陶芸工房 四季野
- エリア
- 
							- 
										岐阜
- 
										飛騨・高山
- 
										高山市
- 
										一之宮町
 
- 
										
- ジャンル
- 
								
								
								
								
								
									- 
										クラフト・工芸
- 
										陶芸教室・陶芸体験
 
- 
										
陶芸工房 四季野のクチコミ一覧
1 - 10件
(全29件中)
- 
							
								陶芸が好きで 陶芸が好きでよく体験しにいってますが、こちらの先生はとても丁寧に教えてくださいました。またいきたいなと思いました。 - 行った時期:2013年3月
- 投稿日:2016年1月15日
 
- 
							
								初めてのろくろ体験 やってみたかったろくろを、今回初めて体験してきました。 
 道は迷いました。早めに家出てよかったなと。
 ろくろは、まずお手本を見せてもらいやります。
 簡単そうに見えて簡単じゃない。
 湯のみか、お茶碗か、小鉢から選びます。
 私たちは茶碗のつもりでしたが、見本の形が薄くて好みじゃなかったので湯のみにしました。
 先生?はおっとりした男性の方。
 あまり口数がなく職人さんって感じでした。
 色がついてくるのは、2.3ヶ月後だそうです。
 旦那が自分でそこまでしてみたい。と言ってました
 これは体験じゃできないですもんね。
 教室通いたくなりました
 教室行った方が安いと市内の教室に通う方に聞いたので。
 あと、はじめにできあがった物の発送先を書くんですが
 着払いでした。
 てっきり体験価格に込みなのかと思ってました。
 それと、1時間とコース内容にかいてあったので
 そのつもりでしたが30分程で終わってしまいました。
 まあこんなものなのかな。て感じでした
 次やるなら味のある
 お皿とかをつくってみたいです。- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月22日
 
- 
							
								親切丁寧に教えてもらえる。 じゃらんnetで遊び体験済み 車で行くのに少しわかりにくく通り過ぎましたか、 
 引き返してすぐありました。
 親切丁寧に教えていただき、何度も修正してもらい自分で作る事が出来て良かったです。
 子どももとても喜んでいました。
 焼き上がりが楽しみです。- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年9月20日
 
- 
							
								楽しみ。 初めて、ろくろで茶碗作りに挑戦しました。親切に御指導頂きながら型は出来ました。今から、その茶碗でご飯を食べるのが楽しみです。 - 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月8日
 
- 
							
								とてもいい体験ができました。 じゃらんnetで遊び体験済み ろくろ体験は初めてのことで丁寧に説明して頂きましたがなかなかやろうと思うと上手くいきません。でもその都度修正してくださり何とか完成することができました。出来上がってくるのが楽しみです♪♪色も5色の中から好きな色を選ぶことができてよかったです。裏には作った日にちと名前も入れてくださり思い出になりました。貴重な体験ありがとうございました。 - 行った時期:2025年6月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年6月29日
 体験した高評価プラン   【わくわく体験!飛騨高山対象】清流美しい山里で電動ロクロ体験 大人 3,500円 〜 ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。 
- 
							
								大人3人で じゃらんnetで遊び体験済み 陶芸自体初めてだったが、ろくろ体験してみたくて旅行目的の一つとして体験。 
 クーポンで少しお安くなったのも理由の一つ。
 遠方ということで余裕をもって出かけたので早くつきすぎてしまったが親切に対応してくださったのでよかった。
 やってみると結構難しかったが、失敗もフォローしてくださりなんとか形になった。
 大人(家族)3人で後からも、ああだったこうだったと会話が広がり良かったと思う。
 作品が届くのを家族で楽しみにしている。- 行った時期:2017年4月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月2日
 
- 
							
								感動!! じゃらんnetで遊び体験済み 山の中にある静かな場所で集中してできました! 
 初めてでしたが丁寧に教えてくれて凄く楽しくて良い思い出になりました。
 出来上がりが楽しみです(^∇^)- 行った時期:2020年3月
- 投稿日:2020年3月31日
 
- 
							
								ろくろ体験 じゃらんnetで遊び体験済み 初めてろくろを経験しました。手順など丁寧に教えていただき、お茶碗を製作することができました。焼き上がりが楽しみです。 - 行った時期:2023年9月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2023年9月29日
   
- 
							
								焼き上がりが楽しみです!! じゃらんnetで遊び体験済み 場所か分かりずらく、通りすぎてしまいました。 
 えっ?どこ?と徐行していると、こっちですよ〜と、工房の方か外に出て来て下さいました。
 家族4人で体験させてもらいましたが、ゆっくり丁寧に教えて頂きました。何度も失敗してしまいましたが、その度、元に戻してもらい何とか完成!工房によっては、あまり触らせてもらえず完成という所もありますが、こちらの工房は自分でじっくりやらせてもらえます。説明〜完成まで、ちょうど一時間でした。エプロンは貸してもらえますが、靴やズボンが汚れてしまったので、汚れてもいい服装がいいと思います。とてもいい思い出ができました。ありがとうございました。到着を楽しみにしています。- 行った時期:2022年10月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年10月30日
 
- 
							
								自然の中でろくろを回す音 じゃらんnetで遊び体験済み ろくろでの陶芸は初めてで 
 作りたいもののイメージがちゃんとできてなかったせいか
 やってるうちにどんどん形が大きくなってしまい
 先生が修正してくださっても自分が続けてやると
 やはりどんどん大きく…
 結果、ほぼ先生のおかげで外側のラインは
 それなりにできたのでそこで良しとしました。
 両親と体験をしたのですがどんくさいこともあって
 自分が一番時間がかかってしまっていたものの
 根気よく対応してくださりありがとうございます。
 自分の場合は今度やる時はもっとイメージを固めてから
 やってみた方がよさそうでした。
 このへん性格が出るのかもしれませんね。
 完成品が届くのが楽しみです。
 なお体験できる建物は少し奥にはいった場所にあり、
 ナビだけに頼らずGoogleマップのストリートビューなどで
 しっかり位置を確認しておいた方がいいと思います。
 また、確か4月下旬に行ったのですが、
 通り道の川沿いには葉が少しでているものの
 まだ枝垂桜が咲いているところがあり
 臥龍桜とはまた違った風景を楽しめるのもいいですね。
 ろくろ体験だけでなく道中でもまた
 良い思い出になれたと思います。- 行った時期:2022年4月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月18日
 

 
					 
												
												
												 
												 
													 
													 
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	