遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

観光ネットワーク奄美

  • ネット予約OK
  • 王道
  • 子連れ
エリア
ジャンル

けいちゃまさんのクチコミ

  • 何回でも行きたいツアー

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    コロナで海外へ行けなくなってから国内旅行に目覚めました。奄美大島はのんびりする場所として年に数回出かけていますが、4,5日滞在してぼけーっとするスケジュールでもこのツアーは毎回必ず参加します。
    原生林のなかへふみこんだ瞬間に空気感がかわり、別世界!!です。絶対におすすめです。いついっても心と身体にしみるツアーです。晴れの日、曇りの日もよいですが、予約した日が雨だった人はラッキーかも!!雨の日って木々の緑が普段以上にきれいで、いきいきしていて、最高ですよ!木々が生い茂っているので、雨はそんなにおちてこないので、楽しめますよ!

    • 行った時期:2024年11月13日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年11月18日

    けいちゃまさん

    けいちゃまさん

    • 女性/50代

けいちゃまさんの他のクチコミ

  • 鶏飯 ひさ倉の写真1

    鶏飯 ひさ倉

    鹿児島県龍郷町(大島郡)/郷土料理

    3.0

    ガイドブックに出ているので行ってみました。とてもひろい食堂という感じで、少し殺風景な感じの...

  • 鹿児島県奄美パークの写真1

    鹿児島県奄美パーク

    鹿児島県奄美市/産業観光施設

    5.0

    空港からすぐのところにありました。名瀬のホテルへ行く途中に寄れて便利です。 田中一村美術館...

  • 大浜海浜公園の写真1

    大浜海浜公園

    鹿児島県奄美市/公園・庭園

    5.0

    名瀬から車で30分弱で行けます。滞在中晴れている日はいつも夕方になると出かけました。上の方に...

観光ネットワーク奄美の新着クチコミ

  • 金作原に入れてよかった!

    3.0

    家族

    金作原には、ガイドさんなしでは入れないことになっているので、世界遺産の一つである自然に触れられて良かったです。
    ガイドさんと一緒に歩いたおかげで、普通に歩いていたら通り過ぎてしまうような植物や生き物について知ることができました。
    ワラビのような形からあの葉っぱが広がるなんて、神秘的です。
    あいにくの雨でしたが、傘を貸していただけて、助かりした。かなり寒かったし、くつの仲間でびしょびしょになりましたが、山は天気が変わりやすいので仕方ないですね。天気のいい時にもう一度行ってみたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年12月26日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年12月30日

    ソフト野郎さん

    ソフト野郎さん

    • お宿ツウ
    • 女性/30代
  • シニア夫婦旅

    5.0

    カップル・夫婦

    シニア夫婦旅で、行きました。ガイドさんに案内してもらいながらの観光をしました。
    往復約90分の散策ツアーでした。シニアでも大丈夫な歩く距離でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年12月
    • 投稿日:2024年12月4日

    清太郎さん

    清太郎さん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 11月はそこそこ寒いので準備を

    5.0

    友達同士

    観光ネットワークの事務所に集合。一組遅れてきました。奄美大島は縦に長いので遅れないようきをつけましょう!車を、少し離れた所定の場所に移動してもらいバンで金作原まで1時間。途中トイレにいきました。
    雨は大丈夫でしたが、風が強く気温は20度近くあっても肌寒く長袖1枚+半袖にウィンドブレーカーでも手が冷えました。ヒートテックでもいいかも。
    帰宅するときもソテツのカイガラムシ被害や新しい温泉の話など奄美大島のアレコレを聞けて楽しかったです。
    朴訥にお話しされるガイドさんですが、熱心で興味深く参考になりました。
    平坦な道なので同行した80歳近くの友人も問題なかったようです。 おすすめですー
    ツアーはゆっくりと植物や金作原の成り立ちを聞きながら、写真も撮りながら往復1時間。寒さからトカゲやカエルはいなかったですが楽しめました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月29日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年11月30日

    まおちゃんさん

    まおちゃんさん

    • 女性/50代
  • 奄美をより深く好きになりました。

    5.0

    友達同士

    車でゲートまで行き歩く距離も、負担が少ないので参加しやすいツアーでした。個人では入れない所なので、貴重な体験をさせて頂きました。
    説明を聞きながら見る植物や鳥は、奄美を深く知るきっかけになります。音に耳を澄ませ自然を身体全体で感じる体験は、ここでしか味わえない場所です。ガイドの方の豊富な知識にも驚かされます。ぜひツアーに参加する事をオススメします。奄美がより好きになりますよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月30日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年11月18日

    さえさん

    さえさん

    • 女性/60代
  • 奄美への理解が深まる素晴らしい体験

    5.0

    友達同士

    美しい熱帯の動植物、心地よい風と瑞々しい空気…現地に行ってこそ感じることができる貴重な体験ができました。なにより、ガイドさんの説明が秀逸!奄美の原生林を知り尽くしておられる。その豊富な知識をわかりやすく伝える技術、さすがプロフェッショナルと感嘆しました。また奄美の歴史や住民の暮らしについても知識や情報を得ることができ、充実した旅になりました。ツアーの数時間前に催行が危ぶまれるほどの土砂降りの雨が降り、足元が汚れるのでは…と心配していたところ、全員に長靴を用意していただき安心して参加できました。お心遣いに感謝です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月8日
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年10月10日

    yfamilyさん

    yfamilyさん

    • 女性/60代

観光ネットワーク奄美周辺でおすすめのグルメ

  • Potiさんのサンドイッチカフェあまみへの投稿写真1

    観光ネットワーク奄美からの目安距離
    約180m (徒歩約3分)

    サンドイッチカフェあまみ

    奄美市名瀬幸町/カフェ

    4.0 3件

    サンドウィッチ専門店のこちらのお店。奄美大島はどこに行ってもあまり混雑しておらず景色が良い...by 森のくまさん

  • すし処 和味の写真1

    観光ネットワーク奄美からの目安距離
    約190m (徒歩約3分)

    すし処 和味

    奄美市名瀬幸町/寿司

    -.- (0件)
  • 島の伊酒屋いっさごれの写真1

    観光ネットワーク奄美からの目安距離
    約270m (徒歩約4分)

    島の伊酒屋いっさごれ

    奄美市名瀬幸町/居酒屋

    -.- (0件)
  • 極の写真1

    観光ネットワーク奄美からの目安距離
    約290m (徒歩約4分)

    奄美市名瀬幸町/居酒屋

    -.- (0件)

観光ネットワーク奄美周辺で開催されるイベント

  • あまみシマ博覧会の写真1

    観光ネットワーク奄美からの目安距離
    約22.2km

    あまみシマ博覧会

    奄美市笠利町大字和野

    2025年04月01日〜2026年03月31日

    0.0 0件

    「あまみシマ博覧会」と題し、奄美群島の自然や食、文化に親しめる体験プログラムが各地で開催さ...

  • 銀座通り感謝祭の写真1

    観光ネットワーク奄美からの目安距離
    約181.7km

    銀座通り感謝祭

    与論町(大島郡)茶花

    2025年05月03日〜04日

    0.0 0件

    与論町一番の繁華街で、一足早い夏祭りが開催されます。銀座通りが歩行者天国となり、出店や屋台...

  • 鹿島ウミネコまつりの写真1

    観光ネットワーク奄美からの目安距離
    約378.4km

    鹿島ウミネコまつり

    薩摩川内市鹿島町藺牟田

    2025年05月17日

    0.0 0件

    ウミネコの南限の営巣地であり、風光明媚な景勝地としても有名な鹿島断崖一帯で、ウミネコが永く...

観光ネットワーク奄美周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.