西尾市観光協会
- エリア
-
-
愛知
-
三河
-
西尾市
-
花ノ木町
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
ひろみさんのクチコミ
-
景品は微妙
名鉄ハイキング「上品な香り漂う 春の茶畑から抹茶の一大産地西尾散策コース」に参加しました。
西尾市観光協会から抽選プレゼントありということで、お茶かな?お菓子かな?と期待していたのですが、
なんとプレゼントはジップロック3枚です。
完歩者中半数しか貰えない当選品なのに、西尾と全く関係ない粗品でガッカリしました。- 行った時期:2018年4月22日
- 投稿日:2018年4月22日
ひろみさんの他のクチコミ
-
神戸元町ドリア調布パルコ店
東京都調布市/洋食全般
「神戸元町ドリア 調布パルコ店」は、2019年8月18日(日)をもって閉店することが決まりました。...
-
ココス大森東
東京都大田区/その他軽食・グルメ
インオオモリマンション2階の「COCO’S ココス大森東店」は、今月末をもって閉店することが決ま...
-
しゃぶ鍋うどん のらや なんばCITY南館店
大阪府大阪市中央区/居酒屋
「しゃぶ鍋うどん のらや なんばCITY南館店」は、7月末をもって閉店します。 これで大阪市の店...
-
ブロンコビリー柴田店
愛知県名古屋市南区/ステーキ・ハンバーグ・カレー
1999年10月から営業していた「ブロンコビリー 柴田店」は、7月31日(水)での閉店が決まりました...
西尾市観光協会の新着クチコミ
-
謎解きが難しかった
2025年にリニューアルした、謎解きに参加しました。元々謎解きが好きだったため近場で遊べるのはありがたいです。参加費は1人500円でしたが、完歩賞として抹茶かりんとうがいただけたためお得な気分でした。ただ、、、結構歩きます笑。夏場だとしんどいと思われます。レンタサイクルもありましたのでそちらを使えばよかったなーと思いましたが、春だったのでウォーキングだと思えば大丈夫でした。謎は結構難しく、最初にヒントを受付でもらえるので活用することをお勧めします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年4月13日
-
観光スポットなど丁寧に教えていただきました。
7時台ののぞみで名古屋へ。名鉄に乗り換えて10時に西尾駅着。一色港方面行のバスが発車するまでの間に観光スポットについて教えていただきました。今回の目的地は佐久島だけでしたが、抹茶スイーツや史跡や町並みなどもいろいろ楽しめそうだったので、機会があったら再訪したいと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月23日
- 投稿日:2024年1月13日
-
茶摘み娘に変身
お茶摘みは袋いっぱいに詰めました。摘んだ後に茶摘み娘の衣装に着替えて茶畑で写真が撮れます。
今回は抹茶ミュージアム和く和くに入れるプランを選択しました。なかなか予約の取れない和く和くにこれで入れる!と期待していたのですが、見学は茶摘みプラン用の短縮verでした。短縮verならそう書いておいて欲しいです。がっかりでした。
摘んだ茶葉は持ち帰って家で調理をします。お茶にするやり方が書かれた紙はいただけたのですが、これまた分かりにくいというか不安になる書き方です。揉んで乾燥させるを根気強く繰り返します。は心折れます。合ってるか不安になりますので、所要時間(1日で完成できるものではない)とか書いて欲しいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年5月19日
-
西尾の抹茶いっぷくキャンペーン
名鉄と西尾市観光協会の協賛企画「西尾の抹茶いっぷくキャンペーン」(〜2018/6/30)が開始します。
名鉄沿線からお得に西尾観光に来られる「西尾のおもてなしランチきっぷ」「西尾お抹茶きっぷ」が発売、
茶摘み体験やリアルまち謎ときゲーム、ボランティアガイドツアーなど様々なイベントが目白押しなのでこれから楽しくなります。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月18日
-
お土産品豊富。レンタサイクルあり。
観光パンフレットはもちろん、お土産品も豊富です。
レンタサイクルは3時間300円〜。
西尾名物の抹茶を使ったアイスクリームやお茶も販売しています。気軽に立ち寄れます。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月29日