観光ネットワーク奄美
- エリア
-
-
鹿児島
-
離島
-
奄美市
-
名瀬幸町
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
マングローブカヤック・カヌー
-
アウトドア
-
トレッキング・登山
-
レジャー・体験
-
自然体験
-
観光ネットワーク奄美のクチコミ一覧
1 - 10件
(全111件中)
-
金作原原生林探検+マングローブカヌーコース
じゃらんnetで遊び体験済み
金作原原生林探検+マングローブカヌーコースに夫婦で参加しました。
潮の満ち引きの関係で、午前中は金作原原生林探検に、午後にマングローブカヌーコースの順でした。
市内のホテルに送迎していただきましたが、車の中に荷物なども置かせていただけるので帽子、マリンシューズ、着替え、飲み物なども持って行って大丈夫です。原生林の中は木陰となり過ごしやすく、もともと車道だった砂利道を歩くので歩きやすかったです。途中、蝶々やトンボ、ヘビ、カエルなども見られました。タブレットを使用した説明もわかりやすかったです。
一旦市内に戻ってアーケード街で自由に昼食休憩しました。マングローブカヌーはライフジャケット着用で、ペットボトルや携帯電話も持っていくことができます。危ない箇所はありませんが、カヌーを降りて泥のなかを歩いたり、干潟に上陸したりしたのでマリンシューズが役に立ちました。水着を着る必要はありませんが、多少汚れるのは覚悟しておいたほうが良いです。マングローブが間近に見れて、カニや魚もたくさん見られたのでとても良い体験でした。ガイドさんに写真も撮ってもらえたので嬉しかったです。どうもありがとうございました。- 行った時期:2025年7月
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年7月11日
体験した高評価プラン
金作原原生林探検+マングローブカヌーコース
大人(中学生以上)
13,000円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
知識豊富なガイドさんがすばらしい!奄美大島の歴史や地理についてもたくさん教えていただきました
じゃらんnetで遊び体験済み
金作原探検コースに参加しました。1人参加を受けていただき、2人グループの方と一緒に案内していただきました。予約の段階で、1人参加は断られることが多かったので、まず、そこがありがたかったです。ホテルからのピックアップ後からすぐに、いろいろな説明が始まりましたが、奄美大島の歴史や地理、島の方の生活、島の生物についてのあれこれ、豊富な話題は尽きることがなく、非常に興味深かったです。また、たいへんわかりやすかったです。駐車場に着き、歩きはじめてからはタブレットを駆使して、島の生き物の画像のみならず鳴き声まで聞かせていただき、実はこの日、別のナイトツアーに参加したのですが、その際にも役立ちました。ありがとうございました。
- 行った時期:2025年7月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年7月4日
体験した高評価プラン
金作原探検コース
大人(中学生以上)
6,000円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
黒うさぎ、たくさん見れました
じゃらんnetで遊び体験済み
ガイドさんがとても熱心でたくさんの野生動物を見ることができるようにコースや時間も設定してくれました。黒うさぎ、30近く見れました。他にも野鳥やホタル、ハブまでも見ることが出来ました。星空の綺麗なところで天の川や人工衛星まで見ることが出来ました。満足行くまで案内してくださったガイドさんに感謝しています。
また、集合場所が街中なので、ツアー終了後に宿へ帰るのに便利でした。- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年8月13日
体験した高評価プラン
夜の野生生物観察コース
大人(中学生以上)
9,000円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
何回でも行きたいツアー
じゃらんnetで遊び体験済み
コロナで海外へ行けなくなってから国内旅行に目覚めました。奄美大島はのんびりする場所として年に数回出かけていますが、4,5日滞在してぼけーっとするスケジュールでもこのツアーは毎回必ず参加します。
原生林のなかへふみこんだ瞬間に空気感がかわり、別世界!!です。絶対におすすめです。いついっても心と身体にしみるツアーです。晴れの日、曇りの日もよいですが、予約した日が雨だった人はラッキーかも!!雨の日って木々の緑が普段以上にきれいで、いきいきしていて、最高ですよ!木々が生い茂っているので、雨はそんなにおちてこないので、楽しめますよ!- 行った時期:2024年11月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年11月18日
-
シニア夫婦旅
シニア夫婦旅で、行きました。ガイドさんに案内してもらいながらの観光をしました。
往復約90分の散策ツアーでした。シニアでも大丈夫な歩く距離でした。- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月4日
-
自然に癒されました
じゃらんnetで遊び体験済み
とても丁寧にガイドして頂きました。動植物についてとても詳しく色々な話が聞けて楽しかったです。質問にも丁寧に答えてもらえました。写真の撮り方もアドバイスしてくれました。また違う季節にも来て違う景色を見てみたいと思いました。自然に癒された充実した時間を過ごせました。
- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:空いていた
- 投稿日:2024年3月8日
-
奄美をより深く好きになりました。
じゃらんnetで遊び体験済み
車でゲートまで行き歩く距離も、負担が少ないので参加しやすいツアーでした。個人では入れない所なので、貴重な体験をさせて頂きました。
説明を聞きながら見る植物や鳥は、奄美を深く知るきっかけになります。音に耳を澄ませ自然を身体全体で感じる体験は、ここでしか味わえない場所です。ガイドの方の豊富な知識にも驚かされます。ぜひツアーに参加する事をオススメします。奄美がより好きになりますよ。- 行った時期:2024年9月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年11月18日
-
奄美への理解が深まる素晴らしい体験
じゃらんnetで遊び体験済み
美しい熱帯の動植物、心地よい風と瑞々しい空気…現地に行ってこそ感じることができる貴重な体験ができました。なにより、ガイドさんの説明が秀逸!奄美の原生林を知り尽くしておられる。その豊富な知識をわかりやすく伝える技術、さすがプロフェッショナルと感嘆しました。また奄美の歴史や住民の暮らしについても知識や情報を得ることができ、充実した旅になりました。ツアーの数時間前に催行が危ぶまれるほどの土砂降りの雨が降り、足元が汚れるのでは…と心配していたところ、全員に長靴を用意していただき安心して参加できました。お心遣いに感謝です。
- 行った時期:2024年10月8日
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月10日
-
親切な対応をありがとうございました
じゃらんnetで遊び体験済み
諸事情で予約を3回変更していただきました。またマイペースな子供にも優しく対応下さり感謝しています。大雨のあとでしたが、はじめて聞くセミの鳴き声に驚き、固有の鳥が飛び交う姿を観察できてよかったです。ハブとの遭遇がなかったのは残念?
- 行った時期:2024年9月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月25日
-
ひとり旅
じゃらんnetで遊び体験済み
素晴らしい旅でした。
名瀬を出発して、周辺土地の成り立ちや、平飼い農家さんなどを横山切り、行く道々でもたくさんの植物について教えていただきました。
金作原に入ってからも、森や木や土についても詳しくて。
ここで生きる美しい生きものたちにもたくさん出会えました。
たくさんの知識とお話しに、只々感激していました。
ありがとうございました。
車中、午後からのひとり旅観光のお話をしたところ
経路をアドバイスしていただいて、午後からも本当に良い旅ができた一日となりました。
(駐車場からすごく歩く宮古崎にはバクダンおむすびを持って行って良かったです)
本当にありがとうございました- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年5月23日