熱海陶芸工房doka土火
- エリア
- 
							- 
										静岡
- 
										熱海
- 
										熱海市
- 
										咲見町
 
- 
										
- ジャンル
- 
								
								
								
								
								
									- 
										クラフト・工芸
- 
										陶芸教室・陶芸体験
 
- 
										
ぽこさんのクチコミ
- 
							花瓶 ゴリラの置物つくり 夫婦で熱海をおとずれた旅の思い出に、陶芸体験を! 
 はじめての陶器作りでしたが、丁寧に教えて頂き、納得の作品ができました!完成したら 自宅に飾りたいと思います。
 1時間半 あっという間の時間でした。- 行った時期:2019年8月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年8月4日
 
熱海陶芸工房doka土火の新着クチコミ
- 
							ぐいのみ・藍染てぬぐいコース 渋々夫さんが、大満足!の投稿を見て参加しました。我が家も、渋々→ノリノリ(笑) 
 まずは、藍染。実物を見ながら説明後、柄決め。創作。創作完了後、染め液へ付け置き。汚れ防止の手袋や、洗面器を貸してくれて、とても親切です。
 付け置き中に、ぐい呑み作成。小皿でも可。先生も一緒に作りながらの説明が分かりやすい!ぐい呑みor小皿 完成後、手拭いを洗う。色が出なくなるまでジャブジャブ。見本よりも結構濃い紺色に仕上がり大満足!見本と違い 輪ゴムのあとが残り、より可愛さUPでしたよ。詳細情報をみる - 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月6日
 
- 
							陶芸、楽しかった 最初は渋々だった夫は終わった後、「楽しかった」と大満足でした。親切に教えて頂いたおかけで良い物が出来上がり、到着するのが楽しみです。 
 また、熱海旅行した際はチャレンジさせていただきたいと思います。詳細情報をみる - 行った時期:2024年11月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年11月25日
 
- 
							体験史上最高レベルです! 超絶おすすめ。手びねりは黒い土で珍しく美しい。先生自身のセンスがよいので、アドバイスいただき最高の作品に仕上がりました! 
 子供が作った絵付けのお皿も、藍色でしっかり書き込んだので濃淡が美しく、大満足な仕上がり。発送も早かったです。個展頑張ってください!ありがとうございました。詳細情報をみる - 行った時期:2023年5月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年6月22日
 
- 
							簡単すぎないのが魅力です 大人2人旅ではじめての訪問。 
 はじめからやらせていただけて、正直かなり難しかったですが、やったという達成感がすごいです。
 今まで観光地の体験工房は、絵付けだけとか、体験的なイメージが強かったですが、ここは今までの固定観念を覆してくれました。
 簡単ではなかったのがよかったんだろうね、楽しかったね、そう言いながら工房をあとにしました。
 一番の魅力は工房の方のお人柄なのかもしれません。
 優しく丁寧に、楽しく制作できるように促してくださいます。
 優しくゆったりと、落ち着いた空気が流れ、とても楽しいお時間と、お気に入りの作品をいただくことができました。
 工房はいろいろなスタイルがありますが、ここは本物、アタリです。詳細情報をみる - 行った時期:2024年1月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年1月12日
 
- 
							家族で思い出作り 家族で思い出作りに体験しました。 
 スタッフの方は、とても気さくで優しくフォローしてくれて
 初体験でも、問題なく出来ました。
 子供もとても喜んでくれて素晴らしい時間を過ごせます。
 未体験の方は、是非オススメです。詳細情報をみる - 行った時期:2023年12月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年12月27日
 

 
										
									
								
 
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	