遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

はすたれさんのクチコミ

  • おすすめですね。

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    栗拾いで、5歳の息子を連れて伺いました。栗拾いの場所まで少し歩きますが、それもまたいい感じですかね。
    栗園も結構広く、園の職員対応も満足出来ました。おすすめしたいです。
    焼き栗のサービスもあり、子供はとても喜んで食べていました。
    栗拾い出来る所までは距離があるので、入り口にしかトイレがないので、子供ずれには近くに簡易トイレがあれば良いかなとも思いました。

    • 行った時期:2021年9月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2021年10月8日

    はすたれさん

    はすたれさん

    • 男性/50代

はすたれさんの他のクチコミ

  • ネット予約OK

    はなぶさ有機農園の写真1

    はなぶさ有機農園

    群馬県前橋市/ブルーベリー狩り

    2.0

     5歳児の息子を連れての栗拾いで伺いました。栗拾いでは、おすすめは出来ない農園です。 栗の...

福田グリーン農園の新着クチコミ

  • 満足でした。

    4.0

    カップル・夫婦

    10時からの所、9時に着。
    1時間早くても対応していただき、大変助かりました。
    柿もおいしく、また行きたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年11月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年11月10日

    wataru9292さん

    wataru9292さん

    • 男性/40代
  • 大きな栗がいっぱい

    4.0

    カップル・夫婦

    トングとバケツをお借りして、栗林で自由に栗を拾いました。大きくて立派な栗がいっぱい落ちていて、楽しかったです。
    良い栗の見分け方を教えてくださったので、持ち帰った栗は全て美味しくいただけました。
    ただ、雨の降った翌日だったので、蚊が大量に発生していました。ホームページにも記載してあった通り長袖と長ズボンを着て虫除けスプレーを持参していましたので、直前に全身にたっぷりスプレーしました。それでも蚊が寄ってきて大変でした。
    来年も、また伺いたいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年9月13日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年9月27日

    レイババさん

    レイババさん

    • 女性/60代
  • 楽しい、夢中になります

    5.0

    カップル・夫婦

    栗拾いで初めてお世話になりました。台風が近づいていて、雨が心配でしたが、なんとか小雨が一時的に降った位で済みました。栗の選別の仕方をアドバイス頂いて、いざ栗畑へ!受付から10分位歩きます。まあまあ歩きますし、高低差があるので普段運動不足な私は栗拾いする前に、少しバテました(笑)。栗を入れるバケツや栗を挟むトングは借りれますが、栗に土などが付いてるので、キレイにして虫食いなどチェックする際に、タオルか軍手があると良いです。虫除けスプレーも忘れずに持参した方が良いです。良い栗を拾うには朝一番の時間帯が必須です。朝一番の予約時間の10時ぴったりに行きましたが、すでに先客が栗拾いしてました。後になればなるほど、良い栗は無いと思って間違いないです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年9月18日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年9月19日

    マロンタルトさん

    マロンタルトさん

    • 女性/40代
  • 美味しい栗

    5.0

    家族

    とても美味しい栗がたくさん取れました。大きさもとても大きく子供の握り拳くらいのサイズでした。試食の焼き栗も甘くておいしかったです。もうちょっと量が多いとうれしいんだけど。
    ここでは希望者に機械で栗をむいてくれます。これがすごいんです。みるみるうちにむけます。
    包丁でむくと手が痛くなるし、栗はおいしいけどそれだけがネック。
    ここでむいてもらうと渋皮が若干残る程度なので家に帰って仕上げにちょこっと渋皮をとって冷蔵しちゃいます。
    風味は落ちるんでしょうけど、あの大変さがないだけで・・・。
    私は保冷剤持参で行きました。いや〜もうほんと楽。この機械自宅に買いたいくらい便利です。
    その日のうちに栗ご飯を食べられます。
    栗の見分け方も丁寧に書かれているので子供と一緒にこれはだめ〜とかたのしく拾うことが出来ました。
    おかげで3s購入しましたが、ダメになってたのは3個だけでした。
    来年は9月初めと10月初めの2回行こうと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年10月3日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年10月6日

    akiさん

    akiさん

    • 男性/40代
  • 子供達のはじめて

    5.0

    家族

    スーパーでしか見た事のない梨の姿を果実のなっている姿を見て自分でとって食べる美味しさを教える事が出来て良かったです。例年より早いとの事でしたが、本当に甘く この農園のご家族の気さくで親切な事も良かった。広い農園は他の果実も出来る様で、四季折々楽しみです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年8月
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年9月3日

    りのさん

    りのさん

    • お宿ツウ
    • 女性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.