ねりき園
- エリア
-
-
三重
-
津・久居・美杉・松阪
-
津市
-
安濃町安濃
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
その他果物・野菜狩り
-
ねりき園のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全24件中)
-
美味しいみかんの木、探すの困難
じゃらんnetで遊び体験済み
平日利用で。私たちグループ以外は利用者が居ませんでした。
美味しいみかんの木はなかなか見つかりませんでしたが、黄色いみかんは甘くて美味しかった!
後、店主の態度が良くなかったので残念でした。- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年10月31日
-
みかんの見た目は悪いが、味は普通です
じゃらんnetで遊び体験済み
まず14:00到着し受付すると、客は誰もおらず貸切でした。最初にはさみを1つ500円で借ります(はさみを返却すると500円は戻ります)。貸切状態でみかん狩りスタート、椅子とレジャーシートを持参していたので、場所確保。見た目は決して良いみかんではありませんが、味は悪くないです。みかん狩り代に土産代も含まれており、人数分の袋がもらえます。袋は小さく感じましたが、入れてみると結構入りました。トイレですが、安濃SAの利用になります。
- 行った時期:2021年10月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年10月25日
-
動きやすく ほつれにくい服装で。
じゃらんnetで遊び体験済み
園内は比較的なだらかです。歩きやすい靴で。
みかんを獲るときに、枝が体にささります。ふわふわニットとかは避けたほうがいいです。
両手があくスタイルがいいです。リュックとか最高。
みかんの皮が硬めでした。収穫用のはさみで傷つけてからむきましたが、それでも親指の指先が少し痛くなりました。みかんをむく指に傷がある人は、しみるので要対策です。
お土産に小さなビニル袋に自分でみかんを獲っていれられます。(小さいとはいえ結構入ります。)
園内が広くて、樹は何本もありました。みかんが大きい木、小さい木、たくさんなっている木、ほとんど実がない木。全部味見するのはお腹がもちません。
鳥につつかれた実が残っている木のみかんは、さすがに甘くておいしかったです。
枝にみのむしが付いていたり、カマキリの卵があったりした木のもの もおいしかったです。
違う季節には柿狩りや栗拾いもできます。畑の一番奥にある栗の木がとても大きくて素晴らしいです。一見の価値あり。
ヒッツキムシ(服につく とげとげした実)や、カラスウリなども周りの林に茂っていて見ることができました。
小さいお子さんは、みかんそっちのけで里山体験を楽しめそうです。
園内表示に従って ついたトイレは、まさかの安濃サービスエリア(伊勢自動車道の休憩所)でした。安定の清潔・快適感。手洗いは温水が出たので癒されます。収穫後の手洗いは黄色い水になりました。(指にみかん汁しみこみすぎ。)- 行った時期:2020年12月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年12月7日
-
広い敷地とゆったりした時間
木がぎっしりとしたエリアもありましたが、
広場に木が点在するようなエリアもあり、
レジャーシートを持ち込んでゆっくりしてきました。
場所について、
鋏は預り金500円(鋏返却時に返金)
皮専用のゴミ箱あり(しっかり洗われててます)
枯れ草生草混雑の凸凹地(ベビーカーはちょっとつらいかも)
下が草木で柔らかい(小さい子が楽しげに走ってた)
日陰は少ない(夏は帽子等必要)
お土産込み(頂ける袋に10個あまり、自分で狩りたものを)
みかんは子玉で酸味み甘味もしっかりしてます
果物狩りって、時間の制約と生ゴミ臭でげんなりするんですが、ここはその点しっかりしていてオススメ。- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2020年11月30日
-
のんびり食べれるみかん
じゃらんnetで遊び体験済み
0歳と3歳の子供と行きました。平日は貸し切り状態でゆっくりできました。無農薬みたいです。子供には有り難いです。
- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年11月17日
-
うーん
カビが生えたみかんが多く子供に安心して、食べさせられるみかんがほとんどありませんでした。蜘蛛の巣も多く管理がなされていないようです。
- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月19日
-
あま〜い みかん
じゃらんnetで遊び体験済み
初めてのミカン狩り
娘、孫2人と4人で伺いました。
とても甘いみかん
なんて種類なんだろう?小さなミカンで、味濃くすっごく甘いんです。
あっという間に2時間過ぎていて驚き!!
楽しかったです。
また来年もミカン狩りに行きます。- 行った時期:2018年12月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年12月14日
-
甘かった
じゃらんnetで遊び体験済み
リピーターです。前回は美味しいみかんのさがし方やトイレの事など親切な説明が有ったのですが、今回は私達が食べてよい範囲の指定木だけ説明が有りました。
団体さんが入っていたらしく忙しかったのかな。初めての方には不親切だと思います。
みかんのお味は最高でした!- 行った時期:2018年11月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年11月17日
-
美味しかった
じゃらんnetで遊び体験済み
みかんは少し傷がついているものが多かったですが、とてもあまくて美味しかったです。
- 行った時期:2018年11月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年11月6日
-
カビの胞子が…。
甘くて美味しいみかんでしたが、傷んだりしているみかんが多数あり、
残念ながらそれが印象的すぎて…
マスクを付けていくことをお勧めします。
管理体制は少し残念です。
みかん園までの道は狭く、周りに木がたくさんあるので、小さい車で行かれることをお勧めします。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月20日