知床斜里 天に続く道
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
天に続く道 28.1km - 知床斜里 天に続く道のクチコミ
なっぱムーンさん 女性/50代
- 家族
知床から斜里へ向かう途中、気になっていた「天に続く道」に寄ってみました。国道にも小さな看板もありますし迷うことも無く到着することが出来ました。現地は木製の板のステージのような場所があり写真を取れるスペースがありました。
この日はとても晴れていたので青空に向かって伸びる一本道は素晴らしかったです。
夕日が沈む頃も素敵なんだろうなぁ〜と思います。
5台くらい止められる駐車場もありますが、観光バスも来るようなので混み合う時間は渋滞になりそうです。
- 行った時期:2018年8月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月23日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
なっぱムーンさんの他のクチコミ
-
ホテルルートイン千葉ニュータウン中央駅前―成田空港アクセス線
千葉県印西
今回は夫婦で宿泊させていただきました。毎日夜遅くに帰ってきていた為、大きなお風呂で疲れた身...
-
ウポポイ(民族共生象徴空間)
北海道白老町(白老郡)/博物館
アイヌの展示だけ見ていてもよくわからないことが多いのですが、ここは見るだけではなく実際に手...
-
日本野鳥の会 ウトナイ湖サンクチュアリ 「ネイチャーセンター」
北海道苫小牧市/動物園・植物園
野鳥を見るための観察小屋なので手ぶらで行っても指導員の方が色々と教えてくれます。 望遠鏡も...
-
小清水原生花園インフォメーションセンター Hana
北海道小清水町(斜里郡)/動物園・植物園
丘の上に展望台があります。オホーツク海を見渡せる海岸線が広がり、知床半島も見えてすばらしい...
知床斜里 天に続く道の新着クチコミ
-
ながい直線
真っ直ぐな道が続きます。平坦でなく山あり谷ありですが、下りではスピードの出し過ぎに気をつける必要があります、
路面は所々凹みがあり、重ねて注意が必要です。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年5月5日
-
天に続き、もう一方は海に続く道
本当にまっすぐに、まさに天に続く道です。
でも、もう1つの道もお勧めです。
右側を向くと、海に続く道です。こちらもきれいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年11月30日
-
駐車場の傾斜はオートバイは危ない
写真撮影にはオートバイと撮りたいと思いますが、駐車場の傾斜が見た目以上にあります。駐車場でのUターンでは、大型バイクがバタバタコケましたので。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月16日
-
どこまでもまっすぐ
さすが北海道と思わせる景色でした。ちゃんと駐車場があり撮影場所も設置されていました。良いカメラだともっと良い景色が撮れたのかなーと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年7月16日
ちえちゃんさん
-
どこまでも続く一本道
オシンコシンの滝から、それほど離れていないところにあります。
どこまでも続く一本道が通っています。
スタート地点に看板があったので、気づきましたが、あやうく通り過ぎるところでした。
特に、目立つものは、ありません。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月25日
- 投稿日:2023年10月19日