琉球まぶやー 雑貨と手作り工房
- エリア
-
-
沖縄
-
離島
-
石垣市
-
大川
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
アクセサリー作り
-
伝統文化・日本文化
-
伝統工芸
-
クラフト・工芸
-
その他クラフト・工芸
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
クラフト・工芸
-
キャンドル作り(アロマキャンドル等)
-
琉球まぶやー 雑貨と手作り工房のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件
(全50件中)
-
オリジナルのコースター
じゃらんnetで遊び体験済み
コースターを作りました。最初に説明を受けてから、自分の好きなパーツを取って好きなように作れます!久しぶりに夢中になってなにかを作ったので面白かったです♪
お土産も売ってあったので購入して帰りました。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年4月22日
-
童心に返って楽しみました!
工作?なんて何年ぶりの出来事だったかな!?
50過ぎの2人がしばし真面目に取り組んで出来栄えはさておきとても想い出に残る物が作れて大満足!帰ってからも眺めては笑顔になっています。いい体験ができて本当に良かったです!- 行った時期:2017年4月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年4月17日
-
可愛い手作り体験☆彡
じゃらんnetで遊び体験済み
店員さんの優しさと温かさに、ホッコリしました(^ ^)
体験の種類も多く、作り方も御丁寧に教えていただきました。
おかげ様でとてもステキなフォトフレームが出来ました!
携帯スタンドシーサーも可愛く、大満足です♪
今後ともよろしくお願い致します☆- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年4月14日
-
子どもがシーサー作っている間に
じゃらんnetで遊び体験済み
サンキャッチャー作りは、私の念願でした。
小学5年の女の子と小学2年の男の子がシーサー作りにハマっている間に、母は念願のサンキャッチャーを2つも作ることができました。
いや〜、いい時に体験に来たと思います。子どもも作品を作りたくて、集中できるくらいの年齢だったのでしょうね。加えて、まぶや〜さんが褒め上手なので、子どもたちはどんどん熱中していきました。子どもの写真を撮ることを危うく忘れるくらいに私もハマる事ができました。
ビーズ選びから作成まで約1時間半、あっという間でした。とっても楽しく幸せな時間でした。
出来上がったサンキャッチャーは寝室に飾り、朝日パワーでさらに幸せを呼び込みたいと思います。
ありがとうございました!- 行った時期:2017年4月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月6日
-
お気に入りのシーサーが出来る!
じゃらんnetで遊び体験済み
小学5年女の子と小学2年男の子が体験しました。
お姉ちゃんは瓦の上に乗ったシーサーを、弟は大きめの雄シーサーを選びスタート。
いつもはすぐに喧嘩する2人ですが、話すことすら忘れて夢中。
ほぼ1時間後、それぞれ大満足のシーサーが出来上がりました。
オリジナルはいいですね。
空いていれば、すぐに体験できるのでしょうが、一応予約制で管理してくれているので混み合うこともなく、子ども達も集中できたのだと思います。まぶや〜さんに感謝です。
店内には、たくさんお土産も売っているので、作品完成後は買い物実習?!も出来ました。
石垣島へ行く際には、またぜひ伺います!
ありがとうございました。- 行った時期:2017年4月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月5日
-
子どもが熱中
じゃらんnetで遊び体験済み
小学5年女の子と小学2年男の子が参加しました。
お姉さんの説明も丁寧で優しく、砂入れから貝飾りを入れる作業を、それぞれにとても集中して取り組んでいました。
蓋がついた瓶を選んだ弟は、最後までピンセットを使って角度を調整していました。
ジェルを入れてもらうと出来上がりも売り物みたいになって大満足です。
まぶや〜さんにして大正解でした!- 行った時期:2017年4月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月5日
-
カップルにおすすめ
二人で楽しくつくれました!
色んな無料サンゴパーツもあって、探すのも楽しかったです。
石垣島に来たならよるべし。- 行った時期:2017年3月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年3月20日
-
サンゴランプ作成
じゃらんnetで遊び体験済み
無料のパーツも豊富で、大人でも真剣に作成に没頭してしまいました。離島ターミナルからも近く、移動の前後に立ち寄るのもありです。
- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年3月19日
-
市内中心の便利な立地
ユーグレナモールの近くにあり、夜もわりと遅くまで開いているので、観光の隙間時間に手作り体験できます。急に雨が降ってきて、することがないときにもオススメ。
- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月14日
-
可愛いサンゴランプ
じゃらんnetで遊び体験済み
石垣島に着いた日、移動で疲れるので
前から、興味のあった サンゴランプ作り。
教えられるのは、接着剤の使い方だけで
あとは、見本を見て自由製作です。
うまく出来るか心配でしたが
作りだしたら、面白く夢中になってました。
サンゴや貝の材料は、机の上の物を好きに使わせてくれます。
出来上がりは、大満足で
夏の庭で大活躍しそうです。- 行った時期:2016年5月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月3日