道の駅 常陸大宮 かわプラザ
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 常陸大宮 かわプラザのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全101件中)
-
- カップル・夫婦
比較的新しいのだろう施設は新しく清潔感はある。古い考え方かも知れないが、どこかの洒落たスーパーのようでローカル感が無くうちの方のスーパーより野菜なども高いものが多く陳列もチマチマした感じがした。何だか勿体ない印象。- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
キャンプの食材を買いに寄ったのですが、図らずもルバーブを入手することが出来ました。我が家はルバーブのジャムが大好きなので、帰ってから早速ジャムを作って食べました。中々この食材を売っている所は少ないので大喜びしました。キャンプで食べる食材は見当たりませんでしたが、他にも興味深い食材があり、とても良かったです。- 行った時期:2023年5月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年11月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ランチタイムでしたがハンバーグステーキなどはすでに売れ切れでした。店内のテープも当然空き無しです。人気ですね。安価で美味しいタンメンを美味しそうに食べている方々がよく目立ちました。お野菜などのお買い物スペースは人で歩けないほどでしたよ。外では焼鳥の車での販売。香りでノックアウトですね。珍しいと思ったのは3杯分のいか飯が入った自動販売機。食べてみたくなりました。次の際は購入してみようと思います。- 行った時期:2023年11月20日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年11月20日
このクチコミは参考になりましたか?8はい -
- カップル・夫婦
自社農場産スイートポテト、パイが濃厚で美味しいです。笠間栗パイ、栗きんとなどここでしか買えないものがあります。- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
大きな敷地ですが車でほぼ満杯。
地場の野菜や果物がたくさん販売されています。リンゴや地酒を土産に購入しました。外には小さいですが子供の遊び場もありました。- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
だいたいの茨城土産はここで揃うと思います!
近所の農家さんで収穫された新鮮野菜はもちろん、奥久慈卵や、蒟蒻、さつま芋や、笠間の栗を使用したお菓子など、とても美味しいです。- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月15日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
子供がのびのび遊べる場所があるので、家族づれが多く、食事をする際に席を探すのに苦労しました。子供がいる場合は野外で遊べる道具やレジャーシートなどがあると便利です。- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2023年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
綺麗な久慈で遊ぶことができ、トイレ・駐車場も完備され遊び場所にはもってこいです。夏は駐車場は満車になりやすいので、早めに行くことをお勧めします。バーベキューをされている人もいらっしゃいました。- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月26日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
袋田の滝観光の帰りに良く寄ります。施設が綺麗で他のショップにある様な定番商品を始め、他でなあまり見かけないけど素敵なチョイスの商品が並んでおり、ついつい財布の紐が緩くなるのが難点ですが・・- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年7月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
イートインで常陸牛のコロッケやメンチが買えます。美味しかった。
そば、ケーキ、ラーメン、ハンバーグの4軒で、選択肢が限られてしまう。売店のほうが魅力あり。- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月14日
このクチコミは参考になりましたか?3はい