JR長岡駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
JR長岡駅のクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件 (全242件中)
-
- 一人
JR長岡駅では、ただ電車を降りただけですが、かなり立派な駅舎で、スカイでっ気があったり、山本五十六の写真などがありました。- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
素敵なお店がいっぱいあります。
お食事処も充実してるので飽きないので
ゆっくり滞在できます。- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年5月26日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
観光した時にお土産選びに寄りました。ココは全国でも珍しい利酒があり何種類か呑んで楽しみました。気に入ったお酒も何本か買いちょくちょく呑んで楽しみました。また、お酒買いに行きたいです。- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2018年4月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
お店のレイアウトもかなり変わり、いろんな事が楽しめる駅になりました。出張が多いので、スタバが2階に移動したのも大変便利です。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
雨や雪でも傘がいらないように通路が長く、ホテルやアオーレ長岡、イトーヨーカドウなど移動に便利。エレベーターやエスカレーターも有り。駅の中は、買い物、飲食店などお店が多い。- 行った時期:2018年4月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2018年4月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
新潟は日本酒の種類が多くてどれを選べばいいかわからないし、買って試すのもなかなか難しい・・・しか〜し!新潟99蔵の日本酒がおちょこに1口ずつ試せます。量がないので、下戸でも楽しめます。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
長岡駅周辺は余りブラブラ買い物できるお店が少ないので、駅ビル(ココロ長岡)で時間つぶしが多いです。
1Fには地元密着スーパーやお惣菜店、飲食店があり、2Fにもカフェ含めテナントがありますが、最近「ぽんしゅ館」ができたのが嬉しいです。
新潟の同店舗でよく試しますが、500円で5杯の新潟日本酒の利き酒ができます♪新幹線乗り換え口からも近いので、新潟土産ともども、時間ギリギリまで新潟を満喫できると思います!- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
久しぶりに長岡駅に行ったら、越後湯沢駅内にあったぽんしゅ館が長岡駅にもオープンしていました。
新潟県内のお酒がいろいろあるし、お土産も今まで見たことないのもあって今度ゆっくり来ようと思いました。- 行った時期:2018年3月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい