遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

まきさんのクチコミ

  • 楽しかった!

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    小学1年生と3年生の子供を連れて、初めての蕎麦打ち。
    真剣に取り組んで、また、教えて下さる方々もとても温かかった。そして、楽しかったです。
    天ぷらは、口コミの通りですね。全てにおいて美味しかった。蕎麦打ちした人だけは裏の座敷に案内されて待つことなく食事がとれます。蕎麦にはコシがあり、あんなにモチモチと美味しい蕎麦は初めてでした。
    家でも忘れないうちに、と思いそば粉を買って帰りました。
    お湯と水の分量がわからずお店に直接電話して教えてもらいました。その時もとても親切でした。
    また、たくみの里行く機会があればここで蕎麦打ちしたいです。

    • 行った時期:2019年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年5月5日

    まきさん

    まきさん

    • 女性/30代

まきさんの他のクチコミ

  • 那須ハイランドパークの写真1

    那須ハイランドパーク

    栃木県那須塩原市/その他エンタメ・アミューズメント

    4.0

    殆ど並ばずに乗れます。 絶叫系が多いので小さいお子さん連れはフリーパスだと思う割高かもしれ...

ふれあいの家の新着クチコミ

  • 大変満足でした!!

    5.0

    カップル・夫婦

    さくらんぼの品種がとても多く、食べ比べを楽しめました。お腹いっぱいになりました。また来年も来たいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月28日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年6月28日

    Yuqiさん

    Yuqiさん

    • 男性/30代
  • 来年もリピートです

    5.0

    家族

    さくらんぼ狩りに行こうとなって星の評価が良かったこちらに迷わず決めました。平日の朝一番に参加できたので混み合う事も無く、30分の時間を待たずにお腹いっぱいで時間前にご馳走様になりました。エリアの中に品種がわかるような案内はありませんでしたが、どの木のさくらんぼもとても美味しくいただきました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月19日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年6月28日

    ひーちゃんさん

    ひーちゃんさん

    • 女性/60代
  • 初めての蕎麦打ち体験

    3.0

    家族

    大人2人で蕎麦打ち体験。
    初めての蕎麦打ちをとても楽しみに伺いました。
    丁寧に教えていただきスムーズに出来上がりました。
    ただ、2人で申し込みでも、1人ずつではなく2人前を2人で作るので結局1人が作っている間は、1人は見ているだけみたいな感じでしたので、1人ずつ体験させてほしかったです。
    蕎麦はとても美味しかったので、また普通にお店へ食べに伺いたいと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年6月26日

    ぽくさん

    ぽくさん

    • 女性/50代
  • 美味!

    5.0

    友達同士

    人数制限を少なめにしていることもあってか
    美味しそうならさくらんぼがたくさん!
    どれもプリプリで美味しかったです◎
    直売所にあるお野菜も新鮮でコスパ抜群!
    梅干しもお野菜も美味しくいただきました
    また行きたいと思うさくらんぼ農家さんです!
    ありがとうございました!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年6月24日

    ここあさん

    ここあさん

    • 女性/30代
  • さくらんぼ狩り

    3.0

    家族

    初めての訪問。宿場町のようになっていて、近隣に飲食店や道の駅などがある。カーナビで設定された場所に到着したが、8時半過ぎころに到着したため他の車はなく、どこに停車してよいか迷う。臨時駐車場の旗は周辺に何ヶ所かあったが、では、、、臨時ではない駐車場はどこなの?とわからずに周辺を彷徨う。ご迷惑かとも思ったが問い合わせの電話をしてみる。さくらんぼ狩りの予約をしている旨伝えると、どこの?と聞かれる始末。駐車場がわからないと尋ねると、適当にどこにでも停めていいですよ。始まりは9時半からですからそのうち受付が来ますよ。との返答。いや、、適当がわからないから問い合わせたのに、、と思いつつ、周りの景色や建物を説明し、ここに停めていいですか?と確認して、やっと安心して車を停めらる。時間まで車内で待機しはじめると9時近くになった途端他の車が続々とやってきて自分たちの横に停めはじめる。そして、すぐさまどんどん降りて歩いていく、、、あれ?さっき9時半からですと言われたはずが、と思いながら、皆様の向かう方へ着いていくと、まさかの受付が始まり案内されていってるじゃないか。すでに出来上がった列に並んで案内を待つが、お1人でグループごとに受付し会計し案内し。戻って、受付し会計し案内し、、、いやいや要領、、とツッコミたくなるが接客自体は悪く無い。やっと案内され、ハウスに着く。ハウス入口で再び受付。おすすめの種類とかどの辺りがおいしいとかありますか?と尋ねると、色々あるみたいですから食べてみて美味しいのみつけてください。との回答。中に入ると、特に木に立札的なものや案内などは無く、なんの種類なのか、または全てが同じ種類なのかさえ全くわからない。30分きっちりで終わりにも名前を名乗りハウスを出る。とりあえず、赤いさくらんぼが肉厚で美味しかった。だけはわかりました。帰りに土産としてさくらんぼのパックを購入しようと思うが、まだお一人で受付して会計して案内をしているため、まだ列が出来ていて、また並んで待つ。いや、、要領、、、と再びツッコミたくなる。果物狩りはさくらんぼ以外でも他で何回も体験しているが、その経験からすると、こちらはもう少しやり方を改善された方がより楽しめるのに、、と思いました。また行きたいかどうか?と聞かれたら、無しかな。でもさくらんぼは美味しかったですよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月21日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年6月22日

    めさん

    めさん

    • 女性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.