グラスファクトリー 創吉
- エリア
-
-
東京
-
上野・浅草・両国
-
台東区
-
雷門
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
江戸切子
-
グラスファクトリー 創吉のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 49件
(全49件中)
-
grass切子体験
じゃらんnetで遊び体験済み
切子体験2度目でグラス切子チャレンジに創吉さんに訪れました。
こちらの創吉さんはあらゆるメーカーのグラスを扱っている
セレクトショップが1階で営んでいらっしゃて2階に工房がありました。
クリアなグラスはレッスン料込み、お色付きはプラス料金で選択可能。
教えて下さった方はとても丁寧な女性の先生です。
沢山の切子作品が置いてありイメージを作品をもとに伝えると初心者でも出来そうな図案をご提案いただけます。
ガラス、クリスタル製品がお好きな方は間違いなく切子体験は楽しめるはず^ ^何度もリピートしたい体験です。
またチャレンジに行きます^ ^是非宜しくお願い申し上げます^ ^
場所は銀座線4番出口より徒歩1分位で隅田川沿いに遊歩道があり
スカイツリーもよく見て景色も綺麗です^ ^- 行った時期:2021年2月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年2月6日
-
丁寧にお教え頂きありがとうございました!
じゃらんnetで遊び体験済み
場所もわかりやすく、駅から近いです。
グラスはやってみたいものでプラスいくらかかるので、予算は多め(〜2000円)がいいかもです。
目の前で見たら、やっぱりいいグラスでやりたくなります^ ^
柄もいくつも例出してくれますし、やりやすいです!- 行った時期:2020年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年12月31日
-
楽しい時間でした。
場所がわからなくて迷いました。危なくないか不安でしたが、安全な機械で、安心して楽しみました。また、やってみたい。あっというまに時間がすぎました。
- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年11月24日
-
はじめての江戸切子体験
じゃらんnetで遊び体験済み
雰囲気は和やかで、一人でも安心して参加することができました。一つ一つ丁寧に教えてくださり、失敗してもアドバイスをくれ最後には最高の作品を作ることができました。また、出来上がりを背景、スポットライトを設置して投稿用の写真まで撮らせていただけました!とても良い時間でした。
- 行った時期:2020年10月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年11月3日
-
左利きには意外な盲点
先生の見本とは真逆(方向が違う。鏡に映したように正反対だったり)のしかできないな……しかも傾ける方向がどうもやりづらい……なんで?と思ったら「あ、私、本来左利きだからだ!」と気づきました。*両利きだが細かい作業は左
当たり前の話ですが器具は右利きが使いやすいようにセットされてます。そのため左利きには微妙にやりにくいんですね。右利きさんにはまったく思いもよらないことでしょうし、どうしようもないことなんですけどね。
右利きでの見本見ること自体は、自動的に脳内で真逆に変換してるんでいいんですが(左利きはたいてい無意識にやってる)。
直線を使った模様なら問題なくても、曲線は難しかった。私はエッグアートできるくらいだから器用さには多少自信あったけど無理だった…。曲線で難易度高いイルカとかは避け、単純な魚や基本の星?とかにしといたほうがいいなと曲線ベースをあきらめ。
いい感じに仕上がりました。次はピンク系で薔薇チャレンジしてもいいかなー。直線のみでできるやつね。
細かい作業のため、一時間もぶっ通しでやってると集中力きれます。欲を出して細かい模様にするときっついです。やり直しきかないから。
記載の基本料金だと小さな透明のコップくらいなので、予算は少し多めに持っていったほうがいいですよ。水色やピンクのかわいいのだとプラス600や900円かかります。
平日昼間に行き、空いてました。- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年10月16日
-
世界に1つだけのグラス
じゃらんnetで遊び体験済み
地方から上京した友達と、東京観光を兼ねての切子体験に伺いました。
初体験ゆえ少し不安はありましたが、丁寧なご指導の元、切子グラスを作ることが出来ました。
いわゆる切子と言うような作品ではないですが、意外と楽に(笑)作り上げる事ができ、楽しかった!また来たい!と思った切子体験でした。
大満足でした。- 行った時期:2020年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2020年1月26日
-
無心になれる貴重な体験でした
じゃらんnetで遊び体験済み
初めての体験でしたが、丁寧に教えてくださり、好きなデザインができるので人それぞれにレクチャーして頂けます。
部屋はそこまで広くはないですが、3組いらっしゃりひとりでの参加の方もおりました。
好きなグラスを選び、デザインも選べますが、濃い色のグラスや細かいデザインはやはり難しいと思います。
とても集中し時間はあっという間でしたが、ご一緒になった方やスタッフの方もとても良い方でしたので、気持ち良く体験できました。- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年8月12日
-
おススメです
じゃらんnetで遊び体験済み
場所は浅草駅から徒歩数分のところにあります。
予定時間の数分前に着いたのですが、すぐにスタッフの方が外まで出てきてくれました。
予約している名前を伝えるとなぜか戸惑いの顔をされてどこかへ行き、私と子供はしばらく時間を待たされました。
その後スタッフの方は戻り、2階へ案内されました。
同時に6人まで体験できます。工房の中は狭いです。そのため、子供さんを連れて行くときは注意が必要だと思います。
別のスタッフの方からすぐに説明があり、練習用のグラスで星を削る練習をしました。そして、沢山のグラスの中から好きなものを選び、見本のデザインから選び、マジックで下書きをして削りました。細いデザインは簡単ですが、幅の広いデザインは削るのが難しいです。
仕上げにグラスを磨いてくださり、ライトをあてて写真も撮ることができます。- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月28日
-
楽しく体験できました
思っていた通り、かなり難しかったですが、一つ一つ丁寧に指導して頂けるので、初めてでも何とか形にはなりました。
私としては、もう一つリベンジで作りたいと思いました。また近いうちに体験したいです。ありがとうございました。- 行った時期:2016年11月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月27日