シーサーモノガタリ
- エリア
 - 
							
- 
										沖縄
 - 
										離島
 - 
										宮古島市
 - 
										平良
 
 - 
										
 
- ジャンル
 - 
								
								
								
								
								
									
- 
										クラフト・工芸
 - 
										その他クラフト・工芸
 
 - 
										
 
シーサーモノガタリのクチコミ一覧
1 - 9件
(全9件中)
- 
							
								
とっても楽しかったです!
じゃらんnetで遊び体験済み
宮古に到着した途端の豪雨で。。。
当初の予定が全くの無理そうなので
もし可能であれば、こちらでの体験予約の時間を早めていただけないかと電話させていただきましたところ気持ちよく応じていただき感謝しております。
大変な大雨の中をお伺いして親切にご指導いただき大変感謝しております。
焼き上がり品が楽しみです。
有難う御座いました。- 行った時期:2023年12月4日
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 人数:2人
 - 投稿日:2023年12月7日
 
 - 
							
								
おしゃれなお店でした
じゃらんnetで遊び体験済み
この度はありがとうございました。
体験から1ヶ月も経たずにシーサーが届きました!
焼き上がりも綺麗な赤茶色でとっても可愛いシーサーが出来上がりました♪
初めは本当に自分で作り上げることができるか不安でしたが、
お店の方が優しく教えてくださったので楽しく作ることができました。
ただ、お店が分かりにくかったので注意が必要です。- 行った時期:2023年3月
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:2〜3時間
 - 投稿日:2023年4月6日
 
 - 
							
								
シーサー作成
じゃらんnetで遊び体験済み
この度はお世話になりありがとうございました。子供達がシーサーを作るサポートをしていただき、とてもいいシーサーがてきました。焼き上がりがとても楽しみです
- 行った時期:2021年5月
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 家族の内訳:お子様、親・祖父母
 - 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
 - 人数:6人〜9人
 - 投稿日:2021年5月9日
 
 - 
							
								
シーサー作り
ギャラリー自体もおしゃれな造りになっていて、ワクワクします。シーサー作りも思っていたより簡単で楽しいです。
- 行った時期:2014年3月
 - 投稿日:2018年7月25日
 
												 - 
							
								
初めてのシーサ作り体験
初めてのシーサ作り体験って事で、これでいいのかわからず進めていきました。もっとレクチャーあるのかと思ったら割と自由に作れます。ただ不器用な人にとってはこれでいいのか、見本みたいにならないとは思っていても不安でした。受付時間30分前に入ったけど、ギリギリだったのかな? 仕事後のお誘いの電話が何回もなっており、ゆっくり最終調整もできずに、いいね!いいね!もう何もしなくてもいいって言われて、なんだか納得いかないなー。って感じだったのに、凄く急かされて終わりました。せっかく来たのにな、、。自分達が帰ったら即効帰ってましたし。予約もなしだったけど、他に作っている人は二人組のみ。受付時間内なのに。楽しい思い出がガッカリにならないように早めに行くといいかもです。
- 行った時期:2018年3月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 投稿日:2018年3月29日
 
 - 
							
								
気軽にシーサー作りが楽しめる
予約は特にしておらず30分ほど前にTELにて空き状況を確認したところOKとのことでレンタカーにて訪れました。
建物内には数々のシーサーが置かれており見てるだけでも楽しめました。
シーサー作りは粘土から形作る所から始めていきます。
小学生の娘も店員さんの親切なガイドもあって無事にオリジナルシーサーを作ることができました。- 行った時期:2016年8月1日
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 家族の内訳:お子様、配偶者
 - 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2016年8月10日
 
 - 
							
								
おしゃれな工房です。
じゃらんnetで遊び体験済み
シーサーは最初からではなく、土台が作られているのですぐ作れます。最初は難しいかなと思いましたが、気を付ける事だけ説明があり、あとは自由に作れます。出来上がったシーサーが見本で置いてあり、自分で好きに作れるので楽しいです。シーサーは約1か月後に完成し自宅へ送ってくれます。思ったより周りの方が完成するのが早くて、ちょっとせかされた感がありましたが(特にお店の方にはせかされていません)良い思い出になりました。場所ですが、レンタカーのナビが古かったので変な所に案内されてしまいましたが、道路沿いにあるので気を付けて探してください。建物がお洒落なカフェ風だったので、一度見落としてしましました。
- 行った時期:2016年5月22日
 - 混雑具合:やや空いていた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 投稿日:2016年5月25日
 
 - 
							
								
街中にあって綺麗な建物
とても綺麗な白い建物で、ギャラリーの中にあり、体験もし易い作りになっています。1時間程度で丁寧に教えて貰いながら1個作れます。他の体験工房では同じ料金でひと塊の土を使い切るまで作れたけど、ここは土が余っても1個で終わりです。1ヶ月と10日程経って作った物が送られて来ました。鈍い赤土色の上に黒い釉薬が薄くまばらにかけてあり、ガサガサした肌のムラのある素焼きっぽい仕上がり。底は磨いてから送ってくださっています。体験工芸村の方の陶芸体験教室も姉妹店だそうで、同じシステムだと思われます。
楽しい体験が出来ました。ありがとうございました。- 行った時期:2016年1月
 - 混雑具合:やや空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 人数:2人
 - 投稿日:2016年2月28日
 
 - 
							
								
シーサー初体験
冬の宮古島観光。旅の思い出作りにと体験してきました。平日ということもあり閑散としていましたが、マンツーマンで指導して頂きました。急な天候不良でドライブでの景観が期待できない時などこういう体験もいいかもしれませんね。
- 行った時期:2015年12月23日
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 投稿日:2016年1月11日
 
 
