- ネット予約OK
観光ネットワーク奄美
- エリア
- ジャンル全て見る
-
- 概要
- 予約
プラン一覧New - 口コミ
(75件) - 写真
(42枚) - 周辺情報
- 旅行記
観光ネットワーク奄美の口コミ一覧
1 - 10件 (全75件中)
-
- カップル・夫婦
じゃらんnetで遊び体験済みガイドさんがとても詳しく教えていただけるので楽しめました。金作原はもちろん奄美全体にも詳しいのでいろいろ聞いてみるのもいいかも。ヒカゲヘゴが空に生えてとても美しいです。あと、固有種もいっぱいあり、鳥のさえずりも聞こえて癒されました。虫もいるので長袖、長ズボン、虫よけスプレー持参で。山の中なので日差しは少ないので日焼けは大丈夫でした。
お店に集合したら車はその場に置いて受付。車は店の方が運転して移動されました。行ったときがGWで混んでいたというのもあり、お店の駐車場が結構いっぱいになって詰めて駐車されていました。遅く戻るグループの車が自分たちの車の前にあり、すぐに出られなかったのが残念でした。でも、街を散策できてよかったです。繁忙期、名瀬のホテル泊なら車をホテルに置いて送迎してもらうか、急ぎならすぐ車が出せるよう手前に置いてもらうようお願いした方がいいです。混んでない時期なら大丈夫だったかと思いますがそこだけ要注意です。- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年5月19日
-
- カップル・夫婦
じゃらんnetで遊び体験済みマングローブの森のカヌー体験、ガイドさんの指導も丁寧でとても楽しめました。貴重な体験に感動です。ありがとうございました。
金作原原生林ツアー、皆さんの口コミ見ていて良かったです。あぁ、例の賛否両論のガイドさんだなとすぐに気づきました。
深い知識、溢れ出る奄美の自然と動植物に対する深い愛情を感じます。・・・が、やはり人間に対する配慮と礼儀には欠けておられる部分がおありになる。でもそれがガイドさんのパーソナリティとわかっていたので気にせず楽しむことが出来、とても勉強にもなりました。口コミってありがたいですね。
とにもかくにもツアーは素晴らしいです。- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年4月12日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み金作原はガイドなしでは観光できないとのことで、こちらのツアーを申し込みました。当日は干潮の関係で午前マングローブカヌー、午後金作原散策となりました。マングローブの中をカヌーで進むのはとても楽しかったです。2人乗りを選んだので、安定感もあり落ち着いて乗ることができました。午前、午後と2人のガイドさんからの説明でしたが、どちらの方も詳しい説明と丁寧な案内で満足できました。- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年4月10日
-
- 友達同士
じゃらんnetで遊び体験済み午前中は金作原のウォーキング。
とても軽いウォーキングなのでハイキング好きには物足りないですが、ガイドの方の説明がとても興味深く奄美大島の知識が増えて貴重な体験でした。
お話だけでなく観光客にむけた写真のスポットも教えてくれました。
午後はマングローブカヤック。
他のツアー客とバッティングしないよう調整したルート選び本当にありがとうございました!とても穏やかで鳥の声が聞こえるマングローブを楽しめました。
ガイドさんの奄美大島に対しての考えや向き合い方など、すごく勉強になりました。
口コミで怖いとかありますが、怖くないですよ!仕事熱心でルールをしっかり守るとてもいい人です!
また来る時は別のツアーもお願いしたいと思います。- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年3月29日
-
- 家族
基本的に行きはガイドさんの説明を聞き帰りに写真撮影等する様にした方が良いです。今回は私達以外のツアーが無かった為少しの時間押しは大丈夫でしたが他のツアーがある場合行きでガイドさんはある程度時間調節してる為そこでカメラ撮影したりしてすると時間配分が難しくなる為ガイドさんに負担がかかります。ツアーを楽しくする為にもそこら辺は考える方がいいとおもいます。ツアー内容はiPadを駆使して植物だけでなく動物、昆虫の事まで説明頂きました。ツアー以外の質問でカンヒザクラの見頃な場所なども丁寧に教えて頂けて教えてもらった2箇所にその跡行き素晴らしい光景を見ることができました。- 行った時期:2022年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年1月30日
-
- 友達同士
じゃらんnetで遊び体験済み今回は私達グループの貸切で、ガイドさんも詳しく説明していただき、森の空気も澄み渡っていて、冬でしたが、虫も観察できて良かったです。また機会があれば是非花の時期に行ってみたいです。- 行った時期:2022年1月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年1月23日
他1枚の写真
-
口コミで怖いガイドさんがいると見ていたのでビクビクしながら参加しました。
- 一人
じゃらんnetで遊び体験済み金作原とカヌーのセットツアーで参加。
午前中は山の中を歩いて散策。
珍しい植物を沢山紹介してもらえてとても楽しかったです!
実際に目視は難しいですが鳥や小動物などもタブレットで画像・動画・音声で紹介してもらえます。
トレッキング慣れしている方だと物足りないと思いますが、サクッと観光としてはとても楽しめると思います。
午前のツアーで午後のカヌーを楽しみにしていると世間話でチラッと話したら午後は別のチームになりました。
この本当に何気ない世間話が後々の体験を大きく変えたのだと思うととても貴重な会話でした。
カヌー時のガイドさんはおそらく厳しいと口コミで書かれているガイドさんだと思います。
実は怖いガイドさんを恐れて他社のツアーに参加した時にこっそりお名前を確認してありました(笑)
その方だと分かった瞬間とても緊張したのですが、実際体験してみて私自身はその方のガイドにとても感動しました!
カヌーを今回の旅行で1番の楽しみにしていたので、他のガイドさんではおそらく連れて行ってもらえないようなカヌーならではマングローブならではの見所ばかり紹介してもらえて本当に良かったです。
カヌーに参加しているお客さんはとても沢山いましたが、私達は他の方が通らないルートを楽しめたので静かな自然を堪能することが出来ました。
アウトドアに前向きなお客さんばかりを集めた少数チームだった様でグループ編成にも恵まれ本当に楽しかったです。
色々な観光地でカヌーを楽しんでいますが、他では体験できないとても貴重な経験をすることが出来たと思います。
一生の思い出になりました!ありがとうございました。- 行った時期:2021年12月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年12月31日
-
- カップル・夫婦
奄美大島に来たら絶対参加したかったツアーです。楽しみにしていました。が、ガイドさんがかなり残念。車で移動中、島の事を説明してくれるので、気になった事を質問しました。が、何が気に入らないのか、誤解をしたのか急にキレた様に言い負かしてきました。唖然としました。何が彼の地雷なのか?このガイドさんに当たった人は、何かしら嫌な思いをする可能性が多いにあります。今後この様な事がない様に対策をした方が絶対いいと思います。ツアー中は丁寧な説明でよかったんですが、人に対する共感力がない言葉遣い。楽しみだったツアーなのに、写真を見ると思い出してしまう…あーあ、残念。- 行った時期:2021年11月25日
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年11月28日
-
- カップル・夫婦
奄美大島に来たら体験してみたかったツアー!とても楽しみにしていました。が、ガイドさんがかなり残念でした。車で移動中、島の事を色々説明して下さるので、気になった事を質問しました。何が気に入らないのか急にキレた様に言い負かしてくる。唖然としました。何が彼の地雷なのか…。
恐らくこのガイドさんに当たった人は嫌な思いをする可能性があります。今後このような思いをする人がない様になんとか対策した方が絶対にいいと思います。- 行った時期:2021年11月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年11月28日
-
- 友達同士
じゃらんnetで遊び体験済み友人と2人で9時〜12時の金作原ツアーに参加させていただきました。
他の方の金作原ツアーの口コミで低評価されているガイドさんと、同じ方だと思います。
ツアーは誰か遅刻することもなく、トラブルもなく、予定通りスタートしたように感じました。
ところが到着した途端「このツアーは他のツアーから出遅れている」と言い、ツアー中何度も「押している」と急かされ、説明中以外は早足、早足(大人が急いで息が切れるレベル)。マイナスイオンを堪能するなんてことはできませんでした。
何より小さいお子様連れのご家族がいらっしゃったのですが、お子様を抱っこしてそのスピードに付いてこなければならず、あまりに配慮が足りないように感じました。
説明に関しては知識は豊富でいらっしゃり、内容は面白かったのですが、とにかく上から目線で態度が高圧的。後ろの人のために場所を空けようと動くと「説明してるんだから止まっててください(怒)」、質問などしようものなら「それは後で説明しますから(怒)」、写真撮影で指定されたポーズができないと「話聞いてました?(怒)」という感じ。
元々のツアー時間が足りないのならスケジュール自体を見直すべきですし、ガイドさんはせっかくの知識と経験を、パーソナリティで台無しにしていてもったいない……。そんな金作原ツアーでした。
あと私と友人は平気でしたが、かなり運転が荒いので、車酔いする方は要注意です。- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2021年10月22日