馬籠宿のクチコミ一覧(32ページ目)
311 - 320件 (全567件中)
-
- 友達同士
友人が行ってみたいとのことで、近場だったので行ってみました。
昔ながらの宿場町の風景を見ながら散策でき、本格的にハイキングしたい方は有料ですが荷物も預かってもらえるので楽しみながら歩けますよ。
今は見られないような水車が所々あったり、石畳みの道を歩けたりと風情を感じながら散策できとても良かったです。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
馬籠宿の石畳の坂道を登っていくと見えてきます。多くの人が立ち寄っていました。パンフレットやマップもあるので是非覗いてみては?- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
妻籠宿から馬籠宿へ中山道を歩く。
馬籠宿に到着すると観光客の人混みだらけ。ウンザリする。
島崎藤村の「夜明け前」のイメージとは別世界だ。「木曽路はすべて山の中」の中山道を求めるのなら、こじんまりとした歴史的景観になるが、木曽川沿いには多数残っている。- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ここは江戸時代に宿場町として栄えたところですが今は静かで落ち着いた雰囲気のところです。当時の名残もあり歴史を感じます。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
訪れた日は幸い天気も良く、絶好の散歩日和。綺麗な街並みや林道、高台からは山々を眺めながら、妻籠まで楽しく歩けました。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
大阪ツウ マーマさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
石畳の道に昔ながらの建物が並び風情が感じられました。
散策しながら楽しめました。
お蕎麦屋さんも多く美味しかったです。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2019年1月17日
東京ツウ うさぎさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
石畳が敷かれた坂道は思ったより急な坂道でした。
古い建物が昔の風情を感じさせてくれます。
土産店や食事処などを散策しながら楽しみました。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2019年1月17日
グルメツウ カコさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい