遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

馬籠宿

  • 王道
エリア
ジャンル全てみる

馬籠宿のクチコミ一覧(25ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

241 - 250件 (全567件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • なかなか

    4.0
    • 一人
    素晴らしい雰囲気を感じる場所ですが、たどり着くには急な坂道を登って行くことになります。しっかり歩ける靴をおすすめします。
    • 行った時期:2019年3月
    • 投稿日:2019年3月20日

    ポンタくんさん

    大阪ツウ ポンタくんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 坂を上っていくのは大変だけど、情緒溢れ、外国からの旅行者にも大人気!

    4.0
    • 家族
    馬籠宿入り口付近の駐車場に車を停め、後はひたすら宿場道を上って行きました。8月に行ったのですが、水車が回り、暑くなく大変過ごしやすかったです!街並み全てが写真映えしますよ(笑)外国からの旅行者の方もとても多かったです。ただ、石畳なので、ベビーカーなどは厳しいと思います。
    • 行った時期:2018年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年3月19日
    にゃんちゅうさんの馬籠宿への投稿写真1
    • にゃんちゅうさんの馬籠宿への投稿写真2

    にゃんちゅうさん

    にゃんちゅうさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 風情があります

    5.0
    • カップル・夫婦
    昔ながらの町並みで、とても良かったです。昼神温泉から木曽を抜けて帰る途中で寄りました。有料駐車場もたくさんあり、人がたくさん訪れるのがわかりました。五平餅が美味しかった。
    • 行った時期:2019年3月
    • 投稿日:2019年3月18日

    あきちゃんさん

    グルメツウ あきちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • キレイ

    5.0
    • 家族
    歴史を感じられるような場所であり、キレイに完備されていました。坂道は辛かったですが、それ以上に良かった。
    • 行った時期:2019年3月
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
    • 投稿日:2019年3月15日
    ぴーのさんの馬籠宿への投稿写真1

    ぴーのさん

    沖縄ツウ ぴーのさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 坂道

    4.0
    • カップル・夫婦
    この周辺は風情あるとてもいい雰囲気のところなのですが急な坂道がかなり長く続きます。歩きやすい靴で行ってください。
    • 行った時期:2018年10月
    • 投稿日:2019年3月14日

    すーちゃんさん

    神社ツウ すーちゃんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 坂道

    4.0
    • カップル・夫婦
    同じ中山道木曽路十一宿の妻籠宿と一緒に訪れました。
    妻籠宿同様かなり観光地化されていますが、車が宿内に入れないようになっておりゆっくり散策できます。
    また、宿内は坂道が多くその起伏が宿場町の雰囲気をより強めているように感じました。
    • 行った時期:2017年4月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年3月11日
    ikwssmさんの馬籠宿への投稿写真1

    ikwssmさん

    グルメツウ ikwssmさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • しっかりと

    4.0
    • 一人
    たどり着くまでは坂道が多くて、結構大変です。しっかり坂道を歩きやすい恰好で、行くのをおすすめします。
    • 行った時期:2018年10月
    • 投稿日:2019年3月11日

    ポンタさん

    東京ツウ ポンタさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 散策を楽しみました

    4.0
    • カップル・夫婦
    江戸時代、中山道の宿場町があり、島崎藤村とのゆかりがあった地でもあります。石畳の道、水車小屋、当時の屋号も掲げた木造の建物など、各所に往時の面影が残っていて、郷愁が漂っていました。食べ歩きや買い物をしながら、散策を楽しめました。
    • 行った時期:2017年10月
    • 投稿日:2019年3月10日

    ろこさん

    東京ツウ ろこさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 展望台から恵那山を望む

    4.0
    • 一人
    宿場町を登り切ったところにある展望台からは、恵那山を望むこともできました。シーズンには感慨深いものがあります。
    • 行った時期:2018年10月
    • 投稿日:2019年3月9日

    まるたさん

    東京ツウ まるたさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 水車

    3.0
    • 一人
    中津川にある中山道の宿場町です。
    石畳の階段を上がっていくと大きな水車がありました。
    たくさんの食べ歩きができるお店がありせんべいや五平餅がお勧めです。
    お土産屋も充実していて観光地としてはとても充実しています。
    • 行った時期:2018年6月1日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年3月9日

    興津さん

    大阪ツウ 興津さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

馬籠宿のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.