渡邉いちご園
- エリア
-
-
千葉
-
木更津・君津・富津
-
君津市
-
大井
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
渡邉いちご園のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件
(全157件中)
-
とても良かった。
じゃらんnetで遊び体験済み
30分で充分お腹いっぱいイチゴ頬張り満喫しました。天気が良かったので、ハウスの中は暑くて、制限時間経たないウチに他の家族もハウスから出てきてました。可愛くペイントされたドラム缶。地方発送も丁寧に対応してくれて、園内の雰囲気も良かったです。おトイレの男女仕切りカーテンだけは改善してほしいかな。
- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月23日
-
大粒の苺と優しく親切なスタッフさんの対応に感激!
じゃらんnetで遊び体験済み
ゴールデンウィークの大渋滞に巻き込まれて最終グループの集合時間に間に合わない事態に!電話で事情を話したところ、対応してくださったスタッフさんがオーナーさんに掛け合ってくださって閉園時間を30分延長してくださいました。ギリギリの時間に飛び込みましたが、『間に合ってよかったですね』とにこやかに対応してくださいました。おかげ様で、いちご狩りを心待ちにしていた4歳2歳の孫達も、大粒の苺に大歓声をあげながら楽しんでいました。美味しそうに楽しそうに苺を頬ばる孫達を見て、渋滞の疲れも吹き飛ぶようでした。スタッフさんも最後までとても親切に接してくださいました。渋滞で散々な日でしたが、最後にとても良い思い出づくりが出来ました。渡邉いちご園の皆さん!ありがとうございました。また、ぜひ行きたいと思います。
- 行った時期:2023年5月4日
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年5月6日
-
練乳無しで甘くてジューシー
じゃらんnetで遊び体験済み
この2ヵ月の間に色々な所へいちご狩りに行きましたが、この園が1番美味しいし大きくて甘いイチゴでした。練乳をもらいましたが、つけなくても甘いです!他の所よりいちご狩りの値段もお得でお土産用いちごもお買い得価格でした。もちろんお土産用のいちごもジューシーで甘かったです。
絶対にオススメです!- 行った時期:2023年4月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2023年4月24日
-
良い!
じゃらんnetで遊び体験済み
とっても甘くて美味しい苺でした。また、ハウス内の設備もきれいでとても良かったです。苺がもぎやすい高さであり、また地面がシートで覆われており靴が土で汚れることもありません。1歳半の子どもも楽しんでいました。
- 行った時期:2023年4月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年4月18日
-
ホントにいちご狩りグランプリ優勝?
@受付に時間が掛かり過ぎ。「予約はじゃらんですか?ホームページですか?」ってじゃらんもホームページですが。。。答えても予約が中々確認できない。予約管理が全くできてない。後ろには長蛇の列。結局スタートは予定時刻より遅延。
Aエリアに対して人を入れ過ぎ。制限時間は30分だが10分もすれば、もう食べるいちごは無い。小っちゃいいちごをチマチマ探すしかない。制限時間が短めと思っていたが、これなら納得。食べるいちごが無いのですから。スタート前に見せられた「食べごろのいちごの見分け方」のビデオが空しい。
B一見しゃがまなくて済む高さに実がありそうだが、実際は葉っぱに隠れてかなり下の方にあるので、しゃがまなければ実は見えない。この農園はいちごの特徴を知らないのか、将又意識的にそうしてるのか。
リピートは無いですね。- 行った時期:2023年4月9日
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年4月10日
-
子供も喜んでました
じゃらんnetで遊び体験済み
初めてのいちご狩り体験でしたが、沢山の大きなイチゴが実っており、大興奮でした。甘くてとっても美味しかったです。
ただ、沢山は食べられないので、30分もあれば十分でした。
また行きたいです。- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年4月6日
-
美味しい
もうスーパーのイチゴは買えません。
新鮮でした。
また行きますのでどうぞよろしくお願い致します。- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年4月3日
-
品質はまあまあ。接客もまあまあ。
ランキング1位とのことで来訪。美味しいいちごを1種という点はよいのだが、受付時に練乳入りのケースを持たされてしばらく待ち、そこから徒歩で200Mほど移動させるという方法に違和感。
グリーンハウスで渡せばいいのでは?
いちごはグリーンハウスによるようだが地面から生えているため屈むことになりきつい。一列を前後するだけというルールも、先に出る人には人にどいてもらう必要があるので不便。色々積み重ねると総じてつまらない体験になった。- 行った時期:2023年4月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年4月1日
-
人気なのね
じゃらんnetで遊び体験済み
人気のいちご園で平日なのに人が多かった。イチゴはあまり甘くない品種なのか(かおり野?)水っぽい感じでおいしくなかった。
- 行った時期:2023年2月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2023年2月23日
-
甘くなくて小粒ぞろい…
じゃらんnetで遊び体験済み
毎年この時期に千葉へいちご狩りに行きますが
毎回飛び込みで入っても甘くて大きくて美味しいいちごに当たるのに
高評価のこちらのいちご狩りをわざわざ予約して行った甲斐がありませんでした。
ハウスに入った瞬間は見事な苗でかなり期待しましたが
下からのぞき込むと粒は小さなものが多く赤みも少なくておやおや?と…
食べてみるとさらにガッカリ、甘くなく水っぽくて酸っぱいだけ。
甘くて大きいいちごが食べられる!とこの日を楽しみにしていた子供たちもガッカリしていました。
近くにいたカップルも「あまり美味しくないね…」と小声でぼやいていたしね。
昨シーズン以前の口コミは高評価が多いから、もしかしたら今年は不作なのかな!?
とか、まだ時期が早かったのかな!?とか思いましたが
だとしてもそれなりの価格設定で事前予約をさせるのですから
もう少し納得のいくいちごを提供して欲しかったです。
このレベルだったらスーパーの1パック500円のあまおうを1人4パック買って
思う存分に食べた方がよっぽど満足感あったなと…
それくらい残念な気持ちでいっぱいになりました。
高評価にあぐらをかかないで今後も精一杯取り組んでほしいですね。- 行った時期:2023年2月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月19日