伊豆高原旅の駅ぐらんぱるぽーと
- エリア
-
-
静岡
-
伊豆高原
-
伊東市
-
富戸
-
- ジャンル
-
-
アウトドア
-
BBQ/バーベキュー
-
伊豆高原旅の駅ぐらんぱるぽーとのクチコミ一覧
1 - 10件
(全98件中)
-
洗練された道の駅
従業員教育の行き届いた、プロとして洗練された道の駅です。品揃えも接客も一流です。まぁ、名前に「旅の駅」とか日本語として訳の分からない接頭語を付けたのは大失敗でしたけどね。
- 行った時期:2023年5月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月2日
-
海鮮バーベキュー
気軽にBBQがいただけるので1年に一度くらい行きます。混むと嫌なので11:30頃行きましたがチョイスする魚やお肉が少なくなんかガッカリしました。しかも全てがカチカチに凍っていました。仕方なくある物を買うという感じでした。飲み物は氷の中に入っていて冷たい中探すのも大変でした。普通はお店の人が取り出してくれるのにな。3人で一万円以上使っているのにサービス悪いなあと思いました。
- 行った時期:2022年10月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年10月25日
-
いつも寄っています
伊豆高原に旅行に行った際は、必ずこちらに寄ります。お土産はこちらで買うことがおおいのですが、道の駅特有の地の野菜とかがもう少しあったらいいのになぁと思います。
- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年10月12日
-
客商売の心得
大室山の山焼きが見たくて新幹線で訪れるも、一度目は延期で見られず、二度目で見られました。
伊豆高原駅からレンタル自転車で汗だくになりながら麓の旅の駅グランパルポート着。
大室山を見上げながら一息、と人気(ひとけ)のまだ少ないぽーとに着くと、突然「自転車降りろ!」と罵声。
びっくりして降りると携帯片手の男性が叫んでいる。
広いスペースで国道沿いの歩道からから道続きなのでそのまま自転車に乗ったままだったのが、「歩道だから」という理由で当方に過失があったとはいえ、頭ごなしに怒鳴られて観光気分も台無しでした。
観光客の気持ちも考えない接客の基本が出来ていないぐらんぱるぽーとは二度と行きません。- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年7月9日
-
ぐらんぱる公園に隣接
ぐらんぱる公園に遊びに行った時にバスの待ち時間に寄るのにちょうど良い感じ。
ぐらんぱる公園では食べる場所が限定されていたので。駐車場が広いので車が沢山とまっていました。- 行った時期:2022年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年1月31日
-
小さいながらドッグラン付き
無料でドッグランが利用できます。小さいですが、つい立ち寄ってしまいます。135号線沿いにあるので、よく利用します
- 行った時期:2021年4月
- 投稿日:2021年4月15日
-
なかなかいい感じでした。
ここは、行ったことがないので今回行ってみました。天気が悪くて屋外の店は、閉めていたのが残念でしたが屋内の方も地元を中心にいろいろ売っていて満足でした。また伺いたいと思いました。
- 行った時期:2019年8月28日
- 投稿日:2019年9月8日
-
時間があれば寄りたいところ
トイレ休憩のため立ち寄りましたが、開店の9時前だったので店には入れず。でもいろいろお店がありそうだったので、時間があれば立ち寄りたい場所だと思いました。
- 行った時期:2019年4月27日
- 投稿日:2019年6月10日
-
ぐらんぱる公園の隣にある道の駅ならぬ旅の駅
伊豆高原のぐらんぱる公園の隣にある道の駅ならぬ旅の駅です。ここでお昼ご飯を食べたのですが、とにかく人がいっぱいでした。値段も観光地なので結構高いですし…。ただ御土産コーナーは充実していました。観光案内所は夕方になると案内人がいなくなってパンフレットだけはいっぱいあるから自分でそれを見て考えろといったパターンでしたので、ちょっと不親切だと思いました。
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年6月6日
-
中途半端な感想ですが。
平日の15時30分頃に立ち寄りました。以前から気にはなってたけれど、素通りでした。今回は、偵察がてら寄ってみました。ひと昔前のドライブインって感じかな?ほとんどの店は時間的に終わってたように見えました。と言うか、やってるのかやってないのか分からない。なんだこの有耶無耶な感じは‥‥。次回は活気ありそうなランチ時にでも寄ってみよう
- 行った時期:2019年5月7日
- 投稿日:2019年5月30日