道の駅 犬挟
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 犬挟のクチコミ一覧
1 - 10件 (全65件中)
-
- 家族
数年前になりますが、足を伸ばしてのドライブに立ち寄ったときのこと。なんと、可愛い出目金ちゃんたちをリーズナブルな価格で販売されていて購入し育てています。
近くに生産者さんがいらっしゃるとか。
こじんまりとした駅ですが、気になる駅となり年一度は立ち寄っています。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2024年5月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
こじんまりした道の駅ですが、食事処あり、地元の野菜、土産品も多く、見た目よりグレード高いです。食事処では、野菜たっぷりの薬膳ランチを食べましたが、説明書きもあり美味しかったです。他にも麺類やカレー等もありこちらも薬膳〜とついてるものがありました。- 行った時期:2024年1月
- 投稿日:2024年1月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
小さめの道の駅ですが野菜や果物があってお土産を買うことができました
自然に囲まれた立地で落ち着いた雰囲気がありました- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
野菜等は安かったので購入させて貰いましたが、サッカー台の下に段ボール箱が沢山あり注意書きもないので1箱貰っていたら、店員に一言言ってからにしてくれと苦情を言われ非常に不快な思いをした。段ボール箱をサッカー台下に置かないように要望したい。- 行った時期:2021年12月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年12月5日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
関金から国道を上った左側にあります。梨やわさびを毎年買いに寄りますが,とても新鮮で値段も良心的で,はずせない道の駅です。- 行った時期:2021年9月
- 投稿日:2021年9月21日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
倉敷から、R313を昨年の10連休伺えず仕舞いであった倉吉へ向かう途中、立ち寄りました。
県境を越え、程なくして視界が開けましたが、鳥取県に入り何となく雰囲気も変わったように感じられました。
地のもの中心でしたが、その土地を知るにはやはりうってつけのスポットですね...
遠方に大山を望み、ついUターンしてR482へ舵を切ろうかとも思いましたが、ミッションを果たすべく倉吉の街へ向かいました。- 行った時期:2020年11月22日
- 投稿日:2020年12月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
毎回寄り道する地元の道の駅 規模は大きくありませんが地元の物かあり今回は今日精米したての新米を購入しました。食べるのが楽しみです。- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
品物が珍しい特産品ばかりで良く吟味している内容の物ばかりです。冷酒・つまみ・キクラゲ・牛骨ラーメンなどいっぱい買って帰りました。- 行った時期:2020年7月
- 投稿日:2020年7月25日
このクチコミは参考になりましたか?8はい -
東京ツウ こちゃさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
外観はこじんまりとした道の駅ですが、中には地元のお野菜などが売られていて見ているだけでも楽しかったです。- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい