遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

藤丸の隣 - 帯広郵便局のクチコミ

topologyさん

グルメツウ topologyさん 男性/50代

3.0
  • 一人

帯広駅から駅前通りを北に行き、藤丸の交差点を左折するとあります。郵便局が、此の投稿サイトにあるとは?普通の郵便局ですよ。

  • 行った時期:2016年6月
  • 混雑具合:やや空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2017年1月8日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

topologyさんの他のクチコミ

帯広郵便局の新着クチコミ

  • 改善求む

    1.0

    家族

    こちらの集配車軽四ワゴン車には、気よつけて下さい。事故してからわは、遅いので改善お願いします。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月28日
    • 投稿日:2025年6月28日

    としさん

    としさん

    • 男性/50代
  • 2021年12月30日窓口対応

    1.0

    一人

    メルカリの発送で100サイズ割れ物等表示はれますか?と問いに無視され、控えを渡された時に再度確認すると、そういうサービスありませんが貼っときます。といわれました。最初の問いに無視しないで答えてほしいです。
    もう2度と行きたく無いです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年12月30日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年12月30日

    ionanaさん

    ionanaさん

    • 女性/50代
  • 微妙

    1.0

    一人

    一人細身の40〜50代の女性で不信感を覚えるひとがいる。
    ゆうメールを送ろうとして出そうと思い
    わたしはゆうメールのときは、あまどめしてすぐ封があくようにしてるのですが(ゆうメールは中身の確認が必要のため郵便局のひとが封を開けやすいように、確認しやすいように)
    ゆうメールでお願いします
    と出したら
    はーいゆうメールですねー
    って重さだけ計り
    すぐ後ろの仕分けボックスにいれた
    中身確認しないの?だし、
    そのために封してないから封しっかりしてほしいんだけど?
    と思いました。
    普通郵便を出すときも
    私は厚さを図って切手を貼ってもっていっている。
    普通郵便は定形内か定形外でわかれるので。
    これ普通郵便でお願いします
    といったら
    厚さも図らないで
    切手足りないですねー
    といわれた
    ほんと????っておもったが
    それぞれ26円とか36円くらいだからまぁいいやって思ってなにも言わず支払った
    この女性は重さ図ることしかできないのか?と思ってしまった。
    家に帰り家族にその話をしたら
    あぁ〜そのひと微妙だよねわかるわいつもだよ
    と言われてしまった
    いつもこんな感じだと困るし
    私以外も思ってたんだなぁとおもいました

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年9月1日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年9月2日

    あんなさん

    あんなさん

    • 女性/20代
  • Aさんのクチコミ

    1.0

    一人

    郵便物を発送するのに伺いましたが
    発送に関して分からない点をお聞きすると
    男の職員に「は?」と言われました。
    その後も自分で調べてください。とキレ気味で言われ
    教えてもらうことが出来ず、お客さんに対する親切心がまるでありませんでした。
    上から目線の逆ギレ対応にはびっくりです。
    隣にいた女の職員も上から目線の対応でおばあさんに攻撃してました。どちらも30〜40第くらいのいい年した大人なのに情けないですね。
    幕別郵便局の職員の丁寧な対応を見習って欲しいものですね。
    もう二度とこの帯広本店の郵便局には行きたくないです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年8月9日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年8月9日

    Aさん

    Aさん

    • 女性/20代
  • たいしたことでもないのに余計な言葉と態度

    1.0

    その他

    ピンポンとでたらドアも押えず書留だから印鑑か署名お願いします。と
    書いてる間、ドアは閉めっぱなしで又開けて渡す。
    又ピンポンが鳴ったので、出ると、(フルネームでお願いします。出ないと又こないといけないんで、お願いしますね)と。こちらのミス?又来ないといけないはそちらの事情です。きたくなかったらフルネームでと言うかすぐ確認してよ。言わないあなたも悪いのにこちらがさも悪いような言い方。配達してやってるんだという雰囲気になります。せめて言い方には気をつけてもらいたい。たいしたことないことだとおもいますが、言葉使い間違うと誤解も生じます。
    嫌な気分だけが残りました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年1月18日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2020年1月18日

    ひっきさん

    ひっきさん

    • 女性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.