とんぼ玉Kazari
- エリア
-
-
岐阜
-
飛騨・高山
-
飛騨市
-
古川町上町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
とんぼ玉Kazari周辺のイベントランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 期間:
- 2025年8月13日〜14日
- 場所:
- 岐阜県飛騨市 神岡町中心部
飛騨市神岡町の夏を彩る「ひだ神岡夏まつり」が開催されます。13日は、岐阜県の重要無形民俗文化財に指定されている「船津盆踊り」が催されるほか、14日は、ミュージック花火などが楽...
-
- 期間:
- 2025年9月27日
- 場所:
- 岐阜県飛騨市 古川町市街地
松明の灯りの中、嫁入り行列が街を歩く「きつね火まつり」が開催されます。花嫁と花婿は、公募により本当に結婚するカップルの中から選ばれます。きつねのメイクが無料で行われ、地域...
-
- 期間:
- 2025年10月9日〜10日
- 場所:
- 岐阜県高山市 櫻山八幡宮
高山の町に豪華絢爛な屋台が繰り出す櫻山八幡宮の例大祭が開催されます。「屋台曳き揃え」をはじめ、獅子舞や闘鶏楽、雅楽、裃姿の警固など、伝統の衣裳に身を包んだ数百人の行列が町...
-
- 期間:
- 2025年8月4日〜5日
- 場所:
- 岐阜県高山市 高山陣屋前広場
高山陣屋前広場で夜市が開催され、夜店や体験コーナーが行われます。ふれあいステージやちびっこ広場などもあり、親子で楽しめます。
-
- 期間:
- 2025年7月18日〜8月7日
- 場所:
- 岐阜県高山市 飛騨の里
飛騨地方の古い民家を移築復元した「飛騨の里」の入口に、大きな七夕飾りが登場します。池の畔にも川床飾りが設置され初夏らしい風情が漂い、訪れる人々を迎えます。館内の民家に置か...
-
- 期間:
- 2025年8月9日
- 場所:
- 岐阜県高山市 宮川(弥生橋下流)
宮川の川床に仮設台が設けられ、花火を仕込んだ竹筒を手に、火の粉を浴びながら打ち上げる勇壮な手筒花火が開催されます。飛騨高山の夏の風物詩で、飛騨高山手筒組の面々による、勇壮...
-
- 期間:
- 2025年8月1日〜10日
- 場所:
- 岐阜県高山市 山桜神社
飛騨高山の夏の風物詩として知られる「馬頭絵馬市」が山桜神社で開催されます。家内安全、無病息災、火の用心、商売繁盛などを祈願し、県内外から多くの人々が絵馬を求めて参拝します...
-
- 期間:
- 2025年8月2日〜17日
- 場所:
- 岐阜県高山市 ひだ舟山リゾートアルコピアスキー場跡
真夏のひだ舟山リゾートアルコピアスキー場跡で、サマーシーズンイベントとして「アルコピアひまわり園」が開園します。約1haもの広大な敷地に、約20万本のひまわりが咲き誇り、辺り...
-
- 期間:
- 2025年7月19日〜8月23日
- 場所:
- 岐阜県高山市 櫻山八幡宮 絵馬殿
櫻山八幡宮の絵馬殿に2000個もの風鈴を飾る「桜山風鈴まつり」が開催されます。色とりどりの風鈴がずらりと並び、清らかな音を奏でます。夏の涼が感じられる幻想的な雰囲気が楽しめま...
-
- 期間:
- 2025年7月1日〜8月31日
- 場所:
- 岐阜県高山市 中橋周辺
飛騨高山のシンボルのひとつである赤い中橋の周辺が、夕闇とともにライトアップされ、一帯が幻想的な雰囲気に包まれます。四季折々の美しさを見せる中橋は、季節ごとにライトアップさ...
-
- 期間:
- 2025年8月2日〜31日
- 場所:
- 岐阜県高山市 ほおのき平 天空のひまわり園
シーズンオフの飛騨ほおのき平スキー場では、例年8月上旬から9月上旬まで、天空のひまわり園とキバナコスモス園が開園します。標高1200mの敷地に約10万本のひまわりとキバナコスモス...
-
- 期間:
- 2025年9月7日
- 場所:
- 岐阜県高山市 荒城神社
岐阜県の重要無形民俗文化財に指定されている「鉦打」と「獅子舞」が、荒城神社で行われます。笛や太鼓の囃子にあわせて、二人舞の獅子舞が、境内でユーモラスに舞い踊ります。鉦打は...
-
- 期間:
- 2025年9月21日
- 場所:
- 岐阜県高山市 諏訪神社、加茂神社
岐阜県の重要無形民俗文化財に指定されている金蔵獅子(きんぞうじし)の舞が、上広瀬の諏訪神社と加茂神社に奉納されます。海外公演にも呼ばれている獅子舞で、勇壮で激しい舞が演じ...
-
- 期間:
- 2025年5月〜10月の毎月第1日曜(8月を除く)
- 場所:
- 岐阜県高山市 さんまち通り
さんまち通りで、5月から10月までの毎月第1日曜に、骨董と木工製品の市が開催されます。通りが歩行者天国となり、市内の古美術商や、木工製品などのクラフトのお店が出店します。掘り...