ゆう工房&Cafeゆう 大阪梅田店 ☆陶芸・銀アクセ・ガラス工芸
- エリア
-
-
大阪
-
大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
-
大阪市北区
-
芝田
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
クラフト・工芸
-
アクセサリー作り
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
クラフト・工芸
-
ランプシェード作り
-
クラフト・工芸
-
レザークラフト
-
ゆう工房&Cafeゆう 大阪梅田店 ☆陶芸・銀アクセ・ガラス工芸のクチコミ一覧
1 - 10件
(全126件中)
-
結婚式用に..
結婚式で両親に渡すマグカップの絵付け体験をしました。
仕上がりは満足ですが
担当されたスタッフの人が残念でした。
多色使えるコースにしましたが小さいパレット1枚だったので足りなくなり、新しいものが欲しいと頼むとめんどくさそうにされました。
コースの時間数分前になりまだ全然仕上がらずの状態でした。
延長する場合延長料金がかかる、どうしますか?と何度も急かされめんどくさそうにされてました。
気分悪かったです!- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月6日
-
ステンドグラス体験
ステンドグラス体験をしました。
教室内は、陽も差し込む明るい感じで良かったです。
担当者は、1名。体験者は5名でした。
忙しそうで、工程に使う道具の説明がないものもあり、言われた通りにただ淡々と作業をして終了しました。
体験作品の割にはお値段も高く、終了してから
教室の案内もこちらから聞かなければならないという始末でした。
できた作品には満足しましたが、講師が一緒の方と聞いたので通う事はありません。- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月26日
-
不完全燃焼でした。
じゃらんnetで遊び体験済み
教える方によりけりだとは思いますが…
説明がピンポイントすぎて分かりづらく、
理解してない状態で物凄く作業急かされた上に、
先生に結局整えられるので、
落ち着いて作業したい人には不向きです。
(結局時間も余りました)
もともと陶芸の基礎を理解している人か、
ひとまず土が触れるくらいの体験で満足される方には
向いているかも。
人当たり自体と体験場所の雰囲気は良かったので
星3にしておきます。- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年5月1日
-
親切
じゃらんnetで遊び体験済み
場所が少し分かりにくかったですが、スタッフのお姉さんも親切で子供も喜んで体験しました。今回は皿の形を選んで模様を描くのみの体験でしたので、少し物足りなかったので、次はろくろ回しの体験を予約して行きたいと思います。
- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月18日
-
作れます。
一階はカフェです。体験で作れます。とても感じのいい教室です。店内にはたくさん展示されています。オススメですね。
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年6月9日
-
ガラスプレート作り
下書き通りにビニールテープを切リ出す工程はむずかしかったけど、結果的におもしろいものが出来たと思います。
- 行った時期:2019年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月27日
-
様々なものが作れます
ここは陶芸やアクセサリー、ガラス細工などを作ることができるようになっています。1階はカフェになっており、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
- 行った時期:2018年11月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年11月18日
-
楽しかった
初めてレザークラフトを体験しましたが楽しかったです。ていねいに教えていただいてわかりやすかったです。
- 行った時期:2021年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年3月23日
-
丁寧なサポートでした
先生が丁寧にサポートして下さったのでとても楽しく体験が出来ました。説明もとても分かりやすかったです。
- 行った時期:2019年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月25日
-
親子で一緒に
去年に続き親子で二度目の利用です。子供ら二人と三人で行き、それぞれに違う作品つくりをしました。今回は土日ともありお客さんが多かったですが、娘が作業に時間がかかり設定時間を少しオーバーしたものの、嫌な顔せず優しく担当してくれました。サンドの作品はその日に持って帰れたので、娘はとても満足そうでした。また、来年利用したいです。ただ、送料や参加費が少し割高です。
- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月14日
