すすきの
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
すすきののクチコミ一覧(49ページ目)
481 - 490件 (全1,119件中)
-
- その他
夜のごはんはすすきの!です。飲食店がほぼ集中しており、道内・観光客も多く集まる場所だと思います。ジンギスカンやラーメンをはじめ、おいしいごはんはここ!- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
札幌といえばすすきのが有名です。たくさんにお店がある歓楽街で夜はすごく賑わっています。普通の飲み屋さんや飲食店も多いので楽しめると思います。- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年3月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
食事も兼ねて居酒屋に行きました。相当な数のお店があるので、迷いました。夜は多くの観光客や地元の人で賑わうスポットです。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
すすきのに来るといつも行くラーメン屋さんに行く時に寄ります。ニッカの看板を通りすぎて
繁華街に入っていく感じが良いです。夜はあまり行きませんが。- 行った時期:2016年6月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年3月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
すすきのはコンパクトに遊ぶ場所、食べる場所が固まっているので、とても移動しやすくて便利と思います。道も何条とかなので、わかりやすい!- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2019年3月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
真冬2月に訪問しました。丁度反抗期真っ只中の、当時中2の息子を連れての家族旅行でした。
ススキノど真ん中に2連泊しましたが、夜な夜な食べ歩き三昧でした。
とても2日では行きたいお店を制覇する事は出来ず、食べ歩きがメインで訪れるので有れば、最低4,5日は必要であると思います。
さてススキノ探索で注意を一つ。
当然夜の名所でもある場所なので、うっかり歩いてるとそのエリアに当たってしまいます。
ご家族連れで行く場合はその辺りもご注意下さい。
因みに息子は朝食のイクラかけ放題ご飯が、1番の感動の様でしたが…
皆様Have a nice trip!- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
飲食店が建ち並ぶエリア。私(54才女性)のオススメは、なんと言ってもディスコ(*≧∀≦*)。何軒もあるので、同年代のかたはネット検索して是非足を運んでみてください。昔を思い出して、楽しめること請け合いです^_^- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年3月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
あらゆる遊びがこの街に集中しています。食、遊、呑、休、観光スポットも多く観覧車(ノルベサ)まで存在します。宿泊したホテルでオススメの店を聞いてハズレもなしでした。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
北海道最大の歓楽街。居酒屋さんやバー、スナックなどの楽しい場がたくさんあります。宿泊先もたくさんありますし、昼からたくさんの飲食店があります。しかし、そうした賑やかな雰囲気だけではありません。中心部から少し離れると落ち着いた雰囲気がたくさんあります。小さな川を見ることができたり、市電ですすきの周辺を見ることもできます。歓楽街だけではない静けさ、文化を診たり体験したりすることができます。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
夜のすすきのは、人でいっぱいでした。
食事に行きました。
札幌在住の知人と行ったので、美味しい居酒屋さんへ
連れていてもらいました。
私達だけでは、どこの店が良いかわからないところでした。- 行った時期:2018年9月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
