大山ロイヤルホテル
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大山 - 大山ロイヤルホテルのクチコミ
神社ツウ やんまあさん 男性/40代
- カップル・夫婦
-
部屋
by やんまあさん(2017年11月撮影)
いいね 1 -
部屋2
by やんまあさん(2017年11月撮影)
いいね 1 -
部屋3
by やんまあさん(2017年11月撮影)
いいね 1
大山周辺を周り、翌日に旅のメインである「大山寺」と「大神山神社奥宮」に参拝するために、泊まりました。天橋立、善光寺などロイヤルホテル系列ですね。夕食/朝食共に可もなく不可もなくで、全体的に景色が素晴らしいところが多い。ここも形式は最高です。
- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 投稿日:2017年11月26日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
やんまあさんの他のクチコミ
-
きほく千年温泉 ホテル季の座
三重県紀北
・【カップルプラン】おひとり様半額 〜海辺の温泉宿で2人のまったり休日〜【和室10畳】スタ...
-
大江戸温泉物語Premium 越之湯
和歌山県那智勝浦・太地
・【じゃらんのお得な10日間】和洋中の多彩なバイキングを満喫できる基本プラン ・部屋:スタン...
-
福山ニューキャッスルホテル
広島県福山・尾道・しまなみ
建物:4 部屋:5 温泉:-(なし) 部屋の温泉:-(なし) 夕食:5 朝食:4 接客:5 ---- ...
-
鞆の浦温泉 景勝館漣亭
広島県福山・尾道・しまなみ
建物:3(海の近くなので潮で保守が大変で、どこもこんなもんとの認識) 部屋:4(内観は奇麗で...
大山ロイヤルホテルの新着クチコミ
-
食事内容の変化
2024年4月から経営母体が替わり「メルキュール鳥取大山リゾート&スパ」になりました。メルキュールになってからも宿泊利用しましたが、大きな変化を感じました。客室や大浴場には大きな変化はありませんが、ホールの雰囲気や食事の内容が若い人向きにガラリと変わりました。あと、オールインクルーシブということで、最上階ラウンジでビールやソフトドリンクが無料提供されるようになりました。
食事内容の変化は、私のようにロイヤルホテル時代を知っている者にとっては衝撃的です。ご当地メニュー(鳥取なら牛骨ラーメンなど)や、海鮮丼やカニ料理など日本的な料理が姿を消しました。館内のあちこちに、季節に応じた飾りがされていたのも良かったのですが、これも今では見られません。
ここでは、大山ロイヤルホテル時代(2023年4月)の写真を添えて、往時の記憶を留めておきたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年9月21日
他7枚の写真をみる
-
部屋も広く申し分ないが残念な事が。
フロントの対応、部屋の広さには満足でしたが、部屋に備え付けのポットに水が残って居り
前の残りで有れば衛生面が気になります。
部屋に備え付けの空気清浄機の電源が入って居らずなを加湿用のタンクもカラでした。せめ
てフロンでの説明が欲しかったです。
夕食時には私のテーブルだけおしぼりが無く催促する始末でした。
感じの良いホテルだけにゲストの受け入れ姿勢が残念でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年11月5日
-
日帰り温泉を利用
寒かったので、日帰り温泉を利用しました。肩がとても痛かったのですが、暖まったお陰で少し和らいだような気がします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年10月21日
-
こころさんのクチコミ
お土産コーナーにいた男性のスタッフが海外のお客さんに対して、言葉が通じないのをいいことに、お客さんの目の前で「どうせ日本語が通じないんだから対応しなくていい」と女性スタッフに大きな声で日本語で話していました。
そのお客さんはまともに対応してもらえず諦めて去っていき、本当に可哀想でした。
その後も、大きな声で他のスタッフの悪口を言いつづけ、
うるさくて買い物に集中出来ないし、
そのような話をお客さんに聞かせるなんて非常識だと思いました。
そのようなスタッフがいるだけでホテルの品位がかなり下がってしまうので、即刻ご対応いただいた方が良いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月21日
- 人数:2人
- 投稿日:2018年10月21日
-
ロイヤルホテル大山に名前が変わりました。
ロイヤルホテル大山に名前が変わりました。大山の山麓にあり、とても静かで自然にあふれたところにあります。大浴場も広く、快適です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年7月8日