湯西川 水の郷
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
湯西川 水の郷のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全66件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?2はい
-
- カップル・夫婦
湯西川の道の駅にも温泉があるせいかこちらは空いてる時が多いので穴場 取れたて野菜も安く手に入るし駐車場は広いし良く利用してます- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年6月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
静かな場所にあり、足湯も良かったです。お昼にお蕎麦をいただきました!美味しかったです。蕎麦湯はセルフサービスで好きな方はいくらでもお代わりできます。夏は川で魚のつかみ取りも出来て焼いて食べられるので子供でも楽しめる場所だと思います。- 行った時期:2017年6月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年6月15日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
立寄り湯が好評とのことで平日午前中に訪問しました。清潔な湯舟と快適な露天風呂をひとり独占して堪能しました。外観も素晴らしいのでFBに投稿しようにも「圏外」表示のため、売店の方に「FreeWiHiありますか?」と聞いたら「わだしらよぐわがんないのよね〜。なんか飛んでるらしいのよね。」と蠅のように言いつつ手書きのメモを見せてくれました。英数大文字小文字の羅列で結果パスワードでした。「こういうのは来場者の目の届くところに掲示して、SNSで投稿してもらえば人気が出るよ。」とお話しましたが「よぐわがんね」と笑っていました。楽しいひとときでした。施設は間違いなく快適です。入浴料500円。- 行った時期:2017年6月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年6月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
五十里湖畔の道の駅よりも設備・規模等含めてコチラの方がオススメかも。物販は少なめ。
日帰り入浴日光市民\300一般\500。水曜定休。- 行った時期:2013年3月
- 投稿日:2017年5月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
毎年湯西川温泉かまくらまつりが開催されますが、メイン会場になります。入口には大きなかまくらが数基作られており子供たちが出たり入ったりしています。吊り橋を渡ると子供用のソリ遊びの広場となっていました。また、無料の足湯も用意されていており、そりで冷えたからだを足湯で温めることもできます。かまくらまつりは他の会場もあり1日ではまわりきれませんでしたので、次回は宿泊で行こうと思っています。- 行った時期:2017年2月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月2日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
湯西川温泉の帰りに立ち寄りました。
日帰り温泉がありました。お土産の種類は多くありませんが、熊の毛皮かサンショウウオ等、ディープな
物が売っていました。
大きな橋が架かっていて、下が見えるようになっていて、景色も良く楽しかったです。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
湯西川温泉の中心街の手前にある施設です。入口には吊り橋、水車、足湯があります。足湯は結構熱かったです。施設内は食事処、お土産屋、温泉施設があります。お土産屋では熊の皮や爪、その他狩りをした動物のはく製などここでしか手に入れられないものが販売されていました。
温泉は内湯と露天風呂の2つです。内湯は結構熱かったですが、気持ちよかったです。清潔感があるお風呂です。露天風呂は雪見風呂が堪能できました。- 行った時期:2017年3月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年3月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
建物内には温泉や食事処、売店があり、外には無料の足湯があります。大吊橋の向こうにはスノーパークがあり、子供たちが楽しそうにソリを楽しんでいました。- 行った時期:2017年2月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年2月25日
Miyaさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
観光センターには温泉、お食事処、土産物店、蝶の美術館などがあります。
すぐ近くの釣り橋を渡ったところにスノーパークがあります。ソリ遊びをしたかったのですが、やっているのは子供たちだけだったので恥ずかしくてやめました。時間があれば、温泉にも入りたかったです。- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月17日
Miyaさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?1はい