JR長岡駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
JR長岡駅のクチコミ一覧(20ページ目)
191 - 200件 (全239件中)
-
- カップル・夫婦
まあまあ大きい駅だろうと思います。外観は綺麗でした。ショッピングができ色々おみやげも売っていましたし便利です。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年12月5日
グルメツウ ちまこさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
駅ビル1Fのフードコートにあるお蕎麦屋さんは、新潟駅に入っているのと同じ業者。
乱切りの麺でおいしいですよ。早朝から開いており便利です。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年12月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
直江津駅のワンマンカーの中で忘れ物をしました。JR東日本忘れ物センターに連絡しても、埒が明かず、JR長岡駅に連絡をしたら、なんだかんで忘れ物が長岡駅に届いていました。わざわざ届いた旨、連絡してくれました。いい対応をしてくれる駅でした。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月27日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 一人
日帰り出張では駅ナカのココロと言うスーパーマーケットを利用してます。惣菜コーナーでは、閉店20時に向け割引シールの貼られた品物が置いてあります。その惣菜コーナーの一角ではなく、魚屋の刺身、お寿司がお奨め。閉店のホント間際には、半額シールにしてくれます。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
【食品館】
フードコートやドラッグストア、食品スーパー等 雑然とした感じが国道沿いのショッピングモールのようで個人的には好きです。
【本館1F】
近隣の御土産が揃い便利です 毎回大手饅頭を購入します。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
新幹線も止まる普通の駅です。駅の周辺にはお店がたくさんあります。ただ駐車場にお金がかかるので車以外の交通手段がいいと思います。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
大きな駅でたくさんの商業施設があります。新しめのビルがあったり昔ながらのお店があったりと街並みをみるのも面白いです。お土産や買い物するのに不便はありませんでした。- 行った時期:2014年7月
- 投稿日:2016年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
駅ビル内にお土産店、レストラン街、スーパー、アパレルとあり不自由はありませんが、そこまで店舗数は多くありません。買い物という感じではなく新潟土産を買うという感じならお薦めです。駅から雁木通りに出るまで、アーケード内を通れるので、雪国にとっては有難いです。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年11月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい