安良里漁港 係船釣り
- エリア
-
-
静岡
-
西伊豆
-
西伊豆町(賀茂郡)
-
安良里
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
-
モンガラカワハギさんのクチコミ
-
2019年3月2日に行ってきました。イワシが爆釣れで大満足。本命のカワハギは無反応でした。
じゃらんnetで遊び体験済み
この時期ですからカワハギが釣れれば幸せと、コマセ、アサリ、イソメ、サンマの切り身などの餌を用意し、ちょい投げとカワハギ竿を持って大人のおじさん3名で行ってきました。
9時から開始でしたが早めに到着、気持ち良く歓迎頂き、受付けをしながら釣果を聞くと、ヒラメ、クロダイを釣った方がいるとの事。本命のカワハギは期待できないとのお話でした。
8時40分には出航。向こう岸に係留された2隻の船の右側に乗船。最初は本命のカワハギを狙うが全く反応なし。
釣れないときの味方、小あじ専科をつけてコマセ釣りに変更。時々押し寄せるイワシの食いが良く一荷で掛かることもしばしば。昼を過ぎてから益々活性が上がり終わってみると約300匹のカタクチイワシを釣り上げていました。
生餌として泳がせ、ヒラメ、スズキも狙いましたが反応ありませんでした。
河津桜が咲く丘も見え、早春の釣りを楽しみました。- 行った時期:2019年3月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月4日
モンガラカワハギさんの他のクチコミ
-
石廊崎岬めぐり遊覧船
静岡県南伊豆町(賀茂郡)/屋形船・納涼船
石廊崎オーシャンパークが完成、石廊崎灯台や石室神社参拝に大型バスまで入れるようになった石廊...
-
土肥温泉
静岡県伊豆市/健康ランド・スーパー銭湯
西伊豆の土肥、ホテルや旅館で楽しむ温泉や海の幸が人気ですが、台湾料理はいかがでしょう。美味...
-
沼津 内浦漁協直営いけすや
静岡県沼津市/海鮮
西伊豆の土肥から沼津方面で良いお店は無いかなぁとNetで探していました。 「出荷量を日本一の...
-
石廊崎
静岡県南伊豆町(賀茂郡)/海岸景観
石廊崎の駐車場に車を止めて、右奥の階段から石廊崎灯台を目指します。 坂を上ると新しいまもな...
安良里漁港 係船釣りの新着クチコミ
-
係船釣りです
時期によって様々ですがマイワシの20センチくらいのがポツポツ釣れました。バケツや手洗いようの水など至れりつくせりで手ぶらでもできます。
投釣りではチャリコやカサゴ、ベラなど。
コマセとオキアミは別料金なので持参すると安くすみます。
貸ザオは袖ばりに延竿です。持参した方がいろんな釣りができるとおもいます。イワシとか鯵など回遊してくる場合はサビキなどの方がいいかも。
係船で広くはないのでチョイ投げ竿など小型の竿でないとやりにくいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年5月16日
-
釣り初心者の私は大興奮でした!!
釣りが好きな彼のためにと予約をしたのですが、釣り初心者の私がめちゃくちゃ楽しんでしまいました!!
サビキ釣りを彼に教わりおこなったのですが、アジが50匹越えとイサキの小さい魚のうりぼう数匹と、ハコフグが釣れました。
(ハコフグはリリースしましたが、可愛かったです)
途中、針4つ全てにアジがついてあがり、ビックリ( >д<)
もう、糸を垂らすだけで必ずアジがついてくる状況に釣糸を垂らすのを止めお休みをしたくらいです 笑
彼はルアーで、かかったのですがバレてしまいました。
針をみたら、ぐにゃんと曲がっていて大物だったみたいで釣れなかった事に残念がっていました( >д<)
水が綺麗で魚影がたくさん見え、本当に感動しました!!
帰宅し、釣りあげたアジは刺身と山盛りなめろうに、うりぼうは唐揚げにし純米大吟醸で乾杯♪と最高の思い出になりました。
対応してくださった、お姉さんと所長様も丁寧で優しく西伊豆の旅行でおすすめのスポットです!!詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年9月9日
-
始めての係船釣り
今まで川でニジマス釣りはした事がありましたが、係船釣りは始めでした。
ニジマス釣りは30分程度で飽きてしまうので船に2時間半も持つだろうか心配していましたが、一回も帰るとは言わず時間ギリギリまで釣りをしていました。船の上からでも泳いでいる魚が見えるので子供達は大喜びでした。
今回は借りた釣竿を使用しましたが、見える魚しか釣る事が出来ませんでした。長男は次に来るときは竿を買ってリベンジすると意気込んでいます。天気も良く海の上だからがそこまで暑くもなく楽しい時間を過ごすことが出来ました。
ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月18日
-
大漁で子供達も満足
始めて利用しました。始めて、釣りをする子供もいた為、飽きないか心配していました。家族全員で小さな魚でしたが、50匹ほど、釣れたので、子供達もすごく喜んでいました。エサつけ等の経験もできたので、また、行きたいと言っていました。又、停留してある日除け付の船で、釣りができたので、暑さがやわらいで、よかったです。次は、大物を狙いたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月9日
-
初の係船体験!楽しかった!(^^)!
色々な釣りをやってますが係船は始めて体験。
とても、楽しめましたが二時間半はあっという間で
終わってしまいました。
道具は自分のを持っていき底物をねらいました。
3回ほど良いあたりが(大物?)ありましたが、バレてしまい釣り上げれませんでしたが、上手い人なら釣り上げられるかもです。
終わった後に案内の方に聞いたら、底の方だとけっこういいサイズなメジナとか黒鯛、アイゴかなー?と……
次回は、小学生の孫と係船釣りやろうかと!
船釣りと違って係船は危なくないし、海面近くではコサバ、小アジがけっこう釣れたので堤防より楽しめます。
安良里の係船の事務所の人たちも、とても感じ良くて親切な方でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年5月13日