お探しのプランは見つかりませんでした。
駒場・和楽庵
- エリア
-
-
東京
-
渋谷・目黒・世田谷
-
目黒区
-
駒場
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
日本文化
-
駒場・和楽庵の概要
所在地を確認する










-
評価分布
駒場・和楽庵について
「お茶を飲みたいけど機会がない」「どこに行けばよいかわからない」「お茶会に誘われたけれど、いただき方がわからない」「静かなお茶席で、お茶を飲みたい」どうか、駒場・和楽庵においでください。いつでも釜の火をたやさずにお待ちしております。
Aコース(薄茶)−¥6,000+消費税10%合計\6,600/Bコース(濃茶)−¥8,000+消費税10%合計\8800/Cコース(濃茶+薄茶)−¥12,000+消費税10%合計\13,200 全コースお菓子付きで、2名以上おひとり様あたりの料金です。おひとり様のみでご予約の場合20%増しとなります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:11:00AM〜7:00PM 時間は、予約時にご相談ください。 |
---|---|
所在地 | 〒153-0041 東京都目黒区駒場1-26-11 地図 |
交通アクセス | (1)京王井の頭線・渋谷駅から2駅目「駒場東大前駅」下車。進行方向後ろの渋谷寄りの階段を上がり、改札口(東口)を背に右側の階段を下ります。くわしくはホームページをご覧ください。乗車の際は、急行に乗らず、各駅停車にお乗りください。バスでお出での場合は、「松見坂上」でおりてください。まよわれたら、03‐3466‐1891にお電話ください。 |
駒場・和楽庵の遊び・体験プラン
-
【渋谷・60分で触れる非日常の世界】迷ったらこちら!!薄茶 + 干菓子プラン♪・「和」の心を感じる本格お茶体験♪2名様以上で¥6600/1名様・お一人様で体験される場合、¥7920となります。
静寂を感じる洗練された和の空間で、日常を忘れる非日常のひと時はいかがですか?初めての方・1名様でも参加OK。美味しいお茶とお菓子をいただきながら、心を癒す日本の文化に触れてみてください。
日本文化
2名様以上でご参加
6,600円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
-
【渋谷・都会の喧騒を忘れ、和の世界に浸る60分】濃茶+主菓子プラン♪なかなかいただく機会のない濃茶をお楽しみください。2名様以上参加で¥8800/1名様、お一人での体験は\10560となります。
濃茶はなかなかいただく機会がありません。お茶の芳醇な香りと濃厚な味をお楽しみください。
季節の美しいお菓子を召し上がった後の濃茶の味わいは、格別です。初めての方・1名様でも参加OK。日本文化
2名様以上でご参加
8,800円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
-
【お茶の世界をじっくり堪能!自分磨きの120分】和楽庵のお勧め!濃茶+薄茶の両方満喫プラン。2〜10名様¥13200/1名様。おひとり様での体験は¥15840となります。
お茶事は、炭手前、懐石、濃茶、薄茶と進み、3〜4時間かかります。このコースでは、2時間ほどで濃茶と薄茶を満喫できます。初めての方・1名様でも参加OK。
日本文化
2名様以上でご参加
13,200円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
駒場・和楽庵の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 33%
- 1〜2時間 67%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 67%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 33%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 33%
- 30代 0%
- 40代 33%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 67%
- 2人 33%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
駒場・和楽庵のクチコミ
-
非日常で新しい発見で楽しかったです。
一人で茶道体験に参加しました。お茶の作法なんて何も知らなかったので全てぎこちなかった思いますが優しく教えてくださいました。先生のお茶をたてている姿や動作は美しくて格好よかった。お部屋への入り方から道具の目的や使い方、知らないことだらけ。お菓子って先に食べきってあとから抹茶いただくんだ!とか心の中でびっくりしたり。楽しく体験できました。家で動画見ながら抹茶をすすっています。ありがとうございました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月4日
-
楽しかったです
ほぼ初めてのお茶体感。
玄関を入った瞬間にみやびな気持ちになれるお香の匂い、
先生の美しい所作やお話の仕方、
歴史あるお茶のお道具で淹れてくださる濃茶の味。
肩肘はらず、緊張せずにお茶が楽しめます。
いい経験をさせて頂けました。
ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年12月8日
-
お茶体験
わたしは生まれてからお茶をいれたことがなかったので、友人と一緒に行ってみたのですが、講師の人が丁寧にお茶の入れ方や礼儀作法などまで教えてくださって、とても楽しい時間を過ごせました。外国人観光客にも人気なスポットです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月17日
駒場・和楽庵の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 駒場・和楽庵(コマバ・ワラクアン) |
---|---|
所在地 |
〒153-0041 東京都目黒区駒場1-26-11
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)京王井の頭線・渋谷駅から2駅目「駒場東大前駅」下車。進行方向後ろの渋谷寄りの階段を上がり、改札口(東口)を背に右側の階段を下ります。くわしくはホームページをご覧ください。乗車の際は、急行に乗らず、各駅停車にお乗りください。バスでお出での場合は、「松見坂上」でおりてください。まよわれたら、03‐3466‐1891にお電話ください。 |
営業期間 |
営業時間:11:00AM〜7:00PM 時間は、予約時にご相談ください。 |
料金・値段 |
6,600円〜 |
駐車場 |
駐車場なし |
トイレ |
あり
|
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
あり
|
売店 |
あり
|
食事の持ち込み |
NG
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 03-3466-1891(03-3466-1891 090-4132-7075 ) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | oeladeam@yahoo.co.jp |
施設コード | guide000000183138 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
駒場・和楽庵に関するよくある質問
-
- 駒場・和楽庵のおすすめプランは?
-
-
【渋谷・60分で触れる非日常の世界】迷ったらこちら!!薄茶 + 干菓子プラン♪・「和」の心を感じる本格お茶体験♪2名様以上で¥6600/1名様・お一人様で体験される場合、¥7920となります。
6,600円〜
-
【渋谷・都会の喧騒を忘れ、和の世界に浸る60分】濃茶+主菓子プラン♪なかなかいただく機会のない濃茶をお楽しみください。2名様以上参加で¥8800/1名様、お一人での体験は\10560となります。
8,800円〜
-
【お茶の世界をじっくり堪能!自分磨きの120分】和楽庵のお勧め!濃茶+薄茶の両方満喫プラン。2〜10名様¥13200/1名様。おひとり様での体験は¥15840となります。
13,200円〜
-
-
- 駒場・和楽庵の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:11:00AM〜7:00PM 時間は、予約時にご相談ください。
-
- 駒場・和楽庵の料金・値段は?
-
- 駒場・和楽庵の料金・値段は6,600円〜です。
-
- 駒場・和楽庵の交通アクセスは?
-
- (1)京王井の頭線・渋谷駅から2駅目「駒場東大前駅」下車。進行方向後ろの渋谷寄りの階段を上がり、改札口(東口)を背に右側の階段を下ります。くわしくはホームページをご覧ください。乗車の際は、急行に乗らず、各駅停車にお乗りください。バスでお出での場合は、「松見坂上」でおりてください。まよわれたら、03‐3466‐1891にお電話ください。
-
- その他おすすめの伝統文化・日本文化は?
-
- 駒場・和楽庵周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 日本近代文学館 - 約750m (徒歩約10分)
- 駒場野公園・ケルネル田んぼ - 約470m (徒歩約6分)
- 駒場公園 - 約790m (徒歩約10分)
- 日本民藝館 - 約680m (徒歩約9分)
-
- 駒場・和楽庵の年齢層は?
-
- 駒場・和楽庵の年齢層は20代, 40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。