相田みつを美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ハッとする名言 - 相田みつを美術館のクチコミ
東京ツウ ひーちゃんさん 男性/40代
- 一人
-
入口
by ひーちゃんさん(2019年6月撮影)
いいね 0 -
名言
by ひーちゃんさん(2019年6月撮影)
いいね 1
「一生勉強 一生青春」とあってハッとさせられる言葉が並んでいました。
それぞれの言葉に重みがあってふと我に返って自分の過去を見つめ直させられます。
夏休みには、小・中学生にワークシートが配布されるそうですので、子供を連れて行って一緒に学んでみたいです。
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月18日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ひーちゃんさんの他のクチコミ
-
日本油党 リバーサイド千秋店
新潟県長岡市/ステーキ・ハンバーグ・カレー
仕事でリバーサイドに行った際のランチでフードコートに行ったら、日乃屋カレーがあったので迷わ...
-
観音湯
/日帰り温泉
幡ヶ谷駅の北側で新宿からも近いのに、昔からの銭湯があるのは凄い。 付近は細い路地が広がるレ...
-
仙川一里塚跡
東京都調布市/その他名所
仙川駅から程近い甲州街道のコンビニ前にありました。 日本橋から五里20kmだそうで、徳川家康が...
-
史跡の駅 おたカフェ
東京都国分寺市/産業観光施設
武蔵国分寺公園から おたかの道へと抜ける まるで森の中を歩くような散策中でしたので、店が有...
相田みつを美術館の新着クチコミ
-
個性的な字体
ぼんやり過ごしていると気が付かないようなこと、当たり前のことにハッと気付かせてもらえる空間です。心に残る言葉の数々がある場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2023年8月27日
-
書画の美術館
東京国際フォーラムの建物の中にある、書家で詩人の相田みつを氏の作品を展示する美術館です。印象に残ったのは相田みつを氏は、副業を持たなかったそうです。普通は、芸術家のほとんどは、特に売れない頃は副業を持っているのが普通だと思っていましたが・・・・・だから生活が厳し時期もあったようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月14日
- 投稿日:2020年11月21日
-
心に響く詩
相田みつをさんの詩は、短くても当たり前のことを言っているので、心に響きます。行って詩を読むと、心が落ち着き、パワーをもらいます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月26日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年8月24日
-
ゴールデンウィークにて
有楽町駅の近くの東京国際フォーラムにある美術館です。ぐるっとパスを利用して行きました。『みつをの文字力』という企画展が開催されていて、作品の文字を読むと元気が貰えました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月13日
-
言葉に重みがあります。
相田みつを美術館は東京国際フォーラムの地下にあるので場所はわかりやすいです。言葉を眺めているといろいろ考えさせられて感動しました。時間に余裕がないと全部見れませんね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年4月19日






