浦賀の渡し船
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
風情があります - 浦賀の渡し船のクチコミ
神社ツウ ひろーんさん 男性/40代
- 一人
-
入り口です
by ひろーんさん(2018年2月13日撮影)
いいね 1 -
桟橋です
by ひろーんさん(2018年2月13日撮影)
いいね 0
乗船している時間はほんとにわずかですが、浦賀ドッグ周辺を見ることができます。乗船代金は船内で支払います。
- 行った時期:2018年2月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年2月14日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ひろーんさんの他のクチコミ
浦賀の渡し船の新着クチコミ
-
気持ちが安らぐ体験
2024年に乗船し、2026年は2回目です。
西叶神社さんからの清らかな雰囲気を感じながら、対岸に渡る感じがします。
穏やかな波の上を小型船に揺られる体験は、自分を取り戻す、穏やかな時間のような気がいたします。
体感として気持ちよいので、またよい
機会があれば、ぜひ乗りたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年5月23日
-
渡し舟で叶神社へ
西叶神社を参拝後、バスを乗り継いで対岸の東叶神社へ向かうには時間がかかるので渡し舟を利用しました。片道400円往復600円でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月29日
- 投稿日:2023年7月30日
ロトさん
-
興味深く、歴史のある渡し船
雨模様ということも関係していたのか、贅沢に当方一人で乗船させていただきました。ほんの数分(一瞬!?)で対岸の桟橋に到達します。気持ちよく風や波を感じている時間も僅かです。時にはこのような船も面白いものですね。着岸も職人技!慣れていて、丁寧に乗り降りし易いように配慮してくれています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月2日
-
これに乗りたくて
西と東の叶神社に行くのに乗りました。短い時間でしたが、自分たちだけで出してもらって気持ちよかったー!
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月23日
じじーさん
-
ポンポン船
西叶神社と東叶神社を結んでいる船で、ポンポン船と呼ばれているそうです。西叶神社の勾玉と東叶神社のお守り袋でお守りを完成させると縁結びの御利益が得られるとのことでした。勾玉、お守り袋共に3種類から自分好みのものを選ぶことができます。西叶神社、東叶神社共に駐車場の台数が少ないので、ポンポン船を利用すると便利だと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月9日