遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

馬籠宿

  • 王道
エリア
ジャンル全てみる

馬籠宿のクチコミ一覧(5ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

41 - 50件 (全565件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 坂道がキツかった。でも、楽しかった。

    4.0
    • カップル・夫婦
    上の駐車場に停めて、下まで行きました。
    まぁ、坂道のキツかった事。笑
    妻籠宿まで歩いて行く人達もたくさんいました。
    馬籠宿の中には、現在もお住まいの方もいて、
    大変じゃ無いのかなぁ?とか勝手に思いました。
    季節柄、栗ご飯を食べて美味しかった事や五平餅も頂き
    楽しかったです。
    • 行った時期:2022年10月
    • 投稿日:2022年10月18日

    あんずちゃんさん

    あんずちゃんさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 久しぶりの馬籠宿

    3.0
    • カップル・夫婦
    コロナ禍になって久しぶりの馬籠宿でした。以前よりは閑散としてましたが、ゆっくり見る事が出来ました。
    平日でしたので閉まっているお店も多々あったので少し残念でした。
    • 行った時期:2022年10月
    • 投稿日:2022年10月13日

    ビ−ヨさん

    温泉ツウ ビ−ヨさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 古に吸い込まれる宿場町 馬籠宿

    5.0
    • 一人
    宿場町前後の旧中山道も魅力たっぷり。車社会が到来するまで沢山の人がこの石畳を歩き通り過ぎて行ったんだなと街道の先を見ていると一人の旅人、頭の先から徐々に徐々に光と影を交互に足元まで見えてきた。いいですね。
    宿場町は宿場に入る前に定書...守らないとね。入り口に掲げられた定書き残っているんですね。こちらは沢山の人で賑わっていて食べ歩きも江戸の街並みも楽しめます。
    • 行った時期:2022年10月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年10月10日
    zinさんの馬籠宿への投稿写真1
    • zinさんの馬籠宿への投稿写真2
    • zinさんの馬籠宿への投稿写真3
    • zinさんの馬籠宿への投稿写真4

    他1枚の写真

    zinさん

    歴史ツウ zinさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 人がいないとまた雰囲気がある

    4.0
    • カップル・夫婦
    平日朝に行ったので人もほぼいなくていい雰囲気でした。昼前くらいから店が開きはじめたものの、平日だからか閉まってるか店舗も多かった。
    妻籠とセットでのんびり見てまわったので穏やかな気持ちで過ごせました。
    • 行った時期:2022年9月
    • 投稿日:2022年10月3日

    YUKAさん

    お宿ツウ YUKAさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 木曽路

    4.0
    • カップル・夫婦
    妻籠、馬籠、奈良宿巡り、川上屋栗きんとん美味い「でもすこーし高めかな)
    坂道沿いで少し疲れるまだ紅葉は少し早かった
    でも一度は、歩きたい宿場
    • 行った時期:2018年10月19日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年10月2日

    ぐっぴーさん

    お宿ツウ ぐっぴーさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 風情があってよい

    5.0
    • 家族
    馬籠塾は妻籠宿、奈良井宿と同様風情ある街並みを楽しむことができます。他の2か所と違い坂道ですので、歩くのは少し大変ですが、入り口に大きなお土産屋があるため、お土産を買うのには適していると思います。
    • 行った時期:2022年9月
    • 投稿日:2022年9月14日

    新庄さん

    新庄さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 時代を超え生きる宿場町

    4.0
    • 友達同士
    月一くらいで行っております。
    上と下に車を止める事ができます。
    石畳も劣化しているわけではありませんがかなり急な坂道です。
    ご飯は下で、展望台はどは上の駐車場が良いと思います。
    ツアーですと上で下ろされてバスが下にで待っていてくださいます。
    規模はそれほどデカくはないですが、季節によって栗や煎餅、五平餅やオヤキなど食べ歩きしながら観光しました。
    • 行った時期:2022年6月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年8月23日

    しーちゃんさん

    しーちゃんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 古い街並み

    4.0
    • 家族
    初めて行きました。テレビでは見たことが有るので知ってましたが、実際に行って見ると違いました 行って見て良かったですが思ったより街並みが小さかったです。
    • 行った時期:2022年8月
    • 投稿日:2022年8月21日

    あみさん

    あみさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 恵那山が映えます

    5.0
    • 一人
    南木曽から帰ってたら馬籠宿の看板が多くあったのでフラフラ標識に従い着きました。中山道沿いの県道7号は滝有り展望所有りで癒されました。土産屋の無料駐車場に停めて石畳を散策しましたが、駐車場からの恵那山は最高でした。
    • 行った時期:2022年8月19日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年8月20日

    かっささん

    かっささん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 久しぶりの馬籠

    3.0
    • カップル・夫婦
    ずいぶん久しぶりの3回目の馬籠宿を刊行した。今回は依然と異なり嬬恋ののち音連れた。車を宿場上部の駐車場に止めかんこうした。建物が以前に比べると新しくなったり近代風に従前されたりで歴史観が現使用しているのが残念だった。
    • 行った時期:2022年7月
    • 投稿日:2022年7月21日

    とみちゃんさん

    お宿ツウ とみちゃんさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

馬籠宿のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.