火之国屋
- エリア
-
-
熊本
-
八代・水俣・湯の児
-
氷川町(八代郡)
-
立神
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
忍者・侍・武士体験
-
火之国屋のクチコミ一覧
1 - 10件
(全14件中)
-
滝に打たれたり川底の岩に尻を打たれたり
じゃらんnetで遊び体験済み
湖水がきれいな江津湖でSAPツアーを予約してたのに直前で(花火翌日は江津湖使用不可)とのことでキャンセルされ急遽、キャニオニングに予定変更。SAPツアーの会社がやってる釈迦院川は子ど向けで温そうだったので、少し足を延ばし八代の氷川へ。大学生グループ男子5人は受付時間を過ぎて連絡なく遅れてくる。更にその後、遅れてきたカップルに至っては「スミマセンもない」と相方はプンプン。現地まで大学生と移動。カップルは別便。ロープを伝って斜面を降りてスタート。小さな子供は危なかろう。初めは「昨日の女子大生は寒かったみたいですよ。ウエットを2枚重ね着しますか」とか「ターザンロープはしっかり握らないと手が痛む」とか、飛び込みも「飛び過ぎると岩があるので手前に飛んで」とか脅されるため相方がビビッて逃げ腰。ウエットだけは皮下脂肪を多めに蓄えており、相方も重ね着無用でしたが若者に混ざってオジちゃんオバちゃんコンビは足を引っ張らないよう楽しみました。雷予想でしたが薄日の木漏れ日で川の水も気持ちよく、滝に打たれたり川底の岩に尻を打たれたり、もてなし上手なインストラクターさんのおかげで童心に帰ってとても良かったです。
- 行った時期:2024年8月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年8月26日
-
大人の夏休み
じゃらんnetで遊び体験済み
近場でキャニオニングできる場所を調べて初めて参加しました。
ウエットスーツを着てるので体も冷え過ぎず本当に気持ち良かったです。インストラクターも遊び心を忘れない素敵な人で、参加者を楽しませようとする気持ちが伝わってきて親切な対応でした。更衣室やシャワー室も綺麗で使いやすかったです。団体さんと重なると少し大変ですが、そこはお互いの譲り合いで問題なく使えました。とにかく一度行ってみて下さい、日常を完全に忘れて子供に戻れます、楽しくてたまりません。ずっと笑いっぱなしです。- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年9月5日
-
楽しすぎー!
じゃらんnetで遊び体験済み
3人の息子(13.11.7才)と夫婦で参加しました。
初めての体験で、不安もありましたが、
(母親の私が、1番不安がってましたが)
スタッフの方がとても親切で、声掛けも優しいので、
思いっきり、楽しめました!!
写真や動画も込みのコースでしたが、思ってた以上に
沢山のデータをくださり、帰宅後も家族で見ながら楽しめました。- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月17日
-
また体験したい!!
じゃらんnetで遊び体験済み
水遁の術コース!水が少ないとのことでしたが
初心者にはちょうどよい体験!
お頭から忍術を学び
ちびっこ忍者から癒しをもらい
新米忍者さんのサポートもバッチリでした!
ずっと笑って過ごせました!
ありがとうございました(^_^)- 行った時期:2021年7月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2021年8月4日
-
色んな体験ができました
じゃらんnetで遊び体験済み
7月の終わり台風が迫る中でしたが、終わるまで雨に降られずに体験してきました。
家族4人(中学生と小学生)での参加でしたが、他の方がおられず貸切でした。
お頭と本日ガイドが初めてという計6人でキャニオニング体験です。当日ウエットスーツや沢歩き用シューズのサイズ等子供たちがモタモタしましたが、気長に付き合って準備してもらえました。
渓谷も随分と水量が減ってるとの事でしたが、小学生が怖がる深さでなかったのでそれはそれで良かったのかなぁと思います。流されて行く時のやり方や注意点など場所場所に応じて丁寧に教えてもらえ、子どもも高い所から飛び降りる時以外は躊躇なく取り組めてました。
数メートルの高さから飛び込むのはとても面白く気持ちよかったです。
またスラックラインを張ってくれてそこでトランポリンのように跳ねたり出来ました。実際は難しく、すぐに落下しましたが、それもまた楽しかったです。
同ポイントで岩登りも家族はトライしてましたが、なかなか難しかったようです。
途中曇り空で子どもが冷えたのかブルブルしだしたら、ウエットスーツ二枚重ねの対応をして頂き、それからは子どもも冷えを気にすることなく楽しめたようでした。ありがとうございます。
水切りなども普段は川などで遊ぶ機会がないので、面白そうにやってましたし、岩の上に石積みなどもトライしてみたり盛りだくさんに考えてくださってるインストラクターさんでした。
猛暑でツアーが立て込みとてもお疲れのようでしたが、また子どもが体力ついたら(そして親の体力が残ってれば)、ハードなコースにもまたお邪魔したいと思いますので、よろしくお願いします。
最後に、写真や動画もたくさん無料で送って下さり貴重な体験が残りいい思い出になりました。着替えスペースやシャワー室など手作り感があり、綺麗でとても利用しやすかったです。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月2日
-
50代でもわくわく
じゃらんnetで遊び体験済み
50代の夫婦で忍者体験にトライ。当日の参加者は、皆さん子ども連れのご家族でしたが、おじさんおばさんの新米忍者の私たちも童心に返って楽しみました。まず、忍者の衣装に着替え。これはいい。着替えたことでテンションアップ!!その後、吹き矢、火打ち石を使った火おこし。手裏剣投げ、ヤマメの塩焼き体験に挑戦しました。ここでの忍者体験は、体力は全く必要なし。楽しむ心さえあればOK。あっという間に時間が過ぎて行きました。要所要所で写真もとってもらえたので、家に戻っても、思い出話が盛り上がりました。50代60代の皆さんにも忍者体験は、おすすめです。
- 行った時期:2018年5月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年5月8日
-
お頭の優しさに、、
じゃらんnetで遊び体験済み
カップル二人で参加しました。
この日は私達一組で、マンツーマンでした。時々ギャグで笑わせてもらいました(о´∀`о)
SNS映えもしっかりと押さえて貰い、写真撮影を何枚も撮ってくれました。当日にSNSに写真とムービーを送って貰いました♪
対応も早くて、いい思い出がとれました。
忍術も優しく教えて貰い、楽しい時間が過ごせました!
ありがとうございました♪(゚∀゚*)- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年3月14日
-
大人だけでも騒いで遊べる場所!
体を動かす遊びをしたいなー!という話になりネットを見てたらふと見つけたプラン。
忍者になれる機会なんてなかなか無い!
と、思い立って即予約してみました。笑
20代後半と30代前半で大人二人でもいけるのか不安でしたが、結果は大正解◎
ガイドしてくださった付き人忍者の方と三人で大爆笑しながら楽しい時間を過ごすことができました。
今回は基本コースにオプションも全部つけて
全部で3時間くらい濃密に楽しめる内容でした!
特に、オプションのヤマメの塩焼きはとても美味しかったです。
吹き矢や手裏剣、弓矢体験では点数対決して負けた方には罰ゲームがあるなど最後の最後まで楽しめる内容です。
行くなら全オプション付けることをオススメします!★★★
ここの良さというのは、
写真や動画をたくさん撮ってくれるサービスがあるということ。
なかなか二人で写真を撮ることが無いので、たくさん思い出を残せました。
忍者の方が終始カメラ片手に撮ってくれてたのですごく嬉しかったです。
今回は冬場だったので川遊びの体験はしませんでしたが、夏にまた伺いたいと思ってます!- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年12月8日
-
これ、意外にテンション上がります!
最初にチープな施設を見て、「えー大丈夫かなあ・・・」と思いました。が、建物から忍者が出てきて、敷地内に車を停めて、まずは受付。2階で子供と一緒に忍者服に着替えたら、メラメラとあの日の童心が燃え始め、表で刀を携えて写真撮影するときには心身共に忍者が出来上がり、テンションマックスでした。子供も夢中で手裏剣投げたり、吹き矢を吹いたりと親子ともどもワイワイキャッキャッと楽しめて、結果的に大満足でした。火打石での火付けは貴重な体験でした。忍者の先生たちは、抜刀や手裏剣のノウハウがしっかりしていて説得力があります。また行きます。
- 行った時期:2017年10月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月9日
-
子供に戻る時間
平日の午前中にお邪魔しました。
50代の主婦ですがあまり乗り気でない主人を伴い始めての経験でした。
インストラクター?忍者?の楽しいガイドのおかげでまた行きたいと主人。
童心に帰って思いっきり楽しみました。
楽しいひと時をありがとうございました。- 行った時期:2017年8月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年8月3日