023年7月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年7月30日
-
初めての体験ダイビング、楽しめました!
じゃらんnetで遊び体験済み
初めての体験ダイビングで不安も有りましたが、インストラクターさんの丁寧な説明・潜ってからもしっかりリードして頂き、安心して体験する事が出来ました。子供も一緒に体験して楽しめたので良かったです。フルフェイスのマスクは非常に楽で良かったです。沖縄の良い思い出になりました。ありがとうございます。
- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年7月26日
-
初めてのダイビングに感動
じゃらんnetで遊び体験済み
ずっと体験したかったダイビングに娘と初挑戦しました。インストラクターの方がわかりやすく丁寧に楽しく説明してくれ、水中でもしっかりサポートしてくれ安心してドキドキとワクワクの素敵なダイビング体験ができました。フルフェイスのマスクも良かったです。インストラクターの方が水中カメラで撮った写真や動画のデータを無料で持参したSDカードに入れるサービスも付いていて大切な思い出も持ち帰ることができました。
- 行った時期:2023年7月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年7月23日
-
人生初のダイビングに挑戦
じゃらんnetで遊び体験済み
現地に着いてから、正直初めてのダイビング不安でいっぱいでした。スタッフの方が事細かな説明をしてくださり、いざ海の中へ。海の中へ入ってからはスタッフさんの手を必死に掴んで、耳抜きに悪戦苦闘で余り周りを見る余裕さえなかったです。しかし、耳抜きが出来てから周りの魚達もしっかり見れたし、何より楽しかったてす。また挑戦したいと思ったのもスタッフさんの丁寧な指導があったからこそです。楽しい沖縄旅行の思い出が出来ました。本当にありがとうございました。
- 行った時期:2023年6月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年7月5日