遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

馬籠宿

  • 王道
エリア
ジャンル全てみる

馬籠宿のクチコミ一覧(45ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

441 - 450件 (全573件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 宿場町の雰囲気

    4.0
    • カップル・夫婦
    JRの駅を降りてバスに少し乗って行くと馬籠宿に着きました。昔の宿場町の雰囲気が道の両側にある土産物の店に現れていました。観光客は少なめでした。
    • 行った時期:2015年7月
    • 投稿日:2018年7月17日

    てれてれ坊主さん

    大阪ツウ てれてれ坊主さん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • どこか懐かしい

    4.0
    • カップル・夫婦
    昔の街並みが保存されています。お土産物屋さんや飲食店があるので、ぶらぶら散策したり、景色のいいところで写真を撮るのが楽しいです。
    • 行った時期:2018年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年7月5日
    ぴいこさんの馬籠宿への投稿写真1

    ぴいこさん

    愛知ツウ ぴいこさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 古い町並みが落ち着きます。

    4.0
    • 家族
    坂道の両側に並ぶ家屋は、昔懐かしい感じがします、ビルや店舗が並ぶ街に住んでいる私にとって、宿場町は新鮮で、落ち着きます。土産屋も並んでいるので、散策すると楽しいです。
    • 行った時期:2017年8月15日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年6月24日

    ふみふみさん

    静岡ツウ ふみふみさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 宿場町の中でも。

    5.0
    • カップル・夫婦
    比較的近くに奈良井など他の宿場町がありますが、個人的には景観も風情も馬籠が一番綺麗だと思います。アップダウンが少しキツイですが、是非オススメです。
    • 行った時期:2018年4月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年6月20日

    やまとさん

    神社ツウ やまとさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 石畳の道が綺麗です

    4.0
    • 友達同士
    坂道がやや急な登りが多く、足の悪い方や、老人には少しきついと思います。車で上の方から下のほうに下って歩くと楽だと思います。昔の宿場町が残っているところで、見ごたえのある場所です。
    • 行った時期:2018年6月11日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年6月18日

    ootakiさん

    お宿ツウ ootakiさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 妻籠目脇本陣奥谷のガイド

    5.0
    • 友達同士
    古希を迎えた団塊世代元気で暇なな男4人旅、時間はたっぷりあるので懇切な観光ガイドに色々質問、感心していると一般説明以外に深い歴史遺産背景や逸話、それに関連して繋がっている現在の地政学知見を紹介頂き1時間以上歓談。とても有意義で楽しい時間でした。お姉さん有難う!
    • 行った時期:2018年6月
    • 投稿日:2018年6月15日

    まーちゃんさん

    まーちゃんさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 古い町並みが現実逃避させてくれるようなかんじ

    4.0
    • カップル・夫婦
    雰囲気がとても良くて昔にタイムスリップしたような感じです。お土産物屋さんやかき氷を食べられるようなお店もあり、ゆっくりとした時間を楽しむことができました。大人向けかなと思います。
    • 行った時期:2017年11月
    • 投稿日:2018年6月7日

    aki5628さん

    岐阜ツウ aki5628さん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 山の麓の坂にある宿場町

    4.0
    • カップル・夫婦
    妻籠宿から、車で向かいました。途中、中山道の県境を歩かれている方がいらっしゃいましたが、2つの宿の間は車で20分くらいでした。
    馬籠宿は坂に沿って宿場が並んでいます。坂は角度が結構キツいので、ここによく宿をつくる選択をしたな、と無知ゆえに感じましたが、きっと峠越えの前の一休みにちょうどいい場所だったのかもしれません。その坂が、今では観光地化されていて段々がきれいに見えます。雨の日だったので坂を下る(妻籠宿側から来ると、駐車場は坂上になります)のが少し怖かったですが、雨の馬籠宿も風情があって良かったです。
    • 行った時期:2017年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年6月5日
    マロンさんの馬籠宿への投稿写真1

    マロンさん

    お宿ツウ マロンさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 初訪問

    4.0
    • カップル・夫婦
    岐阜旅行の途中で寄りました
    車で行ったのですが、無料で停められる駐車場があるのが有難いです。
    宿場内はずっと坂道、もしくは階段で少々体力が必要です。
    夏場は結構汗をかきそうです。
    私が行ったのは五月の中頃で新緑も華やかで空気も澄み、とても心地よかったです。
    五平餅を食べましたが、想像とは違い丸い団子状のもの、おいしかったです。
    • 行った時期:2018年5月21日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年6月5日

    マスターさん

    温泉ツウ マスターさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 昔の宿場

    4.0
    • 一人
    石畳が整備されていますが、結構歩くことになるので少し肌寒いときがいいですね。新緑のころだったのもよかったです。
    • 行った時期:2018年4月
    • 投稿日:2018年6月5日

    takakoさん

    長崎ツウ takakoさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

馬籠宿のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.