遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

遠州志戸呂 利陶窯

小鉢。四隅の角張った部分が特徴的。深めに出来ているので、煮物や水分の多い料理を取り分けるのに最適。_遠州志戸呂 利陶窯

小鉢。四隅の角張った部分が特徴的。深めに出来ているので、煮物や水分の多い料理を取り分けるのに最適。

お気に入りの茶碗。唯一無二のものができます。_遠州志戸呂 利陶窯

お気に入りの茶碗。唯一無二のものができます。

遠州志戸呂 利陶窯
遠州志戸呂 利陶窯
遠州志戸呂 利陶窯
遠州志戸呂 利陶窯
遠州志戸呂 利陶窯
遠州志戸呂 利陶窯
遠州志戸呂 利陶窯
遠州志戸呂 利陶窯
  • 小鉢。四隅の角張った部分が特徴的。深めに出来ているので、煮物や水分の多い料理を取り分けるのに最適。_遠州志戸呂 利陶窯
  • お気に入りの茶碗。唯一無二のものができます。_遠州志戸呂 利陶窯
  • 遠州志戸呂 利陶窯
  • 遠州志戸呂 利陶窯
  • 遠州志戸呂 利陶窯
  • 遠州志戸呂 利陶窯
  • 遠州志戸呂 利陶窯
  • 遠州志戸呂 利陶窯
  • 遠州志戸呂 利陶窯
  • 遠州志戸呂 利陶窯
  • 評価分布

    満足
    50%
    やや満足
    50%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

遠州志戸呂 利陶窯について

静岡県島田市金谷に伝わる志戸呂焼(しどろやき)の窯元。
今では少なくなってきた薪窯(登り窯)は迫力満点!
施設のすぐ隣には大井川鉄道の線路があり、SL列車も見物できます。
<志戸呂焼について>
志戸呂焼の歴史は古く、この一帯では十二世紀前半(平安時代)から十三世紀後半(鎌倉時代)には山茶碗などが焼かれており、きつね沢古窯等が発掘されています。
その後、寛永年間(1624〜1643年)に将軍家の茶道指南であった小堀遠州公が好みの茶器製作の御指導をなされ、すぐれた茶入・水指・茶碗・花入などを焼出されました。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:9:00〜17:00(不定休)
所在地 〒428-0004  静岡県島田市横岡579-3 地図
交通アクセス (1)新東名「島田金谷IC」より車で約5分
(2)大井川鉄道「五和駅」より徒歩約20分
(3)JR東海道線「金谷駅」よりタクシーで約15分

遠州志戸呂 利陶窯のクチコミ

  • お茶どころ静岡の登り窯のある陶窯での母娘初体験

    5.0

    家族

    縁あって、陶芸体験できることになりました。
    どっしりとした冷たい土をこねながら、私に出来るかなあと、不安と期待がまじるシニアの初体験でしたが、青嶋利陶先生の丁寧な教えにより、なんとか土ねり、ひもつくり。三色から、色が選べ高台裏には、すきな日付や名前など入れられて、ほっこりした形のお茶碗となって我が家に届きました。使うたびに旅を思い出しています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年4月30日

    ぐんちゃんさん

    ぐんちゃんさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • トーマスが間近にみえる志戸呂焼のギャラリー

    4.0

    カップル・夫婦

    渋い色合いの器が多く、いかにも茶器として生まれた陶器であることがよくわかりました。思った以上に軽く、楽に扱える物が多かったです。(キメの細かい土が取れるため、薄く作れるのが特徴とのこと)最近は、お皿や小鉢、お茶碗も作っているそうで、日常的に使えて、お年寄りでも楽に持てそうな印象でした。値段がもう少し安ければ揃いで購入したかったです。
    大井川鉄道が近いので、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。この日はギャラリーの窓から機関車トーマスが通過するところが見れました!!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年9月18日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年9月19日

    のぶさん

    のぶさん

    • お宿ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

遠州志戸呂 利陶窯の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 遠州志戸呂 利陶窯(エンシュウシドロ リトウガマ)
所在地 〒428-0004 静岡県島田市横岡579-3
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)新東名「島田金谷IC」より車で約5分
(2)大井川鉄道「五和駅」より徒歩約20分
(3)JR東海道線「金谷駅」よりタクシーで約15分
営業期間 営業時間:9:00〜17:00(不定休)
駐車場 有(無料)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0547-45-3858(お問い合わせは9:00〜17:00)
ホームページ http://www.sidoro-ritou.com/index.html
最近の編集者
じゃらん
新規作成

遠州志戸呂 利陶窯に関するよくある質問

  • 遠州志戸呂 利陶窯の営業時間/期間は?
    • 営業時間:9:00〜17:00(不定休)
  • 遠州志戸呂 利陶窯の交通アクセスは?
    • (1)新東名「島田金谷IC」より車で約5分
    • (2)大井川鉄道「五和駅」より徒歩約20分
    • (3)JR東海道線「金谷駅」よりタクシーで約15分
  • 遠州志戸呂 利陶窯周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 遠州志戸呂 利陶窯の年齢層は?
    • 遠州志戸呂 利陶窯の年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 遠州志戸呂 利陶窯の子供の年齢は何歳が多い?
    • 遠州志戸呂 利陶窯の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

遠州志戸呂 利陶窯の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 50%
  • 1〜2時間 50%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 50%
  • やや空き 0%
  • 普通 50%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 50%
  • 40代 0%
  • 50代以上 50%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 50%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%
(C) Recruit Co., Ltd.