陶芸工房プラス
- エリア
-
-
福岡
-
太宰府・宗像
-
宇美町(糟屋郡)
-
ひばりが丘
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
陶芸工房プラスの概要
所在地を確認する




楽しく好きな器を作ります♪




紐作りで成型中


-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
陶芸工房プラスについて
福岡市郊外の宇美町にある陶芸工房です。静かな環境で、ゆったりとした時間の中のんびり陶芸体験ができます。手びねりでワイワイ作品を作るのもよし、電動ろくろで黙々とつくのもOK♪
自分の作りたいものが比較的自由に作れる工房で、毎月たくさんの陶芸体験者が工房に遊びにきていますよ!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
定休日:金曜日、不定休 |
---|---|
所在地 | 〒811-2106 福岡県糟屋郡宇美町ひばりが丘2-2-7 地図 |
陶芸工房プラスの遊び・体験プラン
-
【福岡市郊外】少人数制・アットホームな工房で、好きなものを作れる陶芸体験
手びねりの体験をわいわいとおしゃべりしながらしてみませんか〜♪湯のみ、お茶碗、お皿、花器、酒器、等1kgの粘土で好きなだけ作っていただけます!他とは違うアットホームな雰囲気で非日常を楽しみましょう☆
陶芸教室・陶芸体験
大人
3,650円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
陶芸工房プラスの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 2%
- 1〜2時間 55%
- 2〜3時間 43%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 69%
- やや空き 16%
- 普通 16%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 37%
- 30代 27%
- 40代 29%
- 50代以上 8%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 8%
- 2人 80%
- 3〜5人 12%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 60%
- 13歳以上 40%
陶芸工房プラスのクチコミ
-
誰でも楽しく作ることができます!
2人でトライしたところ、3枚の小皿、2つのそばちょこ、1つのコーヒーマグができました。普段何気なく使っているお皿の魅力や奥深さを感じた次第です。
また、時間を忘れてものづくりに没頭することができ、心身共にリフレッシュすることができました。
みなさんも、気さくな店主のかたとコミュニケーションを取りながら、手作りしてみてください。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年7月24日
-
あっという間に終わった
1キロの粘土から ご飯茶碗とお皿と箸置き3つ作りました。世界で一つのいびつなご飯茶碗ができるのを首を長くして待ちます。娘と2人の参加で楽しくできました!!
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2021年4月22日
-
落ち着いた先生でした
落ち着いた感じの先生で個人的には好きです
説明は丁寧ですが物静かで
ある程度ほっといてくれるとこが良い!
1キロどーんって渡されて好きなもの作れるってなかなかないのでほんと良いです。釉薬も素敵な色味のものがたくさんあり迷ってしまいます。また行きたい。
ただ入れてくれる名前が姓のローマ字オンリーってのはどうにかなりませんかねー。自分の作品は1つに統一って制約は構いませんが好きな文字入れたいな。せめて名前か姓くらい選ばせてほしいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2021年3月8日
陶芸工房プラスの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 陶芸工房プラス(トウゲイコウボウプラス) |
---|---|
所在地 |
〒811-2106 福岡県糟屋郡宇美町ひばりが丘2-2-7
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
営業期間 |
定休日:金曜日、不定休 |
料金・値段 |
3,650円〜 |
室内施設 | 陶芸のお教室のクラスもあります |
体験 | 陶芸体験、手びねり、電動ろくろ |
駐車場 | 無料駐車場完備 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 092-932-6918(092-932-6918) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.cs-plus.net/ |
施設コード | guide000000183630 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
陶芸工房プラスに関するよくある質問
-
- 陶芸工房プラスのおすすめプランは?
-
- 陶芸工房プラスの営業時間/期間は?
-
- 定休日:金曜日、不定休
-
- 陶芸工房プラスの料金・値段は?
-
- 陶芸工房プラスの料金・値段は3,650円〜です。
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 陶芸工房プラス周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 陶芸工房プラスの年齢層は?
-
- 陶芸工房プラスの年齢層は20代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 陶芸工房プラスの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 陶芸工房プラスの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。